- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- PREMACY-LIFE (newpremacy)
- トーク
- ☆東北地区オフ会の話題はここに~☆mazda5(ファイブ)
グループ
PREMACY-LIFE
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 最新15
-
☆東北地区オフ会の話題はここに~☆mazda5(ファイブ)
-
wingsさん、ありがとうございます。
>ぷれやさん。
12月10日の忘年会ですが
http://minkara.carview.co.jp/group/newpremacy/bbs/4696400/498/
私も参加させていただきますね!
仕事終わってからなので集合時間に遅れますが
よろしくお願い致します。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
そういえば、昨年の秋オフの時は「高速無料なら青森の十和田、無料じゃなかったら宮城」とか話に上っていたような記憶が?
ただ、某四駆会会長の言っていた「東北復興観光支援パス」ってのを使えば良いかもですね。
http://www.driveplaza.com/travel/2012_tohoku_cam/
関東組の場合でも、多人数乗り合いだと結構お得に来れるかと・・・ -
-
自分も5月19、20日でオッケーで~す♪
場所はどうしましょうかね。
あおちょさんが言うように、以前やったトコでもいいかな。
自分的には2010年の春オフで行った八幡平がよかったかなぁ。
以下は当時の開催内容のまとめ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/blog/18076347/
宿泊場所の「貸別荘レンガ館」は19日空いているみたい。
いいところだったけど、ある程度人数が集まらないと割高になるのが欠点かな。
皆さん、他にいいトコあったら提案お願いしますね。 -
-
こんなの見つけましたよ。
以前Joさんに聞いたところかなぁ。
宮城蔵王ペンション もみの木山荘
http://www2.ocn.ne.jp/~haya/index.htm
東北道白石ICから30分
ペンション丸ごと貸切で10名まで3万円、以降1名追加毎に+3千円。
和室2、ベットルーム4、最大28名宿泊可能だそうです。
食事は自炊(キッチン有り)、野外BBQ可
-
-
-
-
-
うぅ・・・
いまだに体調が復活しないJoです
今回もお役に立てないかも(泣)
猪苗代 磐梯高原にこんなHP見つけました
http://www.cottage.co.jp/
「しゃくなげ平貸別荘」大小さまざまなタイプが有るみたいです
情報まで -
-
おぉ・・・
「しゃくなげ平貸別荘」、近くにカート場があるじゃないですか!(笑)
http://kartlandbandai.web.fc2.com/
「しゃくなげ平貸別荘」も良さげな感じですね(・∀・) -
-
-
-
-
-
>あおちょさん
お疲れ様です<(_ _)>
参加人数による個人負担ですが、この金額の範囲内なら大丈夫かなと思います。
しゃくなげ平貸別荘、とても魅力的な施設なのですが、宿泊料金を2週間前に振り込まないといけないそうです。
http://www.cottage.co.jp/faq.html
となると、2週間前に参加人数を締め切って、参加者が幹事に宿泊料金を振り込んで、あとで幹事がまとめてしゃくなげ平貸別荘さんに振り込みしないといけないのかなと。
その辺は交渉次第でなんとかならないかなぁ?
やっぱり下見オフも必要?(笑)
蔵王のペンションも結構イイとこでしたよ~♪
あおちょさん、すみませんが空き状況調べよろしくお願いいたします<(_ _)> -
-
-
こんばんは。
>2012東北春オフ
日程は決定の方向でいかがでしょうか?
