• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

白州NV飲んで考えるウイスキーの飲み方

白州NV飲んで考えるウイスキーの飲み方 飲んでるので長文(それも駄文)です。今はハーパー12年をロックで。

もうずいぶん前のことなんですが、山崎の12年が空きました。
結果から言うと、ハイボール向きのモルトではなかった、ということ。
味がごちゃごちゃしている割には、やさしいというかやわらかい味わいなので、ハイボールにするとただ薄まってしまう感じ。
ストレートでもいいけど、一番いいのがトゥワイスアップ(常温の水とウイスキーの1対1)、香りが立って、味がまろやかになる。
氷を入れたいわゆる水割りももちろんおいしい。
偉い人が連れて行ってくれるクラブ(ママがいるところね)で、適当に作って出されるのがこれの水割りなんだけど、とってもおいしいんだよね。

話が戻るけど、山崎が空いたので、白州のノンビンテージを買ってみました。
サントリーが最近発売した、シングルモルトのエントリーボトル。新白州と新山崎って言われてる。
3000円ぐらいだった、安い!
まずは、ストレートで、いただきます。
・・・なんじゃこりゃ。正直、うまくないね。
オールドや角の原酒になっているモルトということがわかる感じ(ほんとかな?)。
まだ荒々しくて、軽い、樽の味がウワッと襲ってくる。、
間違いなく白州の感じなんだけど、味わって飲みたい味じゃない。
ストレートでは期待はしていなかったんだけど、正直がっかりした。
そんながっかり感のままハイボールを作ってみました。

・・・・うまいね!!
さっきの自己主張の強いミズナラの香りが、ソーダと相まってすごくすっきり爽やか。
炭酸で薄まってもきちんと白州しているので、居酒屋で飲む「森香るハイボール」みたいになった(まあ、当たり前だ)。
白州のノンビンテージは12年と明らかに違う。
ストレートで飲むには向いていないが、ハイボールにはぴったり。
冷やして割って、軽めに飲んでもきっちり白州。
安い割に悪くない。


さて、ここで、少し考えてみたことを書いておきます。
ストレートでシングルモルトを嗜むようなひとは、それなりにウイスキーの味わいをわかってきている人だと思います。
ここ数年、空前のハイボールブームとなっていて、どこの居酒屋チェーンに入っても大体ハイボールのメニューがあります。
自宅にウイスキーボトルがない(ウイスキーを常飲しない)人でも、居酒屋だったらハイボールを飲みます。
「俺はハイボールが好きだー」、ってなる人の一部は「うちでもハイボールが飲みたいぜ!」ってなるでしょう、きっと。
こういうエントリー層が初めて買うウイスキーってなんですかね。

大体、居酒屋のハイボールは(サントリーだったら)角瓶。角のボトルだと2000円でおつりがくる。
せっかくだからちょっといいウイスキーを買ってみたい、って時にちょうどよさそうなのがこの「白州NV」。
名前もかっこいいし、シングルモルトってのが通っぽい。
自分で作ったハイボールはもちろんおいしいので、もっとほかの酒も飲んでみたい・・・
こんな風にウイスキー愛好者の裾野を広げてるんだと思う。

長々と書いてますけど、ウイスキーにはそれぞれピッタリな飲み方があるんじゃないかということ。
ざっくり書くと、
バーボンはハイボールよりもロック。味が強いのでストレートよりもロックでグイグイ。
個性の強いアイラはストレートで、幸福を感じながら飲むのがよろしい。
繊細な味わいの山崎12とか白州12とかは加水すると神がかってくる。
ハイボールはシングルモルトよりも味の軽めのブレンデッドのほうが向いているかな。
シングルモルトでハイボールにしてイケてたのはラフロイグとスキャパだな。

ラガブーリンハイボールは煙いだけで、深みのないのっぺりした味わいになっちゃった(一見うまそうな感じなんだけどねぇ)。もったいないのでもうやらない。
こうやって、いろんな飲み方を試すことができるのがウイスキーのいいところだね。
自分の好きなモルトと好きな飲み方が見つかれば最高。

学生時代初めて買ったボトルはジョニ黒だったかな。ミーハーだったな。
ブログ一覧 | BAR おーみんぐ | 日記
Posted at 2013/07/25 00:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】公式ストアが金賞 ...
株式会社シェアスタイルさん

用水堀の掃除 苗の片付け(蜜苗が凄 ...
urutora368さん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年7月25日 7:22
おはようございます。

New山崎、白州は確かにストレートやロックでは美味しくありませんね。
ハーフボトルで両方試しましたが、もう買わないかな〜。

でも先日家族で飲み会🍻した時、ウイスキーはこの山崎しか飲むものがなく
ハイボールで注文したら
あれ? ハイボールならまあまあいけるかな?と感じました。

家飲み用では、やっぱり買わないかなぁ、、、。
コメントへの返答
2013年7月27日 10:49
おはようございます。

なんじゃこりゃ!って言ってしまいましたw
新山崎は試してないんですが、どうしても比べちゃうからダメですねぇ。
安いから売れてると思いますけど。

ハイボールには向いてるでしょうね。きっとハイボールに会う味を目指しているはずです。
居酒屋で、角ハイボールより高めの天下分け目のハイボールとして、山崎のハイボール出てますからね。

ハイボール用として買うのはありかもしてませんが、気が向いたらですかね。
2013年7月25日 22:26
6月に白州に行きましたが、ソーダ割りはかなり美味しそうでしたよ〜。私は飲めなかったですが、美味しい美味しい言うて何倍もおかわりしてました。しかも白州違いの飲み比べがありましたよ。
コメントへの返答
2013年7月27日 10:51
白州蒸留所は、世界で一番安く白州を飲めるバーです。25年とかの価格はあり得ないですからw
しばらく行ってないので、運転手じゃない時に行きたいなあ。

プロフィール

「フィアット ドブロマキシ 試乗 http://cvw.jp/b/229617/47594825/
何シテル?   03/16 23:34
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとクーガとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

momo NERO REVERSE LIFT SK108 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 01:32:58
フィアットパンダ ジャッキアップポイント( ^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 02:17:21
スパルコ ペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:17:52

愛車一覧

フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
奥様の元愛車のロゴです。 彼女の上司(僕の先輩)の奥さんが乗っていた車を格安で譲ってもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation