ヤマハ WR250X

ユーザー評価: 4.68

ヤマハ

WR250X

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - WR250X

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン腰上オーバーホール 結末

    EGを車体に載せエンジンスタート、歯切れの良くなったエンジン音からは調子が良くなったと思われ満足していると、シリンダーブロックの隙間から冷却水が滲んでいる、、、暫く呆然とし、やり直しを決断。 締め付けトルクが均等でなかったのか? ヘッド面は軽く研磨し綺麗にしたつもりだが、、、 液体ガスケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 08:52 kazpy@さん
  • ショップによるエンジンOH完成

    去る1月26日 高速に乗り約100km離れた以前から気になっていたショップにエンジンを持ち込む。 ココのショップはレースでの持ち込み依頼が多いらしく、納期は未定との事。 しかし、個人的にお任せしたいと冬の間は乗れる事を諦める覚悟で依頼。 後日、ショップから事細かく現在の状態がメールで届き、高価 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月4日 21:11 kazpy@さん
  • エンジン分解、点検、消耗品洗出し その2

    続き、 クラッチケース、ギヤをどんどん外していく。 写真取り忘れたけど、弛める時にクランクが廻る(ギヤによって)為、スターター側のアイドルギヤ(ワンウェイギヤの次に廻されるヤツ)を先に外し、弛める所のギヤ同士の間に挟む。 そして弛める。 やっぱりエンジン転がる❗ もぉお~💦 ので、90度倒して水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月31日 06:33 torikatsuさん
  • エンジン分解、点検、消耗品洗出し その1

    ヘッドカバーを外し、タペットクリアランス測定。規定値内というか、ほぼセンター値IN0.16mm、OUT0.26mm タイミングチェーンテンショナーを外した所。 回転させながら戻してクリップ掛けろ? 指チョー痛いし💦 油圧式だからかオイルが滲み出て滑るし。 万力か何か使ってやらないと無理だなコレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月30日 22:16 torikatsuさん
  • クランクケース組付 その2

    クランクシャフトを特殊工具(インストーラー)を使い、ベアリングに挿入します。 写真は挿入後です。 工具セット時にカムチェーンガイド取付けボスと工具が干渉してしまう為、途中にアリモノをスペーサーとして使いました。 ホムセンで売ってるワッシャを、輪投げの要領でシャフトにセットします。 コレまたホムセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月9日 08:13 torikatsuさん
  • エンジン腰上組付け その2

    【取付前】 燃焼室、EX側が結構汚れている。 ので、清掃します🎵 【清掃後】 少し研磨ッポイことをしてキレイにしました。 紙ヤスリでコシコシ。#100⇒#320⇒#1000。基本カーボン除去程度でw。 鏡面掛けまでは・・・やれないorz シリンダーとの合わせ面はオイルストーン八の字掛け。 IN側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 12:53 torikatsuさん
  • エンジンヘッド分解、点検、清掃 その1

    バルブスプリングコンプレッサーを束って、IN/EXバルブを外します。 各バルブとバルブリフタ、コッタの付いていた場所が分かる様にしておきます。 黒く汚れているのがEX側。要清掃です。 どうせすぐ汚れるのですが・・・そこは気分と自己満足なので。 カムホルダーの方も、そこそこ良い状態だと思う。焼き付き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月1日 01:00 torikatsuさん
  • エンジン右側組付け その1

    クランクケースが組付け終わったので、次は右側の組付けを。 まず、オイルポンプを清掃後組付ける。10Nm。 基本M6は10Nmで統一されている様です。 バランサーシャフトを左側から挿入し、キー、ギヤ、ワッシャ、ナットを仮付け。 クランクのドライブギヤをセットするが、バランサーギヤとの位置合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月9日 21:25 torikatsuさん
  • エンジン右側組付け その2

    クラッチホルダーを使ってクラッチボスを保持。ロックワッシャ、ナットをセットしてトルクレンチで締付けます。75Nm。 ソケットサイズは27mm このサイズ持っていなかったので、整備開始時に近くのHODAKAで購入したんですが、結構他のパーツでも使うんですね。 YAMAHAのバイクはあんまりイジっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月10日 20:17 torikatsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)