ヤマハ SRX400

ユーザー評価: 4.23

ヤマハ

SRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - SRX400

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • タンクの穴補修

    燃料コックからの漏れがなくなったのに、翌日には車体の下にガソリンが乾いたあと。よく見ると小さな穴が。 写真一番右の穴が見つかって、それから塗装を剥がすと穴がいっぱい見つかりました。。。予算もないのでここから一ヶ月のDIY。 タンク内を高圧洗浄機で洗い流したら、サビのカタマリが結構出てきました。それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 23:12 hiroxy3さん
  • 燃料コックの交換

    燃料コックがダメになっていたので、とりあえず漏れない角度で一休み。ちなみにオフにするとコックからガソリンがにじみ出てくる状態だったのでオンにしています。 本来やろうとしていたキャブレター交換は一時中断。 外した燃料コックです。中身がどうなってのガソリン漏れかは、後日分解してみようと思います。 たま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 19:25 hiroxy3さん
  • キャブレターのオーバーホール

    シートとタンクを外してキャブレターが見えるようにします。ここで問題発生。SRX400 はタンクに燃料コックが付いてるのですが、パッキンがダメになっていたのかガソリンがきちんと止まらない状態でした。ここで燃料コックの交換。 エアクリーナー側をキャブレターから外します。きっちりハマってるので、グリグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 19:07 hiroxy3さん
  • エンジン始動

    息子専用車になりつつあるSRXですが始動に難があり冬季は手こずります。 バッテリーも小さくすぐに上がります。 その点イナズマはまだマシで、イナズマばかり乗る… 結果暫く放置で更にかからなくなる悪循環。 バッテリーを充電器につなぎセルを回しまくるもダメ。 プラグを見るとかぶってる程濡れてない… と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 15:13 mattan123さん
  • シート表皮交換

    細いマイナスドライバーで浮かせてラジペンで引っこ抜く シートロックシリンダーの黒丸カバーを外せば… メインシート、やはりびしょびしょ 3時間干したかな 純正外したブツ 貼り替える社外品2,500円くらいだったと 1時間ちょっと掛かったかな コイちゃんありがとう マークちょっとズレたけど、綺麗に貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 09:09 だよやましんさん
  • テールカウルのプラスチック補修

    ボルトで止めるところが破損してたので、プラリペアで補修します プラリペアで、あらかじめL字型の部品を作って プラリペアでカウルに固定しました。 ボルト部分の穴あけは、半田ごてでやろうと思ったのですが、行方不明。。。仕方なくプラスのドライバーをバーナーで加熱しながら穴あけしました。 材料のパウダーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 20:41 hiroxy3さん
  • スピードメーターケーブルの交換

    スピードメーターケーブル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 20:35 hiroxy3さん
  • イニシャルアジャスター

    フロントフォークにイニシャルアジャスター装着。 アルミ素材で金属とは思えない程のキズの付きやすさ。柔らかすぎて、10センチの高さから落としただけでネジ山つぶれる位のキズが付きます。 楽天で\2,300。38mmのフォーク用。 アジャスター部分をマイナスドライバーで調整すると、それだけでドライバーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 19:58 MARUTUさん
  • エンジンオイル、オイルフィルタの交換

    備忘 ・オイルフィルタの交換 ・パッキンは新しかったのでそのまま利用(フィルタ交換してそんなに経ってなかった?) ・ドレンボルトを2箇所外してオイル抜き ・ドレンボルトを締めて一度エンジンを回す ・もう一度オイルを出して ・オイル注入 ・wako's eクリーンプラスを添加 ・2リットル強しか入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月26日 18:11 hiroxy3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)