ヤマハ YZF-R125

ユーザー評価: 4.03

ヤマハ

YZF-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - YZF-R125

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • LOビームバルブ交換

    ランプユニットのラバーを外し,電源コネクターを抜き,止めピンを外します。 止めピンの末端処理がイマイチなのでピンを外す時はラジオペンチを使用したほうが無難です。 素手だと刺さることが有ります。 外した純正バルブ 取り付ける黄色バルブ 取り付けは、外した時の逆手順です。 点灯チェック 純正からの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月27日 19:48 慢性金欠病さん
  • ウインカー交換 その2 (取り付け)

    新しいウインカーに壊れたウインカーから取り外した樹脂製パーツを組つける。 ウインカーをバイクに取り付ける。 配線を元のとおりに通す。 (写真は、ナンバープレートが付いているステーからバイク内部に入る所の写真) コネクターを繋ぎ動作テストをする。 カウル下の配線を結束バンドで固定する。 ナンバープレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 21:45 慢性金欠病さん
  • ウインカー交換 その1 (取り外し)

    シートを外しカウルのネジを外す。 ネジを外すとカウルが少し開く様になる。 カウルの下に有る配線の結束バンドを外しウインカーのコネクターを外す。 ナンバープレートが付いているステーに有る結束バンドを外す。 結束バンドを外した所 ウインカーのネジを外す。 壊れたウインカーを外す。 取り外したウインカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月25日 21:28 慢性金欠病さん
  • ハイビームを高効率バルブに交換

    ロービームHID化と同時にハイビームも高効率バルブに交換してみました( ´ ▽ ` )ノ 色温度も同じ4300Kで合わせれるためでもあります。 写真はこれもお馴染みハイビームユニットの裏側です。 カバーは引っ張れば取れます。 次に中にある黒いのを反時計回りにちょっと回してバルブごと外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月23日 21:30 Rider evolutionさん
  • YZF-R125のポジションランプをLED球に交換してみた。

    ちょい前にアストロプロダクツさんで LEDが300円で売られてたので、特に必要でも 交換予定でもなかったけど、購入してたのを思い出した。 みんカラ見てたらバイク乗りは交換率高そうだから 私も真似て、交換してみることにした。 もともとは、この写真の感じ。 ノーマルだけど、特に嫌いじゃない。 それに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月8日 00:18 Qちゃむさん
  • ポジション球LED化

    ポジション球の取り付け箇所を引っ張ると 外れるので、球を交換します。 球を交換したら、差し込む前に点灯確認。 LEDは極性があるので点灯しない場合は、 逆に差し込むと点灯します。 数分で作業完了しました。 安物のLED球ですがキレイに 発光してくれます(^ー゚)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 21:53 みゆらさん
  • ヨーロッパヤマハ LEDフラッシャー 交換その4

    撤去したウインカーをフロントと同じくギボシ端子化します。 元のウインカーを使う事態にならなければいいんだけど(´・ω・`) んで、例のごとく親切な取説に従って取り付け、配線です。 配線を適当にまとめてカウルとシートを元に戻します。 完成図(*´∀`*) 比較用ノーマル写真。 これが… こうな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月20日 12:42 Rider evolutionさん
  • ヨーロッパヤマハ LEDフラッシャー 交換その3

    フロントに引き続いてリアウインカーもl交換しちゃいますヽ(・∀・)ノ おなじみフロントシート、リアシートを外したところです。 ここから左側リアカウルを外します。 まず、フロントシートを外して最初に外れるサイドカウルを外します。 次に左側リアカウル上面のブラスネジを3本、テールライト下のセン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月20日 12:34 Rider evolutionさん
  • ヨーロッパヤマハ LEDフラッシャー 交換その2

    ウインカーをカウルから外しました。 ボルト1本で留まっているんですぐ外せます。 外したウインカーとLEDウインカーとの比較です。 長さが5分の3程になり発光部分も一回り小さくなります。 これで明るさはLEDの方が、かなり明るいから凄いです(´∀`*) ここで小問題発生( ̄◇ ̄;) LED ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月15日 13:43 Rider evolutionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)