開催地候補
①しゃくなげ平貸別荘
②宮城蔵王もみの木山荘
共にまだ5・19~20は大丈夫みたいです。
「もみの木山荘」には直電をして仮押さえをしておきました。
2・3日中には返事が欲しいと言われましたが。
>56 koneeさんの言うとおり
①の宿泊費はあくまで定員通り使って初めて約3,500~3,800円と見えてくるものでして現時点での判断は難しいです。
確かに宿泊者が少ないとその1.5倍やそれ以上になるかもしれません。
よって前も言っていた
②「蔵王もみの木」は、その点人数に余裕が利くので経費的にはいいとは思います。
①はパンフを見る限りではかなりいい感じの設備と装備があります。
2週間前に宿泊費の前払いが条件なので、仮に立替等が必要だと大きい物件の確保が難しくなるかも。
しれません。
やっぱり参加人数によりけりだと思います。
過去の「東北泊まりオフ」の宿泊人数ってだいたいどれぐらいでしたっけ? -
-
日程が5月19,20日で決定って事でしたら、場所は①しゃくなげ平貸別荘、②宮城蔵王もみの木山荘のどちらかって前提で、みなさんの仮の参加表明を頂いたらどうでしょう。
ある程度の人数が見込めるようだったら①でも問題無いし、不確定要素が多いようであれば②にすればいいし。
仮の締め切りはあおちょさんにやってもらった仮抑えの回答期限ってことで長くても金曜くらいですかね。
相乗りの調整がまだとか、シゴトの都合が不明で・・・など迷っている人もとりあえず書いて貰えれば、人数の予想は立てやすいと思いますよ。
てなわけで、
参加表明(仮)です。
HN:konee(参加の確率90%)
人数:大人1名
開催地の希望:①、②どちらでもオッケー
独り言
東北の高速無料も終わったし、参加人数も東北、遠征組み共に減少傾向だから、今回の春オフはさらに減ってしまうような気がするんですよねぇ。
今後の開催存続を左右することにもなりそうだから、盛り上げて行きたいなぁ。
常連さんの参加はもちろんだけど、新規のメンバーさんの参加が増えるといいですねぇ。
それと、ロムってる東北メンバーさんにも期待。 -
-
-
-
-
-
こんばんは。
>2012東北春オフ
続々報告いただきありがとうございます。
m(_ _)m
>60以降
赤い先輩さんのブログを含んで宿泊可能(たぶんを入れて)な方
・くっちゃんさん
・Koneeさん
・赤い先輩さん
・t.k_2010さん
・あおちょ
の5名となっています。
抜けていたらご指摘ください。
開催地希望地については①②どちらでもと①が同じくらいです。
検討中の方を含め迷われている方も仮で書込みをお願いいたします。
それと、20日には本オフがありますのでその場所も相談しないといけませんね。
①しゃくなげ平の近くにはカート場がありますが、充分な駐車スペースはなかったような気がします。
猪苗代高原ICが最寄なのでその近辺を候補地にチョイスしてみます。
②蔵王近辺については土地勘がありませんが「蔵王ハートランド牧場」が近くてよさげではありますね(^0^)
皆様のご意見お待ちしてます。
と言っても宿泊地が決まるのが前提ですよね(汗)
-
-
-
-
こんばんは。
>2012春オフ
朝に直SNSでステルスさん1名から参加表明をいただきました。
ありがとうございます(^0^)
>64 ひろえちあさん・・・本オフ参加期待しています。泊まりも間に合いますよ~
>65 きたねっと@さん・・・うぅ残念!今からでも間に合うので(笑)次回お願いいたします。
>67 フッカさん・・・お天とう様の御加護がありますんできっとあきらめないで!
>68 たか☆ぼんさん・・・参加表明ありがとうございます。
(^0^)もう遠い所ではないかな(ウソです)
現在7名の方より仮を含め宿泊の報告をいただいております。
検討中でも全く構いません。
もちろん、本オフ参加表明もおねがいしますm(_ _)m
-
-
-
-
-
連続でゴメンなさいm(_ _)m
>2012東北春オフ
開催地が決定いたしましたので告知いたします!
