- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- YZF-R1
- カスタム情報
ヤマハ YZF-R1 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ YZF-R1 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるYZF-R1オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

05YZF-R1さんのYZF-R1
YZF-R1のおすすめカスタムパーツ
YZF-R1でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
YZF-R1のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでYZF-R1のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
GALE SPEED アルミニウム鍛造ホイールTYPE-Eガラスコーティング
車検時に交換
タイヤは使い古しα14
硬く、ケチったのを後悔。
元々黒ホイールだった為か、思った以上でも以下でもない。
ザムのスプロケも合わせて交換。
純正丁数
なぜか、スタンド立てた状態で、全体的に少し立ち気味になった。
原因は不明。
サスのヘタリなどが関係しているかもしれない。
GALE SPEED GALE SPEED:ゲイルスピード 【TYPE-E リア】アルミニウム鍛造ホイール ホ ... -
BITO MAGTAN JB3
2006年型YZF-R1に装着しているホイール。
購入時はシルバーメタリックだったが、色に不満があり、後にハイパー塗装(日産GT-Rと同じ塗装)した。
8000tプレスによる鍛造後、リム部はスピニング圧延し、NCマシンで総削り出し加工したマグネシウムホイール。
製造を請け負っているのはBBSの兄弟会社鍛栄舎(TWS)じゃないかとにらんでいる。
ノーマルホイールも中空ハブ/スポーク構造で軽 ... -
Marchesini M7RSホイール ゴールド
まー目立つ!物凄い目立つ!!
犬の散歩してたおじさんが戻ってきて話しかけられたり、給油中の高校生が話しかけてきたり、単車に乗らない女性まで
「凄いホイールですねー」
と声を掛けてきました。僕もそう思います。
この輝きがくすんだりハゲないようにしっかり手入れしていきたいと思います。 -
O・Z MOTORBIKE PIEGA
高いデザイン性と軽さ、間違いないブランド。
文句無しです!
さすがにマグタンは買えませんでしたw
YZF-R1のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はYZF-R1のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
Delkevic (デルケヴィック) Racedesign ExhaustSystem Titanium
イギリス製フルエキゾーストマフラー
フルチタンです。ポリッシュ加工されてるのでチタンっぽく見えなかったりしますがチタンです。
シャシダイ測定では8psほど上がりました。
ポン付けでコレだけ馬力が上がるのは素敵なことだと思います。
低回転のトルクが2000~3000rpm付近でノーマルよりやや下がりますが、逆にマイルドな感じで乗りやすくなります。なにこれすごい。
そのほかは全域でトルクア ... -
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
以前からカーボンテールのサイレンサーが欲しかったので、SPシリーズのステンレスパイプ+カーボンサイレンサーからチタンパイプ+カーボンテールに交換しました。
SPシリーズとの比較ですが、ステンレスパイプがチタンパイプに変わったのに重量は持った感じでほぼ変わらないような…
やっぱりカーボンサイレンサーは軽いのですね。
性能はほぼ変わっていません。
音質は低音が減りました。
やはりチタンとステンの ... -
Leo Vince FACTORY S スリップオンマフラー
触媒より後ろだけどさ、マフラー変えたら音大きくなるんじゃないのかよー!
ってのが最初の感想です(笑
前のZ1000はサイレンサーだけの交換でもかなりの音量アップでしたが、R1はそうではないらしい(笑
このレオビンチ、全然純正と変わらない(笑
バッフル付いてたら純正より静かかも(笑
というか、純正、めっちゃストレートやん(笑
内径それなりに太いやん(笑
こんな純正ってあるー?
今時のスーパーな ... -
Scorpion Exhausts 不明
短期所有の予定のバイクなのであまり弄るまいとは思っているのですが、ヤフオクで破格の1.2万でスリップオンマフラーが売っていたので買ってしまいました…
純正の長すぎるサイレンサーから少し短くなればな~と思っていましたが、パッと見あまり変わってないですね(^^;
バッフルありだと純正並みに静か、バッフルなしでも暖機時の2500rpmで75dbレベルだったのでそこまで近所迷惑ではないかも…
回し ...
YZF-R1のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。YZF-R1のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
Sphere Light モーターサイクル用H7 LED
夜は恐らく乗る事ないと思うのですが、日中の被視認性を上げるために奮発しました。ケルビン数は、ここもシブめに控えめの4500ケルビンです。若い兄ちゃんが好むような、青いのはもういいです(笑)派手さよりも実用です。
R1のロービームはプロジェクター式なのではっきりくっきり、明るいですね。配光も対向車、人、自転車に迷惑にならないようになっています。さすが日本製。
耐久性は分かりませんが、ちゃんとし ... -
LED! (ロービーム)
ようやくLEDにできました〜
2007年のr1 LEDの情報が少ない、、
どれがハマるかわからずとりあえずトライしてみたもの、、1個目の商品はダメでしたw
2枚目の右の商品です まず止める時の針金?LEDのヒートシンク部分に当たるのとそもそもカバーからはみ出るので蓋が閉まらないです、、痛い出費でした、、
2個目はいけました! 2枚目の左です。
ヒートリボンタイプなので当たる事はほぼな ... -
ヤマハ純正 2012モデル顔
買った後からの話、2012以後の顔がよかったなあと思い、色々部品を探すが見つからない笑
新品のヘッド幾らだったかな。忘れたけど10万くらいはしたはず。買えねー苦笑
多分2012より前から、乗ってたはずだから、時期的にも新車では買えないし、ま、買えないわな笑笑
なんとか、09に12の顔移植できんかな。と試行錯誤。
なんと海外で、結構安く出品されているのを発見し購入笑
購入したのち、また色々 ... -
スフィアライト LEDヘッドライト ライジング
メーカーHPには適合となっていませんが一応付いています。
ハンドルを左右に切るとヒートシンクがフォークと干渉するためとなっておりますが、ご覧の通りギリギリ大丈夫です。
防水カバーは交換する必要があります。
天下のスフィアライトなので多分大丈夫だとは思うのですが、車検の合否判定は追って記述したいと思います。
追記(2023.3.20)
車検前にテスターを当てに行ったら光量が不足していまし ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 元デモレンタ 後期モデル 1オ-ナ- 純正19AW(大阪府)
503.3万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
