ヤマハ XMAX

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

XMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - XMAX

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ドラレコナビ取り付け

    まずフロントパネルは、ボルト2本外して左右浮かせて前側に引っ張ると外れます。 事前に準備していた電源取り出し配線を取り付け。3箇所。 右側カプラーは狭いのですがなんとかできました。 サイドパネルの外し方がわからなかっただけです。 電源取り出しに、ナビの電源ケーブルをつなげる。 フロントカメラ取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 08:23 tone-makerさん
  • ナビ取付位置変更

    慣らしツーリング第2弾(佐賀北部・橋巡り)で、ナビの取付に問題があることが発覚しました。 振動で画面がブレて見辛く、このまま使用したらストレスが溜まりそうです。(笑) マウントステーの材質がプラスチックなため、軽いものは大丈夫なようですが、ナビは5インチの小型ですが、大きさ、重量がそこそこあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月14日 23:57 tsukky1968さん
  • カーナビ(Golira)取付

    当初はハンドルのクランプバーに取り付けようと考えていましたが、視線の移動が大きく、メーターの一部が隠れて見辛そうなので、ミラー移設キットのステー上部に取り付けました。 ナビをクランプバーに取り付ける予定だったので、電源は取り敢えず、クランプバーのUSB電源ポートから供給していますが、コードが邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 23:50 tsukky1968さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)