と言っても②蔵王もみの木荘が予約で塞がってしまったもので
(^^;
※前夜祭
日時:5月19日(土)15:00~(チェックインの時間です)
場所:福島県猪苗代町しゃくなげ平貸別荘
しゃくなげ15号
定員:12~20名
http://www.cottage.co.jp/syakunage/s15/index.html
経費:宿泊費=約3,700円(宿泊人数により増減があります)。晩餐費=割り勘で。相談しましょ。
*いつもように酒類は各自持参の方向で。
*宿泊者にはパンとスープぐらいの朝食は付くそうです。
(別会場になりますが)
*寝具類はあります。
*調理器具は揃っていますので食材と炭の購入で済みそうです。
下見の様子
その①
http://minkara.carview.co.jp/userid/404727/car/318637/3067958/photo.aspx
その②
http://minkara.carview.co.jp/userid/404727/car/318637/3067995/photo.aspx
その③
http://minkara.carview.co.jp/userid/404727/car/318637/3068077/photo.aspx
※2012春オフ会
日時:5月20日(日) 10時~11時頃からでしょうか(アバウトですね)
場所:福島県猪苗代町亀ヶ城址公園(磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより7分)http://www4.airnet.ne.jp/kmimu/castle/tohoku/inawa.html
*2Kほど西にカート場があります。http://kartlandbandai.web.fc2.com/
*恒例の不用品ジャンケン大会をやりたいと思います。
参加申込締切りを準備の都合上5月6日としたいと思います。
①HN
②宿泊の有無
③参加人数
④車種、車体色
⑤おおよその到着時間
⑥差入れ持込品等
を板に書き込んで下さい。
参加表明いただいた方も申し訳ありませんが
確認のため今一度書き込みをお願いいたします。
では最初に
①あおちょ
②前夜祭○ オフ会○
③おとな1名
④CR20Z後期 クリスタルホワイトパールマイカ
⑤田植えが順調に終われば買出し部隊に間に合うかも
ってことで午後2時かな
⑥会津の地酒とワイン&今回は会津地鶏を考えてます。
長々と申し訳ありませんがヨロシクお願いします。
-
-
-
-
-
こんばんは。
>よしのしんさん。
いいですねぇ~(^0^)
行きたいけど今日も休んじゃって・・・
次回に是非お邪魔したいのでヨロシクですm(_ _)m
>2012東北春オフ
前夜祭会場
現地管理者さんのご好意により(?)
手付金程度で予約はOKの話をしてきました。
により参加費等々は当日集金で大丈夫です。
正式参加表明アリ
・Koneeさん
・くっちゃんさん
・あおちょ
参加表明アリ
・赤い先輩さん
・たかぼん☆さん
・tk-2010さん
・きむひょんさん
ステルス参加表明
・6名さま
と聞いております。
表に出来なくてごめんなさい。
計13名の前夜祭参加予定をいただいております。
20名までOKですのでふるって申し込んでください。
締切は5月6日です。
ステルスさんも直メでいいので確認のため今一度参加可能かどうかを教えていただけると助かります。
ちなみに、田植えは平日になったようなので当日は朝から動けそうです。
もちろん20日のオフ会がメインですのでそちらの参加もヨロシクお願いいたします。
新緑が鮮やかな裏磐梯高原で楽しみましょう。
(^0^) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おはようございます☆
↑と言う事で、名簿更新しておきます
(手抜きでスンマソン)
以下あおちょさんのコピペ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
前夜祭ですが、現時点正式表明
6名
ステルス予定
5名から3名に減って
参加予定合計9名になっております。
12名~20名のロッジを借りますので
何とか前夜祭参加者12名は確保したいかなと考えております。
そこで誠に勝手ながら2次募集を今週明けまでかけたいと思います。
最終締め切りは5月14日(月)とします。
宜しくお願いいたします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
前夜祭の最終締め切りは来週の月曜までです☆
まだまだ参加者募集してますよ~♪
ヨロシクお願いいたします<(_ _)> -
-
まだ辺りも明るいのでこんにちは!
冷たい雨風が吹いている会津中部ではありますが来週はきっと大丈夫かと思います。
>2012東北春オフin猪苗代!
