ヤマハ TRX850

ユーザー評価: 3.7

ヤマハ

TRX850

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - TRX850

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • テールランプバルブ交換

    電球交換だけなら裏からアクセスしてソケットを抜いて作業するのですが、今回は自作LEDの撤去があったのでテールランプ本体を分解しての作業です。 テールランプのレンズは上下2箇所ずつ4箇所のレンズ側の爪で固定されています。爪も受けもプラスチックなので、脱着には気を使います。確実にハマってないと走行中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 13:04 Gear.さん
  • バッテリー交換

    バッテリーは消耗品である。 弱って来たら交換するしかない。 脱硫器では再生しない。 車検に備えて各部の点検を行なっている。 やっぱ新品のバッテリーは良い。 TRX850のバッテリーは座席を取り外して交換します。 まだ使えそうな感じだが、大事に至る前の早めの交換が必要なパーツだ。キックが装備されてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 14:50 Gear.さん
  • バッテリー充電変換アダプター(改)

    バッテリー充電変換アダプターを作ってはみたもののバッテリー充電器のクリップを挟むポッチが思ったより小さくて不安定な挟み方になる事が判明した。 どーしたら安定して挟めるのか?4輪車のバッテリー端子を参考にすると、普通車は約15Φで軽自動車は10Φだと分かった。 会社の技術部屋は使わなくなった端材の宝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 03:14 Yukichoさん
  • バッテリー充電変換アダプター

    大自工業(株)のバッテリーチャージャーは4輪のバッテリー用に作られておりクリップがデカい。2輪用のクリップも付属されているのだが充電している最中にピンと跳ね外れて充電されていないなんて事も屡々。 何処かの部品に付属されていた2輪バッテリー充電用のクリップコード。小屋に未使用のままぶら下がっていた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 22:35 Yukichoさん
  • ホーンのサビ除去

    サスペンションの整備をしていたら警笛のサビが気になったので、取り外して補修することにした。 雨や跳ねで濡れても、そのままにしていたのでサビだらけだ。 ボルト一本でとめられているので、取り外しは簡単と思っていたら、普段は使わない11㎜のナットなので、道具選びで一苦労だ。 真鍮ブラシで軽く磨いてから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月25日 17:57 Gear.さん
  • ウィンカースイッチ接触不良補修

    右のウィンカーが不調です。 スイッチONで光らず、スイッチOFFで一瞬だけ光る。そんな現象が頻発するので、接点不良を疑いました。 使ったのは、これ、接点復活剤です。 初めて試すので、半信半疑です。 スプレー式ではなく、点滴式の接点復活剤なので、スイッチの接点を露出させたいところですが、なるべくバラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月1日 13:58 Gear.さん
  • メーターの電球をLEDに交換したら・・・③

    ハイビームがもう少し暗くても良いか? メーターパネルの電球を8個、このLEDに交換したのですが、何だか違和感を感じていたので、今回は自作T10球に交換です。 インジケーター類が、こんな感じにギラギラでは、目に痛いので、優しく光る球に交換することにしました。 一番の拘りはこれ。ウィンカーのパイロット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 16:35 Gear.さん
  • メーターの電球をLEDに交換したら・・・②

    ウィンカーのインジケーターが神々しく光って、違和感を感じているので、次回交換時に使うアンバー色のT10型LED電球を作って、ウィンカーのパイロットランプに利用しようと考えました。 橙色と黄色のカクテルLEDを使って何種類か試してみます。 黄色の方は使わないので、あえてカットしてしまいます。 素直に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 19:50 Gear.さん
  • メーターの電球をLEDに交換したら・・・①

    TRX850のメーターです。ヘッドライトとテールランプ、それにウィンカーもLEDにしたので、残された電球はメーター周りのみ。 フロントカウルを外さないとメーターの電球交換ができない構造ゆえに、せっせとカウルを外します。 カウルをとめているボルトは全部で10コ。 ヘッドライトも一緒に外れてしまいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月23日 19:52 Gear.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)