ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - V-MAX

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • [Vmax] ダイレクトイグニッション化

    今更ながら突然思い立ってDi化(笑) たまたま手に入ったZZR1400用ダイレクトイグニッションコイルです。 まずは付属の配線をばらし一番長くとれるところで揃えてカット。 そのままだとあまりにもケーブルがさみしいのでアーシング線のあまりのカバー部分を使ってプラグコードっぽく保護(笑) カプラーは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月15日 10:11 -AMD-さん
  • V-max DI化  COPs フロントバンク 交換

    リアバンクに続きフロントの交換です。 エアクリボックスを外してフロントコイルアッシーへのアクセスを良くします。 白矢印で示しているV boostサーボモーターの取り付けネジを外し、サーボモーターをずらします。完全に外す必要はなくワイヤーもつけたままでOKです。 指で示しているリレーを外し 白丸で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月27日 22:07 star of roadさん
  • V-max DI化 下調べ

    V-maxをDI化しようと思いまた。 電気系でかなり重要なパーツであるイグニッションコイルがそろそろやばいかなあと思い品番検索したところ、 25G-82310-10 という型番でした。で、25Gって何かいな?と思ってさらに検索したところ シグナス180というスクーターで1983年の製造のようです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月19日 22:55 star of roadさん
  • プラグ交換動画あり

    エンジンがかからない。 とりあえず、交換前提で買ってくる。 元がイリジウムかノーマルか分からない。 外せば分かるでしょって? 二ーガードが邪魔で確認が面倒なんだ。 もう先に両方買っておけばいいじゃん的な。 シートがなくても違和感を感じない。 シートを外さないと、二ーガードが綺麗に着脱できないのだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月15日 21:41 JuDaSさん
  • レクチャファイヤーレギュレーターの交換。

    買った時より調子の悪かった充電系。 テスターで調べていくとレクチャファイヤーレギュレーターがパンクしているようで、交換する事に・・・。 さらに調べると前期のV-MAXはレクチャファイヤーレギュレーターがいかれやすく、後期型から対策品が付いているようです。 で、後期型を注文しました。 プレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年5月19日 16:00 一機さん
  • ジェネレータ交換

    ジェネレータ・・・ (フィンがあるんで対策品・・のはず) 今更ですが・・・ 交換しました。 ヤフ〇クで、1英世弱でGET 届いた実物。 白っぽいさび?状のものがあったんで 一応耐水ペーパーで磨きました。 左の赤いのは、同時にポチったエンジンカバー 見事に旧型ジェネレーターが付いてます 早 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月21日 18:02 ひD5さん
  • Vmax プラグ交換&エアクリーナー清掃調整

    アイドリングが安定しなかったり 信号待ちでエンジンストールするなどの症状があったので イロイロ見てもらった結果、プラグ交換&クリーナー清掃する事にしました。 プラグ品番 エアクリーナーBOXを外して ブロアー清掃 キャブの同調やアイドリング設定など 細かな作業もおまかせでヨロシクです・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月11日 20:08 ペーターさん
  • V-max DI COPs リアバンク インストール

    先週末にリアバンクのCOPを取り付けして試験したのでアップします。 リアバンクはアクセスも良くシートを外すだけでインストールできます。先週末は非常に天気が良く綺麗な快晴でした。 走りに行きたい気持ちとDIを試したい気持ちのせめぎ合いで、リアバンクのみのインストールです。 品番を参考までに晒します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月27日 21:13 star of roadさん
  • ダイレクトイグニッション

    先日製作したダイレクトイグニッションパーツを車体に取り付けてみました。 キャブOH・ナンバー復帰後200Km程走ったプラグです。 焼きはこんなものでしょうか? ダイレクトイグニッションに伴い イリジウムプラグを奢ります。 フロント側装着 フロントのコイルは取り外しが面倒なので取りついたままです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月8日 06:28 sinkitiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)