>BARUさん
いつもありがとうございますm(_ _)m
調理器具までご持参いただけるようで!
感謝いたします。
>かちっちさん
ありがとうございますm(_ _)m
いっぱいおもてなししたいと思います(^0^)
7時出発なら午前中に到着可能かと
お昼は喜多ラーといきますか。
食材買出し予定の「ヨークベニマル猪苗代店」敷地内にも「来夢」があります(笑)
事前に観光される方もいらっしゃるようなので、お手伝いできたらと思ってます。
え~っと
参加表明
・正式7名
・ステルス2名
・検討中及び予定は未定4名
まだ余裕はあるので、自分も直接勧誘するなりしてみたいと思いますが参加表明おねがいいたします。
え~っと寝具等の用意があるので14日(月)が2次募集の締切です。
よろしくね!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
□□□ 2012東北春オフ参加の皆様へのお知らせ □□□
■買い出し
日時:5月19日(土)14:00
場所:ヨークベニマル 猪苗代店
福島県耶麻郡猪苗代町字梨ノ木西92
磐越自動車道・猪苗代磐梯高原IC側
http://www.yorkbeni.co.jp/store/fukusima/inawasiro.html
食材、BBQ用の炭などは、ここで購入します。
買い出し後、以下の集合場所に移動。(少し遅れるカモ)
■前夜祭参加組の集合場所
日時:5月19日(土)15:00
場所:オール・リゾート・サービス総合案内所 駐車場
http://www.cottage.co.jp/tejun/img/s_map.pdf
福島県耶麻郡猪苗代町字出雲壇35-1
磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから6km
チェックイン、別荘の鍵の受取りはここになります。
駐車場も広いそうなので、15時に間に合う方はこちらに集まって下さい。
遅れて到着する方は、直接貸別荘に来てください。
道が解らないようであれば、総合案内所で確認して下さい。
■前夜祭会場
日時:5月19日(土)16:00
場所:しゃくなげ平貸別荘(しゃくなげ15号)
http://www.cottage.co.jp/syakunage/s15/index.html
IN:15:00~17:00 OUT:10:00
自分用のお酒や飲み物は持参願います。
寝具類はありますが、石鹸・シャンプー・洗面道具・タオル類は持参してください。
宿泊者にはパンとスープ程度の朝食があります。(朝8時より)
■デイオフ会場
日時:5月20日(日)10時~11時頃開始
場所:亀ケ城公園
福島県耶麻郡猪苗代町字鶴田141-2
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより7分
猪苗代町立体育館「カメリーナ」脇です。
http://www.town.inawashiro.fukushima.jp/cb/hpc/Article-28-2009.html
10時頃、前夜祭会場から移動したいと思います。
ジャンケン大会をやりますので、各自ご用意願います。
キャンプ用のイスなんかあると便利カモ。
デイオフのみ参加の方は直接会場まで来て下さい。
今のところデイオフのみ参加の方はいないようなので、前夜祭組みの気分で
行動したいと思います。
以下のカート場などに移動する場合も考えられますので、ドタ参する方は
参加メンバーの誰かと連絡が取れるようにしておいて下さい。
■カート場
カートランドBANDAI
福島県耶麻郡猪苗代町字林南1511-2
http://kartlandbandai.web.fc2.com/
デイオフの時、希望者がいれば、カートを楽しみたいと思います。
-
-
-
-
20日のデイオフですが、この日はどうやらイベントがあるみたいだけど大丈夫かしら?
http://www.aizukanko.com/event/585/
たぶん大丈夫だとは思いますが念のため(・∀・;) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こんにちは☆
昨日ブログでうpしたのですが、東北夏オフを企画しようかなと思ってます!
と言う事で、少々気が早いですが日程と場所のご相談をしたいなと思いまして(・∀・;)
場所は秋田県南部のキャンプ場もしくはコテージを考えてます。
http://www.ac.auone-net.jp/~the_all/n_kyanpu.htm
↑にいろいろと掲載されていますので、参考の上ご意見お待ちしております<(_ _)>
日程については、
7/28からお盆期間中の都合のよいところを相談しましょう。
もしかしたら東北から四国に遠征を考えている方もいらっしゃるかもしれないので、うどんオフとは被らない日程にしたいと思ってます(笑)
皆さまのご意見お待ちしております<(_ _)>
-
-
-
-
こんばんは。
>2012短い夏をぶっとく過ごそう東北オフ(あれ?)
場所もそうなんですが、日程を絞っていきませんか。
7月29日or8月5日は四国でうどんオフでしたっけ。
その前の7月20日~21日
か8月11日~12日の土日がお盆を考慮しない場合の候補なのかな。
あたいは、お盆休みは基本的にない職種なんで8月11日・12日の土日なら助かりますが、調整がきくと思います。
施設利用料も7月20日過ぎだと多分どこでもハイシーズンに突入なので、秋田県南等でフリーに張れるキャンプサイトなんかあるとイイね!と思うのですが。
あたいが、2010.8月に勝手にやった「会津夏オフ」は全くフリーサイトで無料http://minkara.carview.co.jp/userid/404727/car/318637/2209067/photo.aspx
でしたが(汗)
秋田チームの都合で考えていいと思います。
-
-
-
-
-
-
-
7月って20,21は金土だけど、21,22の間違いじゃないの?
田舎のキャンプ場ならハイシーズン料金もないかも。
こんなところもあるよ!
「ぽよよんの森」
http://www.higashinaruse.com/kanko_shisetu/poyoyon/index.html
ラッキーで買い物して、3、40分で着くかな? -
>wingsさん
ぽよよんの森、いいキャンプ場ですねぇ。
家族連れには持って来いのところだと思います。
ただキャンプ場の様子を見ると隣のサイトと密接している区画サイトのようです。
自分達のような、いわゆる宴会キャンプには向かないんじゃないかな。
キャンプ場でのマナーの話しになってしまいますが、場所や周りの状況にも
よりますけど、22時以降は就寝時間になります。
それ以降はランタンの明かりを絞って、話し声も控えめに。
状況によっては、本当に就寝という場合もあります。
キャンプ場では、近くに布一枚を隔てただけのテントで寝ている人がいるという
事を心がける必要がありますね。
夏休みなどのハイシーズンに遅くまで騒いでいる団体もありますが、自分的には
同じようにはなりたいくないと思っています。
今さら言うのも何なのですが、キャンプ場でオフをするのであれば、そういった
配慮が無いと難しいですね。
逆にそのへんが大丈夫ってことなら、どこでやっても問題ないってことなんですが・・・。
そうなると以前東北オフをやった雁の里のバンガローは周りに気を使わなくて
いいし、目の前にテントが張れるスペースがあるから理想的なんですよねぇ。
(画像はその時のものです。) -
-
-
-
-
-
-
おばんです☆
今日、雁の里に行っていろいろリサーチしてきたのですが、
なんと期待していた山荘が宿泊できなくなってしまったそうです。
事のいきさつはどうやら某所で起きたホテル火災らしいのですが…
防火設備不備ってことで、消防署の方から指導があったそうで現在は宿泊はお断りしているとの事でした。
代わりにコテージ(4人定員で5,000円)の方を見てきましたが、どうせならこちらでもアリじゃないかなと。
コテージの周りにテントを設置するのもOKだそうで、節度をもって利用すれば十分かなと思います。
詳しくは下見フォトギャラで
http://minkara.carview.co.jp/userid/408570/car/319333/3138490/photo.aspx
日程ですが、7/28~29だとコテージすべて空いているそうです。
さすがに全部は使わなくても済むかと思いますが(笑
って事で、
日程は7/28~29で
場所は雁の里キャンプサイトってことでどうでしょう?
