あなたのドラレコ、メンテしてますか? 

2022年1月21日

ドライブレコーダー フォーマット

あおり運転の証拠はもちろん、事故が起きた際の証拠や自己防衛、違反の嫌疑が掛けられた際の身の潔白の証明などなど、今やドライブレコーダーはカーライフの必需品となっています。そんなドライブレコーダーですが、きちんとした扱いをしないとせっかくの録画が行われなかったり、動画が破損して見られなくなることがあります。ドライブレコーダーはメンテが必要な用品なのです。

ドライブレコーダーはどんな仕組みになっているか?

ドライブレコーダーの記録方式には「イベント記録」と「常時記録」があります。

「イベント記録」というのは事故の衝撃を感知したり、手動で録画保存スイッチを押した時などに録画されたデータが保存されるもので、「常時記録」はイグニッションオンからオフまですべてを記録保存するものです。

とはいえ、イベント記録の場合でもいったんはデータは保存されます。イベントが発生してからのデータでは証拠としては不十分なので、データはつねにいったん保存されて上書きされていき、手動でスイッチが押されたときや一定以上のGが発生したときに正式に保存されます。

「常時録画」の場合は、30秒~数分ごとのファイルを生成して、メモリーがいっぱいになると古いファイルから上書きするようになっています。

一般的なドライブレコーダーはマイクロSDカードなどの外部メモリーにデータを記録します。 多くのドライブレコーダーがマイクロSDカードを使っているので、ここから先はマイクロSDカードに話を集約していきます。

ドライブレコーダーのデータはつねに録画されるか、消去されるかという状態で使用されています。これはマイクロSDカードなどにとってはかなり負担となる使い方です。

なにもメンテナンスせずに同じマイクロSDカードを使い続けていると、データが保存されなかったり、保存されたデータが破損していることが起きることがあります。

まずは いいマイクロSDカードを使うことが大切

ドライブレコーダー フォーマット

マイクロSDカードにはさまざまな種類がありますが、ドライブレコーダーに使うものはSLC(シングル・レベル・セル)と言われるタイプがマッチします。

CLC以外のほかにはMLC(マルチ・レベル・セル)やTLC(トリプル・レベル・セル)といったタイプがあります。MLCやTLCは安いコストで大容量を実現できる技術ですが、何度も書き替えをしているうちに書き込み不良が起きたりデータが破損したりする可能性が高くなります。

いざというときに書き込み不良やデータ破損が発生しては意味がありませんので、マイクロSDカードはSLCタイプを使うことをおすすめします。SLCタイプは、カードにSLCと記載されています。

SLCカードであってもメンテナンスが必要

ドライブレコーダーにはファイルを保護する機能が付いていることがほとんどです。保護されたファイルは上書きされないようになっているので、保護ファイルが増えてくるとSDカードの空き容量が足りなくなって、撮影データを保存できないことが起きます。

保護ファイルはドライバーがボタンを押してマニュアル保存したものや、ブレーキ操作などで一定のGが発生した際に保存されたものなどがあります。過敏なドライブレコーダーの場合は、段差を乗り越えただけでもファイルが保存されることがあり、そうしたモデル(設定)の場合は、早めに容量が使い切られることもあります。

また、データが何度も上書きされている間には、不要なデータがマイクロSDカード内に残ったり、生成されたりすることあります。 こうした不要データを消去するためにも、マイクロSDカードはときどきフォーマットする必要があります。

どれくらいの頻度でフォーマットするか? はマイクロSDカードの容量によっても異なりますが、1カ月に1度くらいはフォーマットすることが理想です。もちろん、1カ月経たずに容量が一杯になってしまう場合はもっと早いタイミングでフォーマットが必要です。

フォーマットはドライブレコーダー本体で行うことが基本です。ドライブレコーダー本体でフォーマットできない場合は、パソコンと接続していったんFAT32という形式にフォーマットしてからドライブレコーダー本体でフォーマットし直します。これができない場合は、マイクロSDカードの寿命だと考えたほうがいいでしょう。

諸星陽一
  • 諸星陽一
  • 日本自動車ジャーナリスト協会(外部リンク)
  • 自動車ジャーナリストとして専門誌やライフ誌での執筆活動をはじめ、安全運転のインストラクターも務める。1992年~99年まで富士スピードウェイにてRX-7のレースに参戦。セルフメンテナンス記事も得意分野。福祉車両の数少ない専門家の一人でもある。

ドライブレコーダーに戻る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース