- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- ついに正式発表。新型レヴォーグの魅力を徹底解剖
ついに正式発表。新型レヴォーグの魅力を徹底解剖
2020年10月19日

2020年10月15日に正式発表が決まっている新型のスバル・レヴォーグ。すでにメディア向けの事前試乗会などの記事が出ていることもあり、注目度はかなり高いものとなっています。なぜレヴォーグが注目されるのか? その魅力に迫ります。
パッケージはキープコンセプトだがアイサイトが大きく進化
国内のステーションワゴンは車種が激減しています。そうしたなかでレヴォーグはステーションワゴンのパッケージングを守りました。先代に比べるとボディサイズは若干大きくなりましたが、全幅は1800mmを切る1795mmとして国内での使い勝手をギリギリ確保しました。
そして注目は大進化したアイサイトXです。従来のアイサイトはステレオカメラをセンサーにしてプリクラッシュブレーキ(自動ブレーキ)、先行車追従走行(ACC)、レーンキープといったところでしたが、新型レヴォーグに搭載されたアイサイトXはステレオカメラの性能を向上したうえで、レーダーやソナーといったセンサーを追加するとともに、高精度なGPSや3D地図データを併用することでアイサイトをはるかに凌駕する性能が与えられました。
アイサイトXはプリクラッシュブレーキの作動領域を拡大、従来のカメラだけでは捉えきれなかった、前側方から接近するクルマとの出会い頭衝突でもブレーキが作動するようになっています。またブレーキだけでは止まりきれない際のステアリング回避機能なども追加されています。そうした安全性の向上に加えて、渋滞時(50km/h以下)でのハンズオフ走行や、カーブ前速度制御、料金所前速度制御、レーンチェンジアシストといった先進機能も追加されています。
日本ではまだまだワゴンを求めるユーザーが多いことに加えて、アイサイトXという業界トップクラスのADAS(先進運転支援システム)を搭載したことが、新型レヴォーグが注目の的となっている最大の要因と言えるでしょう。
レヴォーグのクルマレビューはこちら
「ぶつからないクルマ」というわかりやすいキーワード


スバルはレガシィ時代からADAというステレオカメラ装置を使って、現在でいう自動ブレーキの採用を進めて来ました。ADAは2008年にアイサイトと名前を改め、採用車種を広めていきます。そうした流れのなかで2014年にレヴォーグが登場します。レヴォーグはアイサイトをボトムグレード以外に標準装備。ボトムグレードとアイサイト装着車の価格差は10万円(つまり10万円でアイサイトが装着可能)としたことと、草の根的に各地で試乗体験を行ったこと、そして「ぶつからないクルマ」というわかりやすいキーワードも手伝って、レヴォーグ人気を後押ししました。
かつての初代レヴォーグも人気の高いモデルだった
スバルは1989年にレガシィを発表しました。レガシィはセダンとステーションワゴン(スバルではツーリングワゴンと呼んだ)を用意するモデルで、当初はセダンを主力にしていましたが、市場はワゴンの性能を認め、あっという間にワゴンの販売台数がセダンを上まわりました。そしてこのレガシィ・ツーリングワゴンが起爆剤となり、ワゴンブームがわき起こります。しかし、ワゴン市場は徐々に縮小、ライバル車は徐々に消滅していきます。そうしたなか、レガシィもセダンのみとなりツーリングワゴンは廃止が決まったのです。
そしてレガシィ・ツーリングワゴンの代わりにスバルが導入したのがレヴォーグです。ステーションワゴンの市場は世界的にも縮小傾向であったため、レヴォーグは日本専用モデルとして導入(その後、欧州などにも拡大)されます。もともと人気のあったレガシィ・ツーリングワゴンの後継であること、日本ではステーションワゴンの車種が少なくなったことなどもあり、日本では大きく支持されました。
レヴォーグのクルマレビューはこちら
おすすめのカーライフ記事
-
2019年1月29日
南国タイのモータリゼーションは多様性をもって発展
-
2018年6月26日
助手席での気の利いた振る舞い方とは?
-
2019年4月24日
今年のGWは10連休 ホテルも旅館も高額で満室だから車中泊にチャンレンジ
-
2021年5月28日
燃料残量警告灯が点灯! ガソリンはどのぐらい残っている?
-
2019年4月8日
規制が厳しいヨーロッパで、ディーゼルエンジンの未来はどうなるのか?
-
2018年5月31日
ドライブスルーを楽しもう♪
-
2018年11月22日
クルマのシート表皮に使われる素材には何があり メリットは何か?
-
2018年7月31日
なぜSUVは世界中でモテモテなのか
関連するユーザー投稿
-
2020年6月12日
ブリッピングシフトダウンと下り坂ヒール&トゥ
-
2022年11月19日
マツダ(純正) FC3S RX-7後期型 ビデオカタログ
-
2025年6月1日
AUTOBACS ドライブモードコントローラー
-
2024年2月25日
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入
-
2023年8月19日
スバル 新型レヴォーグ(VN系)ソニックプラス取付
-
2023年9月16日
やっぱり魅力的な車
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
235.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動 メーカー12型ナビ(三重県)
369.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
228.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/06/21
-
2025/06/21
-
2025/06/21
-
2025/06/21
-
2025/06/21