ご意見お待ちしてます<(_ _)> -
-
-
-
-
-
おばんです☆
P-L東北夏オフ「短い東北の夏を太く短く楽しまナイト☆」
開催します!!
日時:7月28日(土)16:00~7月29日日中の飽きるまで(爆)
場所:雁の里山本公園 ふれあいの森キャンプ場(秋田県仙北郡美郷町飯詰東西法寺34 )
とりあえず、バンガロー(定員4名:5,000円)を2つ押えました。
テント泊希望の方は、1張500円になります。
なお寝具等はありませんので、ご持参いただくかレンタル毛布or寝袋(200円)を使っていただくことになります。
なお、今回の夏オフについては呑みをメインと考えてますので、
次の日の予定は今のところ何も考えていませんww
一応締め切りは1週間前の7月21日(土)21:00とします
参加表明及び、ご意見等よろしくお願いします♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お疲れ様です
ではわたくしも参戦表明を・・・
①HN フッカ(秋田県
②参加人数 大人一人
③車種&カラー CR後期20CS サンライトシルバー
④到着予定時刻 買出しの時間に間に合えればいけると思いますがスイカ収穫が始まると夜からの参加になる恐れが・・・
⑤差入れ持参品等 まず間に合えばスイカを(・∀・)数量が確保できればお土産用に何個か・・・あとは飲み物、アルコール的な
バイトに関しては休み強制的に入れてもらう予定ですが農繁期真っ只中となりますのでもしかしたら夜顔を出してその日のうちに帰ることになる恐れもありますが(涙 よろしくお願いします
寝具は今のところレンタル希望でお願いします
また変更点があれば随時書き込みいたします」
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
LINEのPLとうほぐでもアナウンスしましたが、
くっちゃんが前夜祭に子供の部活で夜からの参加になったので、幹事代行を仰せつかりました!
プレ降りたのにね~~(^^ゞ
で、昼から参加できるのは
koneeさん
あおちょさん
みにしーくん
と僕かな?
買い出しとかしないとね~~
で、夕方参加が
キタさん、
夜から参加が、
くっちゃん
だいくさん
フッカくん
のようです。
テントを貼るのはkoneeさんとあおちょさん、
残りは6人のようなので、
バンガロー2棟に3人づつでいいのかな?
4人用なので、雨の場合は丁度ですね!
晴れならあと2人受けれれますな(*´∀`)
日中の集合時間と集合場所を来ましょう! -
東北夏オフ、いい感じに参加メンバーが揃ってきましたね♪
バンガローの定員は残り2名とのことでしたけど、もしそれを超えても
ファミリー用のテントを持って行きますので、さらに4人くらい増えても
大丈夫ですよ。
但し、なるべく荷物は減らしたいので人数は前日までに確定して
欲しいです。(不要なら持っていきません。)
自分は一人用のテントで寝ますんで。(イビキがうるさいんで・・・)
>wingsさん
買い出しの件、了解です。
メニューも決めないとね。
バンガローの備品に炊飯器ってありましたっけ?
>参加する皆さんへ
野外での活動になりますので、キャンプ用のイスやテーブルが有る方は
持参願います。
ランタンもあると助かります。
自分はイス2、テーブル(小)2、ランタン1を持参する予定です。 -
-
-
-
-
-
どもども、幹事代行です(^^ゞ
集合場所は、前回はイオンでした。
今回はここにしましょう!
ビフレ横手店
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%93%E3%83%95%E3%83%AC%E6%A8%AA%E6%89%8B%E5%BA%97&oe=utf-8&aq=t&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF-8
生鮮食品が安いです(*^_^*)
集合時間は、14:00頃がいいでしょうか?
買出しにこれるのは、
koneeさん、あおちょさん、みにしーくんでいいんだよね?
メニューね~、Joさんがいると心強いんだけど...
まあ、BBQがメインでしょうから適当に。
リクエストあればよろしく~
持ち物は、イス2脚、テーブル2台です!
