ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ビーノ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDヘッドライト♪

    安心の日本製^ ^ カバー外し♪ フロントエンブレム下の隙間に内装剥がし入れて軽くこじるとエンブレム外れて固定ボルトさんこんにちは^ ^ カバー外し2♪ 両側の黒いのが固定ネジ〜 これでライト部分が外れます♪ コントローラーはココに固定♪ ノーマルバルブ外して、LEDバルブ装着〜! この商 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月13日 22:42 みゅ~1さん
  • ヘッドライト交換@LED化

    純正だとちょっぴり暗めのヘッドライトを交換します。 せっかくなのでLEDにしてみました。 まずはヘッドライト周りのカウルの取り外しから。 赤丸のネジ(左右2箇所)を外し、 フロントのヤマハエンブレムを外して中にあるネジを外したら エイヤーで引っ張って外します。 バキバキって音がしますけど大丈夫・・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月19日 23:17 K-suke.Iさん
  • ビーノのヘッドライトLED化

    長女が購入した中古のビーノのヘッドライトをLED化 インナー上部のボルトは2箇所 フロントの音叉マークを外して中のボルトを外します ケーブルのソケットは爪を押せば簡単に外せます。 ゴムキャップを外します。 針金のバネはプラスドライバーで外します。取り付けの時に向きを間違えないように画像を取りましょ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年3月22日 20:07 ババロンさん
  • 2stビーノ フルLED化

    先日、別のバイクをフルLED化。 そこでふと思い出したのが、LED普及前の自転車のこと。 発電機回して電球灯すと、だいぶペダル重くて負荷かかってたけど、発電機回したままでも配線抜けば負荷もある程度抜ける>発電機の機械的抵抗だけでなく、発電抵抗がある。 まあ、発電=エネルギーの変換であるから当 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月16日 12:08 ウンハ2号@NB6Cさん
  • メーターランプのLED化

    意外とビーノのメーターって暗いんですよね。なので高輝度LED化しよう&青くしちゃおうということで実施。 燃料系のLEDはGG2インプレッサでも使ったぶーぶーマテリアルのT5の3発LEDです。スピードメーターの方はお手頃価格だったコレを選んでみました。 メーターはフロント側から六角ビス2本で留まって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月3日 21:34 みなみ@BLさん
  • LEDウインカーとウインカーポジション

    LEDウインカー球に交換し、ついでにウインカーポジションリレーを取り付けました。 まずはウインカーリレーを交換。LED対応の速度可変タイプ。ついでにウインカーポジションの電源を取り出しておく。 次にウインカーポジションを結線。説明書通りに結線すればOK。 原付でLEDウインカーを使うときのお約束、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月20日 17:44 頭文字トさん
  • ヘッドライトのLED化 (1)

    ビーノDXは2017年型(購入は2018年)なのにヘッドライトはハロゲンで暗いです。 夜だと見にくいので明るさとドレスアップを兼ねてLED化しちゃいます。 採用したのはCamelightのバイク用HS1(Hi/Lo切替式)です。約\2,500と比較的お買い得です。 本体が赤のバージョンもあるようで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月12日 17:39 みなみ@BLさん
  • ヘッドライトLED化

    ハロゲンからLEDに交換しました。 ヘッドライトは交流のため、交流・直流変換器を通しています。 チラつきもなくなり安定しています。 とても明るいわけではありませんが実用に足る明るさです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月7日 22:21 yktmr0128さん
  • Lv8.01 僅かな省電力化

    息子がバイトの通勤にしか使わなく、セル始動→15分の繰り返しのせいで充電される暇も無く、ドラレコも付けている事もあり、新品で買ったバッテリーが一月半で弱々しくなってしまいましたので、少しでも省電力化するために、テールランプをLED化しました。全波整流化も興味あるけど電気詳しくないから情報収集中

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月13日 00:44 ちゃぼーんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)