- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- 走りが楽しいオススメ中古スポーツカー3選【国産車編】
走りが楽しいオススメ中古スポーツカー3選【国産車編】
2023年1月11日

なにはともあれ、サーキットを走るにはクルマが必要です。じつはどんなクルマであってもサーキットを走るのは楽しいものですが、せっかくだったら走りのいいクルマ、発展性のあるクルマを選びたいものです。そこで今回は車両本体価格200万円で買える、サーキット向けの走りが楽しい国産中古車を紹介していきます。
やっぱり走りを楽しむならFR!…「トヨタ 86/スバル BRZ」
「マツダ ロードスター」もリーズナブルで楽しいFRなのですが、オープンカーということもあり、サーキットを走るにはロールケージが必要であったりと少々面倒な部分もあります。また、荷物もあまり積めず、タイヤ4本を積んでひとりで走りに行くということができません。

こうした点を考慮すると中古車相場は高めとなるものの、「トヨタ 86」と「スバル BRZ」がFRモデルとしておすすめとなります。

現行モデルはかなり相場も高いので、先代モデルをチョイスします。300万円程度の物件も多いという相場ですが、200万円ギリギリやそれよりもリーズナブルな物件もあります。86とBRZだと86のほうが3倍程度の流通台数で選びやすくなっています。
エンジンは200馬力のNA(自然吸気)となります。ミッションはATとMTが用意されますが、スポーティに走るのであればMTのほうが楽しいでしょう。

ATでステアリング操作に集中したいという面もあると思いますが、せっかくのFRでドリフトなどにも挑戦したいという気持ちがあるなら、クラッチで駆動をカットできるMTのほうがサイドブレーキターンなどがやりやすくなります。多くのグレードでトルセンLSDが標準装備されているのもうれしい点といえます。
これぞホットハッチ!…「スズキ スイフトスポーツ」
リーズナブルに楽しく走れるということならスズキのFFスポーツモデルである「スイフトスポーツ」が一番でしょう。
今回の企画は中古車で車両本体価格が200万円までとしていますが、スイフトスポーツなら、“現行モデルの新車”でも車両本体価格が202万8,400円と十分に射程圏内です。

現行モデルは中古車でも同レベルの価格帯となっていますが、登録済み未走行車も存在するので、いい物件が見つかると意外とお買い得なケースもありそうです。
現行モデルのエンジンは1.4リットルターボで140馬力となります。ミッションは6MTと、6ATの設定もあります。

先代モデルは136馬力の1.6リットルNAを搭載、ミッションは6MTのクロスレシオ(CVTの設定もあり)で、なかなかキビキビした走りをするモデルでした。
先代スイフトスポーツになると100万円以下のモデルを多数見かけるようになります。高めのプライスとなっているのはたいていカスタマイズされたモデルなので、装着されているパーツなどが自分の好みと合えば買い得感もあります。

先々代モデルは先代モデルと同様の1.6リットルエンジンを搭載しますが、最高出力は125馬力と控えめで、ミッションは5MT(4ATの設定もあり)となります。さすがに先々代モデルとなると走行距離も10万kmに近いものが多くなりますが、価格は50万円程度が中心となるため、「サーキットを走るために買う」というならかなり買い得感があるモデルとなります。
ハイブリッドでサーキットを楽しむ…「ホンダ CR-Z」
ハイブリッドでサーキットを楽しむことなんてできるの? と思う方もいるかもしれませんが、実はあるんです。もう絶版になっていますが、「ホンダ CR-Z」はハイブリッドモデルながらミッションは6速のMTも設定されていました。

パワーユニットは、114馬力のエンジンと14kWのモーターを組み合わせたものでスタートし、2012年のマイナーチェンジでは、エンジンを120馬力にモーターを15kWに向上。このタイミングでバッテリーをニッケル水素からリチウムイオンに変更、リヤトレッドが10mm拡大されるなどしています。
駆動方式はFF。マイナーチェンジ前のモデルはキビキビと走る印象、マイナーチェンジ後はどっしり落ちついてグリップしていく印象です。

中古価格は100万円を中心に50万円~150万円に分布しています。楽しく走るのであれば、マイナーチェンジ前のモデルのほうが適しているので、よりリーズナブルに手に入れることができるでしょう。
MT推しではありますが、ATで走るのも楽しいモデルです。普段使いでの燃費のよさとサーキットでの楽しさを両立できるモデルといえるでしょう。
みんなの自動車部
その他、各地のサーキット&イベント情報、みんなの#サー活、みんじどブログなどは、
サーキットページからチェックしてみてください!
写真:トヨタ自動車、SUBARU、スズキ、本田技研工業
おすすめのカーライフ記事
-
2019年2月15日
半世紀にわたるヒット作 トヨタ・ハイエースの歴史
-
2019年6月10日
初めてのクルマ購入 何をすればいいか?
-
2018年6月21日
クルマを買ったらどれだけ維持費がかかる?
-
2018年11月26日
冬対策にちょっと便利なカー用品のご紹介
-
2018年5月28日
中込健太郎が選ぶ!SA/PAの名物料理
-
2021年8月13日
【意外と忘れがちな換気】走行中に素早く車内の空気を入れ替えるには?
-
2020年12月9日
タイプ別で選ぶ軽自動車、自分のライフスタイルに合うのはどれ?
-
2020年2月26日
【2020年版】海外タイヤメーカーの最新情報について
-
2018年9月11日
軽自動車でキャンプって行けるの?
関連するユーザー投稿
-
2024年2月18日
ブレーキの当たり
-
2025年4月23日
雨、大好き♪
-
2025年4月22日
自作 DMH-SZ700ネットワークモード・ミッドレンジスピーカー用ハーネス
-
2025年2月26日
不明 T10 無極性ライセンスランプ
-
2025年4月24日
GW車イジリする? ジャッキの準備はお早目に!
-
2025年4月24日
鈴鹿ツインサーキット走行!(早くも2回目w)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
418
-
388
-
341
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正ナビ/全方位カメラ/電動シート/A ...(千葉県)
250.6万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ 衝突軽減装置(福岡県)
219.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 限定車 1オナ モカ革 ACC AppleCarPlay(神奈川県)
269.8万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/04/25
-
2025/04/25
-
2025/04/25
-
2025/04/25
-
2025/04/25
みんカラ+新登場
カーライフビューティーラボ
コーティング |