あ、BBQコンロどうしよ?
うちの使えるかな(^^ゞ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-------------------------------
いよいよ迫ってきましたよ~
-------------------------------
と、大題を書いてみたり(^^ゞ
いよいよ今週土曜、秋田夏オフです!
本幹事のくっちゃんはとても大変なことになっているようですが、
幹事代行がんばります。
で、koneeさんからフォトギャラに問い合わせあった件、
食器類… 備え付けはありませんので持参
なべ類… 管理棟に当日申し込めば無料貸出
冷蔵庫… 残念ながらありません...
バンガローにあるのは、ガスコンロとトイレと電気とのこと。
それに、オートキャンプ区画は不必要なのでキャンセルしました。
テントを張る方(koneeさん、あおちょさん)は
バンガロー近くでしょうから、1張500円です。
バンガローに泊まる方は頭割りでお願いします。
今のところ7名ですので、5000円×2÷7ということになりますね~
買出し食材は参加者で割り勘ですが、
飲み物や食べさせたい物は各自持参ですよ!
フッカくんへ、
寝具をレンタルってことだけど、
きむひょんさんが寝袋2つ持ってくるようなので、借りてください。108万円です^m^
ってことで、よろしくね~~\(^o^)/
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おはです!
いよいよですね~
炭ですが、先日使ったBBQのあまりが2キロほどあります。
koneeさんと足して、足りるんじゃないかな?
蒔きはないとおもうなぁ
集合場所のビフレの南500mほどのところにホムセンあるからそこで調達しますか?
・ホームセンターハッピー
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%A8%AA%E6%89%8B%E5%B8%82%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&oe=utf-8&aq=t&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF-8 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
koneeさん、
角館に行くならだいくさんの提案が良いかと。
高速で行って途中下道、角館着、
で、横手に下道ってとこですかね~
参考にしてみてね!(*´∀`)
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211021700548431047386.0004c6d5199c648e53cd2&msa=0&ll=39.477546,140.460205&spn=0.352982,0.549316 -
-
-
-
-
-
-
今夜、Kスタの楽天戦の観戦で来仙する、あおちょさんとプチオフします。
場所は、MEGAドン・キホーテ仙台台原店
http://www.donki.com/search/shop_detail.php?st_store_id=125
開始時間は22時頃になると思いますが、楽天戦の試合状況により前後しそうです。
変更となる場合はここに書き込みしますが、連絡が欲しい方はkoneeまでお知らせください。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ご無沙汰しております(汗)
今日、痛フェスでくっちゃんとプレJr&Joさんと会いまして、秋オフの日程について相談してきました。
10月は宿がいっぱいで手配が難しくなっていることと、皆さん予定が合わないということで、秋オフは11月3日、4日で開催ということに決めました。
宿については、2010年秋オフで利用した「でんえん土田畑村」の定員21名のところを予約済みです。
(秋保の「木の家」は満室でした。)
■土田畑村料金
http://www.dotabata-mura.com/price.htm
■2010年秋オフ
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/2296486/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/2222020/photo.aspx
これで参加者募集を始めてしまえばいいと思っていたのですが、帰ってから料金を確認したところ、土田畑村は素泊まりでも一人当たりの金額が高く(\4725)、仮に15名宿泊とすると7諭吉ほどになってしまうので、このまま募集を始めていいものか躊躇しています。
そこで、秋オフ開始まで1ヶ月以上ありますし、同じ日程で他に安くて良いところが無いかもう少し探してみようと思いますので、皆さんのご協力をお願いします。
場所は東北であればいいです。(15~20名の宿泊を想定しています。)
ここが空いていたよとか、それくらいの金額であればそこで問題ないよとか、そういったご意見がありますと助かります。
9月23日迄には場所を確定して、参加者の募集を始めたいと思います。
-
-
-
おばんです☆
ネットで調べた限りなんですが、山形県尾花沢市の
ログハウス ヤハギというところは一人2000円で泊まれるそうです!
