ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - V-MAX

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント交換その後

    横のネジを緩め、ドレンコックをONにして(丸い玉が上に来ます)、ブレーキペダル側にあるドレンボルトを外し、クーラントを出します。 文字が正立でON(ONの文字が右上)で、クーラントを抜く状態です。 シリンダーの横の所からも出します。カバーのヘキサゴンネジが固いので、ボックスレンチを使用してなめない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月1日 21:33 today770さん
  • クーラント交換

    古いクーラントを抜いてみると、水が錆が混じった様な色だった。 前回の交換時、エンジンをかけて溢れたクーラントを足す作業の際に、水だけを足してしまったせいで、クーラント液がかなり薄まってしまったのだろう。リザーバタンクが空だったので、どこからか少し漏れているかも。 エンジンを切る際、指に軽い火傷を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 11:05 technocatさん
  • ヘッドカバーを外す~クーラントを抜く

    納車後初交換ですから、もはや『液』と呼べないモノが出てきそうな感じです(笑) オイルフィルター上にあるコックを回し正面右側にON表示を持って来ます ドレンボルトを抜きます! すると・・・・ 出ました! 予想外でしたが、全うなクーラント液が出てきました(笑) 強風の為液が飛び散りますな! し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月18日 20:51 獅子たちの宴さん
  • 冷却水交換&ラジエターキャップ交換

    夏場に弱いVmaxの為に冷却水の交換を行いました。 今回はラジエターキャップも一緒に交換しました。 ドレンパッキンの純正型番は 214-11198-01 ですが、今回は納品が間に合わなかったので汎用のM14×20.5mmの物を使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 12:50 TAKA@NCXさん
  • クーラント交換

    こちらもバイク購入後、初交換。 これで油脂類は一通り交換完了したので、今後は定期的なメンテナンスを実施して行きます(-_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月11日 06:31 -masaya-さん
  • V-max 冷却水交換

    昨晩都内を走った後常磐道経由でつくばに帰ってきました。 夜で気温は昼よりましだったのですが、途中からファンが回りっぱなしで、停車してもファンの回転が収まりません。 そりゃ~常磐道ではV boostに入れて走っていましたが、一般道に下りてからクールダウンしたつもりなのですが、ファンの回転がやみませ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月18日 00:30 star of roadさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)