ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セロー250

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 進角いぢろう

    まめしばさんがすごいページを公開している http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-entry-2862.html さすがセロー。人気車は情報が豊富だ。 と、いうことで、今回は寝かせます。 本当はオイル抜いて、ジャッキで立ち上げて作業すべきなのだろうと思 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月8日 23:53 やわらか戦者さん
  • セロー250 バッテリー交換

    中古で買ったセローのバッテリーが弱ったので、バッテリー交換しました。 まずはシートと右のサイドカバーを取り外してバッテリーが見える状態に。 画像上の方に見える赤/黒のケーブルはバイクバッテリー充電用ケーブル。 今まではシート下に入れていたのですがシートを外さないで充電したいため配線位置も変更します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月29日 22:51 HI-HO0508さん
  • タコメーター・iPhone充電ケーブルとUSBを取付けてみたよ。

    XVS1300ca strykerと基本同じ方法です。 なので要約して記載します。正直なところ撮影したり書いたりするのが面倒なので(笑) USBの電源はヒューズから拝借。設置場所は書類入れの反対側のボックス内に格納。iPhone6用充電ケーブルはタンク横を通しました。 タコメーターの電源はUS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月12日 22:34 nonnoPS13さん
  • バッテリー交換とアイドリング調整2

    バッテリー交換したので、アイドリングも調整。 キーOFF → Sボタン+Rボタン押しながら、キーONで、8秒以上キープ dIAG 表示で離す。 Sボタン又はRボタンを押して、COを表示させる。 エンジン始動で、アイドリング回転数が右上に表示されます。 ある程度暖気運転して、回転数安定して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月29日 21:33 ぴぃ@さん
  • 時計の時刻調整

    時刻が狂っていたので 調整方法を検索 載ってたので自分のメモがてらに。 電源ON。 セレクトボタンとリセットボタンを同時に 2秒以上押す。 『時』が点滅するので リセットボタンで調整、セレクトボタンで決定。 『分』に移動するので同様に。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月25日 12:48 kaji-WGさん
  • DAYTONA バイク専用電源2.1A USB 1ポート

    先代はモバイルバッテリーでスマホの充電を補ってました 1日みっちりツーリングすると電池不足もしばしば ってなわけでUSB電源取り出します キーオンオフ連動ということで ヘッドライトのヒューズからごちそうさま(‐人‐) こっそりスマホホルダーの下に隠しました 大好きなカールコードのUSBケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月5日 20:26 ハイイロさん
  • バッテリー交換(リチウム導入)

    ずっと気になってたリチウムバッテリーを導入しました。 手持ちの充電器では対応していないので、同じメーカーの物も同時に購入しました。 DRC タフスターリチウムバッテリー102型 上部にあるボタンを押すと状態が分かります。 当然ですが元気いっぱいです。 口コミで分かってても、手に取ると小さくて軽さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月23日 19:55 Kou1_Two-wheeldさん
  • レギュレーター移設(故障・交換・熱対策)

    (1)従来の取付場所・・・諸悪の根源 ■1回目のトラブルは、昨年5月の連休に大阪から4泊5日の四国ツーリングに行き、大阪→和歌山間では高速道路を80~90km/hで走行した。帰宅後1ヶ月弱で(週1ライダー)リチウム・バッテリー上がりを起こした。バッテリーを交換いても直らず、原因はレギュレーターの出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月15日 06:51 Old-Timerさん
  • セロー250 スターターモーター分解修理2

    日曜注文した部品が 火曜日のお昼に届いた 早速 組み込む ブラシセット 3C5-81801-00 745円 バネとネジが付属 2本出ている樹脂の角を片方 折ってしまった、、 、 瞬間接着剤! 黒ずんでいるのでなかなか 半田が馴染まない ↓ 固定している樹脂が溶け始めたので 慌てて 端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月14日 23:37 cossoleeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)