ヤマハ YZF-R15

ユーザー評価: 4.21

ヤマハ

YZF-R15

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - YZF-R15

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー調整

    エキマニのガス漏れを防いだことでトルクがアップ、最高速はダウンしました。 帰宅後リアのマフラーサイレンサーに追加していたグラスウールを撤去。 マフラーの抜けを抑えるとトルクが上がり(戻り?)上のギアで走れるので結果的に燃費が良くなりました。ノーマルだと40km/l走るんですけど…単に乗り方の問題か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 19:36 red_oneさん
  • エキマニ補修

    前方の純正エキマニとアフターのパーツを無理やり繋いでいたのですが、フラフラ&ガス漏れするため液ガス&リベット止めして対策してみました。 接続用のステンレスパイプに下穴を明けて 接続固定した状態でインナーパイプに下穴を明けてリベットを打ち込みます。リベットなら固着して抜けなくなる心配がないのが良いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:15 red_oneさん
  • マフラー周りの不具合改善 / スリップオンマフラーサイレンサー交換

    1つ目の不具合は排気の抜けの悪さです。取り敢えずマフラーエンドのサイレンサーを復活させて、マフラー内に追加で仕込んでいた、サイレンサーを撤去することにしました。 外して見たら真っ黒…。 新品の時はこんな感じでした。いかにも抜けを悪くしそうな感じですね。 : 今回はこのサイレンサーを外して様子をみて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 20:29 red_oneさん
  • エキマニ接合部改修

    エキマニの接合部を耐熱アルミテープを巻いて排気漏れを塞いでいたのですが、振動でもたず……0.3mmのアルミ板を巻き付け、2つのステンレスのパイプホルダーで固定しました。排気漏れも音漏れも無くなり、しばらくこれで走ってみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 07:09 red_oneさん
  • YZF-R15 2015.4.26 サイレンサーのメンテナンス

    エキパイとサイレンサーの繋ぎの 径が違う為断熱グラスウールを巻いて 取り付けています。最近熱で劣化していたので交換作業をしました。 サイレンサーを外します。 ボロボロです。 多少排気漏れしてたかも… 以前の余りがあるのでこれを使います。 新しいのを巻き直します。 取り付け完了 もうそろそろ異径のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 21:42 EVO-TAFTさん
  • マフラーの再塗装

    中古車両なので、購入時からマフラーにサビがありました。 最初はサビ部分だけペンキを塗ろうかと思っていたのですが、せっかく買った耐熱塗料のスプレーがもったいないので全部塗り直す事にしました。 あちこちサビてます。 だいたい塗装とサビを落としました。 塗装する為、脱脂してひもでぶら下げます。 塗って乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月6日 16:07 たいやきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)