ヤマハ YZF-R1

ユーザー評価: 4.52

ヤマハ

YZF-R1

中古車の買取・査定相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - YZF-R1

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • YZF-R1 5PWにラジアルキャリパーを付ける

    御近所さんが108mmのラジアルキャリパー、通称スミンボを安く譲ってくれました。これを使って5PWを320mmローター化します。 ラジアル化するキャリパーサポートはそれ自体で310mmローター用らしく、5mmスペーサーの追加で320mm化出来るのですが、近所のナップスには凸凸タイプしか売ってません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月28日 16:59 ラクチさん
  • 中古純正キャリパー交換

    いま付いている純正キャリパーは一部のピストンに固着が出ているので、 交換することにしました。 4C8のMOSキャリパーは130mmピッチの6POD仕様です。 108mmや100mmであればブレンボラジアルに変えたいところですが、 130mmは安価に流用出来るブレンボラジアルは無いので、 同じ車種 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月13日 13:08 Diablo MLAさん
  • ブレンボキャスト40mmに交換

    純正ブレーキがあまりにも効かないのでメタリカSpec3で誤魔化していたのですが、ブレーキディスク大径化の前段階としてブレンボキャストに変更しておきます。 5PWの大径化では大径対応のキャリパーサポートが既に廃盤になっていて入手が困難なのですが、仮に入手出来てもブレンボ40mmか65mm用しかそもそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 10:25 ラクチさん
  • ブレンボCNC84mm

    リア キャリパーをこれに交換です。 キャリパーブラケットは、eBay にて購入しました。 キャリパーの上にセンサーを付けます。 ブレーキラインは新しく引き直しました。 製作するのが、楽しいです。 仕上がりはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 17:45 ramあんどmoaさん
  • YZF-R1 キャリパー交換

    キャリパーのパッドが当たる箇所が3mm程掘れてしまっています。MOSキャリパーの持病のようです。 このせいでパッドがカタカタ動きうるさいのと、ブレーキ掛けた時から効き始めに微妙なタイムラグがありました。 ってことで新品に換装しました。 新車ってこんな感覚だったんだ?って感じです。すごくいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 19:05 tn_naさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)