- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- 【クルマの歴史】日本を代表するスポーツカー 日産 フェアレディ
【クルマの歴史】日本を代表するスポーツカー 日産 フェアレディ
2020年8月6日

日本を代表するスポーツカーといえば、日産から発売されている「フェアレディZ」です。フェアレディZは、その前身となるダットサンフェアレディから連綿と続く、長い歴史を誇るモデルです。フェアレディとして60年、フェアレディZとして50年の歴史をひもといていきましょう。
それはダットサン・フェアレデーから始まった
最初のフェアレディは1960年1月にデビューした「フェアレデー1200」です。最初の車名はフェアレディではなく、フェアレデーでした。搭載されたエンジンは1.2リットルのOHVでツーバレルキャブが組み合わされました。当初の出力は48馬力でしたが、10月に改良を受け60馬力にパワーアップされました。ボディはコンバーチブルで4人乗りという設定でした。

2代目は1962年に登場したフェアレディ1500です。ボディはコンバーチブルで初期の国内仕様はフロント2シーターに加えて、横向きのリヤシート1名分が追加され、3名定員となっていました。エンジンは1.5リットルOHVでスタート、1965年に1.6リットルOHVのフェアレディ1600となり、1967年には2リットルOHCのフェアレディ2000となりました。

アメリカ市場の求めに応じてZカーが登場
フェアレディZは1969年に初代モデルが発売されました。それまでのダットサン・フェアレディではアメリカ市場でのイメージリーダーとして役不足と感じていた当時のアメリカ日産社長であった片山豊が、日本へスポーツカーの開発を要請。そして生まれたのがフェアレディZなのです。

アメリカではダットサンZの名前で販売、Z car(ズィー・カー)の愛称で親しまれました。30型と言われる初代は、日本では2リットル直6OHC、2リットル直6DOHC(初代スカイラインGT-R用エンジンを搭載)、2.4リットル直6OHCエンジンが搭載されました。輸出仕様としては2.6リットル直6OHC、2.8リットル直6OHCが用意されていました。ボディタイプは2シーターに加えて、+2の4人乗りモデル2by2を設定。2代目のS130系は1978年に登場し、エンジンは2リットル直6OHCと2.8リットル直6OHC、ボディタイプは2シーターと2by2、それぞれにTバールーフと呼ばれたタルガトップも設定されました。

直6エンジンからV6エンジンへ
1983年には3代目のZ31系にフルモデルチェンジします。ボディタイプはS130と同じで2シーター&2by2で、ルーフタイプも同様でしたが、ワイドボディも用意されました。エクステリアデザインの最大の特徴はハーフタイプのリトラクタブルヘッドライトを採用したことです。エンジンは直6からV6がメインになりました。V6エンジンは3リットルDOHCターボ、2リットルDOHCターボ、3リットルDOHCで、直6は2リットルDOHCターボでした。

4代目、Z32は1989年に登場。ボディは2シーター、2シーターTバールーフ、2by2Tバールーフ、2シーターコンバーチブルです。つまり、2by2のノーマルルーフは存在しません。搭載エンジンは3リットルV6のみで、自然吸気とツインターボが存在します。Z32は2000年に生産を終了、同年に販売も終了し。Z33が登場するまで絶版状態となります。

5代目Z33は2002年のデビュー。2シーターモデルでクーペ(ファストバック)とオープンが存在。ただし、輸出仕様には2by2も用意されました。搭載エンジンは3.5リットルV6(シリーズ途中でエンジン型式を変更しパワーアップ)と3.8リットルです。6代目のZ34は2008年のデビューで2シータークーペと2シーターオープン。搭載されるエンジンは3.7リットルV6となります。Z34は現在も継続販売中です。

おすすめのカーライフ記事
-
2019年5月13日
クルマから響く不思議な異音 そのままで大丈夫?
-
2019年12月3日
ユーザーはオリジナルを選ぶのか?自動車メーカーにとってOEM車を発売する意味とは?
-
2019年5月7日
昔は必需品だったのに! クルマの進化に伴って無くなった装備や装置
-
2018年7月6日
燃費ってどうやって計算する?自分の車の燃費を把握しよう!
-
2018年8月20日
賢く使って駐車料金を節約できるパーキングメーター
-
2018年4月19日
オートマ vs マニュアル どんな違いがあるの?
-
2018年4月6日
クルマの寿命って?
関連するユーザー投稿
-
2018年11月3日
事実の重さ/大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
-
2025年3月29日
外観アップデート
-
2025年2月17日
座間 日産車フェア in 座間 へ潜入 セリ !!
-
2025年4月6日
城跡と桜
-
2025年5月4日
リアハッチのモール メンテナンス
-
2025年4月3日
フェアレディZ RZ34 カーセキュリティ取付
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
529
-
424
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
248.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
225.5万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/20
-
2025/07/20
-
2025/07/20
-
2025/07/20
-
2025/07/20