ヤマハ SRX-6

ユーザー評価: 4

ヤマハ

SRX-6

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - SRX-6

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • SRX-6オイル交換

    今年 初のオイル交換です 1年ぶりの交換です オイルドレーンプラグからの写真は 省略. オイルを抜き、ドレンプラグを締め 新しいオイルを入れます 今回のオイルはスーパーオートバックスで セール中だった QuakerStateの10w-30を入れてみました 約2L入ります オイルゲージを見ながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 13:48 キャロ★さん
  • 車検

    25602km車検 特に不具合無く光軸のみ調整でした。 次回2026年5月26日まで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 11:35 チャァーさん
  • ブレーキホース交換 キャリパーOH

    FRのブレーキホース交換部品 間違えてP1.0を購入してしまいました。 リアブレーキキャリパーOH部品。 ピストンとシールが純正新品出ました。 ブレーキパットはデイトナゴールデン。 リアキャリパーは清掃してシールキットを使って組立。 リアブレーキホース交換。 フロントは以前OHしたのでブレーキホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 15:55 チャァーさん
  • 外装変更

    購入時はシルバーその後ソリッド赤へ。震災時に倒れて修復する時に青へ。タンク下部に錆びて穴が空いたので修復して使ってました。YSP限定の赤タンク外装を見つけたので購入。タンク内の処理をして磨いて装着。 多少の塗装剥がれやキズはありましたが全体的にかなり綺麗なので磨いてそのまま装着。 SRXは後姿が美 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 08:57 チャァーさん
  • レギュレーター交換

    久しぶりにSRXで出掛けたらウィンカーが点滅しない時がありました。 アイドリングの時は問題なしでエンジン回転が上がると不具合が出ました。 レギュレーター出力がメチャメチャでしたので交換。純正新品が出たので良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 12:36 チャァーさん
  • スパークプラグ交換(50605km)

    奥まった位置のスパークプラグ交換には プラグレンチに短いエクステンションバー 写真に無いけどラチェットが必要 空冷4バルブOHCエンジンのプラグホールの狭さ プラグは目視出来ず、フレームの隙間に スマホを差し込んでの撮影 ヘッドカバーの液体ガスケットがはみ出ているのを発見 細長いツールで画像見なが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 12:43 すすむ@964さん
  • エンジンオイル交換(50547km)

    エンジンオイル、オイルエレメント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 06:31 すすむ@964さん
  • オフセットインシュレーターポート研磨

    フレーム幅の狭いキック型のSRXに レーシングキャブのFCRを組むと スロットルリンクが干渉してしまうのを 根本的に解消するパーツを製品化して頂きました。 純正のゴム一体型構造も変更して長寿命化。 純正インシュレーターを外してみると、 レース用SRXエンジンの定番で インシュレーターごとインテーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 12:51 すすむ@964さん
  • ポッシュの油温計取付

    ポッシュの油温計です。 Oリング付属が嬉しい。 派手にしたく無いのでシルバーをチョイス なぜゴールドの方が安いのか? オイルゲージの機能もあります。 ゲージを外して本体部分を締め込みます。 ゲージを見やすい向きにして取り付けます。 少し走ってみたら80℃くらいになってた。 ちゃんと動いてる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 20:09 とくさん70さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)