ヤマハ YZF-R125

ユーザー評価: 4.03

ヤマハ

YZF-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - YZF-R125

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • YZF-R125のノーマルステップについてるバンクセンサーを取り外してみた

    サーキット走行の準備! バックステップを買うまでまだ時間がかかりそうなので、ノーマルステップについてるバンクセンサーを取り外します。 写真は後ろから撮った写真で、赤い丸の部分のにょーんてなってるやつをとりはずします。 この写真からもわかる通りこのバイクはレーサーらしくちょっとやそっとバンクさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 02:19 Qちゃむさん
  • スタンドフック取付2

    整備手帳「スタンドフック取付1」の続きです。 <加工したねじ> リヤアームへのねじ加工ができたので、いよいよスタンドフックを取り付けます。 なんか左上に傷が付いている気が…(涙) ガイドバーの養生が不十分だった? リヤアームへのねじ加工については、整備手帳「スタンドフック取付1」をご覧ください ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 05:55 (Green)^2さん
  • 純正流用ハイスロ化(* ̄∇ ̄)ノ

    R-25や他車種、また色んな人が流用している R-6用のスロットル流用…でも誰もR-125では やってるって聞かないけど(´д`|||) とりあえず付くかは不明だったが買ってみた YSPで注文しようか迷ったけど、以前部品を 買いに行ったら、プレスト正規じゃなからと 冷たくあしらわれたので、2輪館 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月14日 18:09 リターンライダーsさん
  • babyface セットバックプレート

    ニーグリップをしやすくしたい為に 以前取り付けた、可変式ステップ 高くはなったけど、何かしっくりこない (´д`|||) 取り付け手順もなにもなく… で…いきなりセットバックプレートの 取り付け画像(^_^;) 手順って事、何もないからね… ブレーキのオイルタンクは別に購入した 3センチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月25日 23:06 リターンライダーsさん
  • サイドスタンド短縮

    WR`Sのローダウンキットを前オーナーさんが、取り付けてました。 なので、車体が立て気味で倒れないか、心配でした。 今回はスタンドを短くします。 ホームセンターで、購入してきました。 この平部分を使用したいと思います。 この位の長さでカット 今、空いている穴とは別に、スタンドのパイプが来るあたりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 21:12 メロンパンダ☆さん
  • スタンドフック取付1

    実は2年程前にスタンドフックを購入していたのですが、長らく放置していました。 <ソケット干渉> チェーンを張るため、久しぶりにアクスルシャフトを緩めようとしたところ、ソケットがリヤスタンドのL受けに当たり、緩めづらいことを思い出しました。 (詳しくは整備手帳「リヤスタンドを掛ける位置」の8, 9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 05:55 (Green)^2さん
  • ダイソーチューン?

    キンキンに冷えてるレバー なにやらダイソーで売ってるエクササイズのストレッチャーがレバーのラバーになるとのこと 黒いグリップがピッタリだった なんか良い感じ、冷たくないし別のバイク運転してる新鮮な感覚 (。-`ω´-)いいぞー ダイソーの反射リムステッカーブルー これもなかなかいいぞー (。- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月27日 01:09 コマちゃん♂さん
  • キジマ(KIJIMA) ヘルメットロック取り付け

    さてさて、ようやく週末になったので作業開始です。 本当は今日も休日出勤の予定だったのですが 腰痛を悪化させてしまい急遽休むことにしました だがバイクは弄る なに、よくあることだ。 作業とは言ってもタンデムステップの根元 赤矢印のビスと共締めするだけの簡単なお仕事。 六角レンチでサクッと外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年8月2日 18:13 ネオジムさん
  • スイングアーム穴開け。スタンドフック取り付け加工&リアブレーキ調整

    スイングアームにスタンドフックが無いので、調べてみたらユーザーで穴開け加工しろとのこと。 アルミなので舐めるのが嫌だなぁということでステンレススリーブを突っ込むことに。 チェーン引き金具と兼用のやつもあるけど、高すぎると自作してみたら…ホイール周りをいじるときには意味がない。わかりきってたことだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月10日 23:21 秋水.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)