ヤマハ XJR400R

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

XJR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - XJR400R

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ 両側面キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都あきる野市NEW

    こちらのお車は、東京都あきる野市内よりご来店の日産 フェアレディZ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 13:12 ガレージローライドさん
  • ディスクローター塗装リベンジ!?

    先日交換したフロントディスクローター キャンディーオレンジの手持ちが無い状況だったんで、メタリックのオレンジで筆塗りしてました ボディーカラーとの差があり、とりあえず的な仕上がり 一昨日の夜、長男坊について来い言われてハンズマンまで せっかく行くならと塗料を購入 転倒した際に塗り直したフェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 15:41 雅(miyabi)さん
  • フロントタイヤ交換

    フロントタイヤの溝が皆無に等しく、車検に向けて、交換に踏み切りました。 リアショックの交換のまま、またアンダーカウルをはずし、フロントのフレームに車用のパンタを2つかませ、ジャッキアップ。 軽いため、手でも回せるくらい。 ただ、必ずしも正しいやり方とは言えません。 二人で行い、自己流です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月14日 17:03 ちゃらきちさん
  • エンジンオイル交換

    前回より1836㌔ 余り良く思わなかったオイルの残りで交換してたのと、近頃ギア抜けと言うか、信号が変わる前にニュートラルから1速へ落としますが、発進しようとするとニュートラルへ戻ってたりしてたので、勝手にオイルのせいにして交換 このオイルにする前は、そんな症状無かったと言うのもあり ただボロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 13:28 雅(miyabi)さん
  • スピードメーターの不具合 part2

    5800㌔辺りで不具合に気付き、本日時点で6332㌔を表示してます しっかりとODOは増えてるものの、スピードの針は上がったり上がらなかったり ODOが増えてると言う事は、メーター以下はまともなのかと思い、やはりメーター本体の故障なのかと、またメーターを替えてみようと言う決断に 年式が古いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 20:53 雅(miyabi)さん
  • クラッチ交換

    今回用意したのはこちら ・オイルトレー ・ジョウゴ ・ステン金たわし ・クラッチプレート8枚 ・クラッチスプリング5個 ・クラッチカバーガスケット まずはオイルを抜きます‎(՞ةڼ◔) レリーズを外してクラッチカバーを外します。 クラッチカバーのボルトは場所で長さが違うので外す際にちゃんと管理して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月27日 12:24 はたぺけさん
  • ノジマのマフラーを純正に戻す。

    ノジマのマフラー 凄く良い音ているし車検対応なので 気に入っているのですが もう走行していると排気音に疲れてしまって ノーマルに戻すことにしました。 みなさんが苦労していたマフラーガスケット。 確かに落ちてきますね。瞬間接着剤を使う理由もわかります。 私は接着剤替わりに耐熱グリスを付けました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 21:51 コウヨウさん
  • ETC2.0付けた!

    付けましたぜ!ETC これで高速も楽に利用できる。 配線なども綺麗に取り付けてくれました。 バイクのETCは高いし、本体のみの購入がなかなか出来ない。 Amazonでは本体だけは売ってないからね。 わたしはネットで本体のみの購入。馴染みのバイク屋で取り付け、近所のバイク屋でセットアップしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 20:56 コウヨウさん
  • ブレーキフルードエア抜き

    メンテナンススタンドとか立派な物は持ち合わせないので、車体がまっすぐに出来ません 今回は一緒にハンドルも交換するので、スイッチ類を取り外してマスターのみの状態に 左手でハンドル持ちながらレバー握ったままと言う状態では、キャリパーのドレンを開閉出来ないので、どうにかやれないかと ハンドルの左端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:42 雅(miyabi)さん
  • テール のスリム化 テールランプ 塗装 シーケンシャルウインカー 取り付け動画あり

    お尻まわりが、ぽっちゃりなので、ダイエットします。 ラバースプレーで、テールランプの下半分を、塗装します。 AZのマットブラックを、6回重ね塗り 乾いたらブラックを、5回 重ね塗り、乾いたら モンスターエナジーのステッカーを貼ってクリアーを、4回 重ね塗り デイトナのフェンダーレスKITの取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 14:34 ユージー +さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)