http://www.k2.dion.ne.jp/~roguyaha/newpage3.htm
だだ、定員が12名…orz
安い分、制約もいろいろと…
※宿泊の料金ですがまだ商売としてやっていませんので、利用料金(管理費)としてお願いします。
※花見・ビアパーテ・いも煮会などにもいかがでしょうか。(宿泊人数・スタイル等は相談に応じます)
※ゴミは各自お持ち帰りお願いします。
※暖房が必要な時はストーブを準備します。(有料)
またよさげな所が見つかったらカキコします<(_ _)>
※個人的には土田畑村の料金は許容範囲内でございますよ♪
実際過去にも利用してるし -
-
-
OBですが、ひとこと(^^ゞ
東北お泊りオフが初めて開催された木の家はどうなんですか?
http://www.akiu.net/kinoie/Plan/lodge_yoyaku_plan.html
を見るとまだ予約可能のようなんですが...
今回の東北オフはそんなに人数がいない可能性があると思います。
あ、僕はステルス参加です...って言ってるし(*´∀`) -
-
くっちゃん、残念...(ToT)
木の家良かったな~
やはり1棟でみんなが泊まれるってのは理想ですが、
2棟とか借りてってのはどうなんでしょう?
ちなみに、岩手県一関市にこんなところあります。
真湯温泉コテージ
http://www.sinyu-onsen.com/cottage/index.html
隣か向かいのコテージ借りて広いほうで宴会って感じはどうでしょう?
まあ、人数は制限されますが、以前の須賀川もそんな感じでしたよね?
ちなみに航空写真では
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E3%80%80%E4%B8%80%E9%96%A2%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%83%B7%E3%80%80%E7%9C%9F%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
カワセミ(6~7人)とアオゲラ(4~5人)が向かい合っているような... -
連コメで(^^ゞ
エコキャンプみちのくってのもありますね。
14人用コテージがありますよ!
http://www.thr.mlit.go.jp/m-park/camp/shisetsu/cottage/index.html
場所は、村田JCTを山形へ行って、宮城川崎ICで降りてすぐってとこですね。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E6%9F%B4%E7%94%B0%E9%83%A1%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%94%BA+%E5%A4%A7%E5%AD%97%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%AD%97%E4%BA%8C%E6%9C%AC%E6%9D%BE53-9&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
-
下がってたのでアゲ!
東北秋オフ前夜祭にかちっちさんから差し入れいただきました!!
のどごし<生>350ml缶24本です!!!
諸事情によりかちっちさんは参加できないそうなんですが、
かちっちさんの暖かいお気持ち、ありがたく飲み干したいと思いますw
と言う事で、
前夜祭会場なんですが、皆さんいろいろ探してくれましたが、当初の案通り「でんえん土田畑村(宿泊代一人4,725円)」で良いのではないでしょうか?
おそらく前夜祭で燃え尽きると思うので、次の日の本オフをどうするかって言うのははこれからの相談次第でしょうが(^^;
皆さんどうでしょう?
ご意見お待ちしてます♪
特にkoneeさんのご意見お待ちしてます(・∀・;) -
-
-
-
-
-
-
-
■■□□2012年東北秋オフ開催のお知らせ□□■■
■開催要領
日時:2012年11月3日(土)15:00~(準備が出来たら開催)
場所:でんえん土田畑村(どたばたむら)(IN15:00/OUT10:00)
研修棟ひとめぼれ(21人まで収容可能)をまるごと一棟貸切りました。
http://www.dotabata-mura.com/price.htm
宮城県遠田郡美里町木間塚字原田5番地
・北から来られる方:東北道古川ICから30分
・関東方面から来られる方:東北道大和ICから40分、三陸道松島北ICから約30分
参加費用(大人1人1泊2食)
宿泊費4725円+夕食(BBQなど)、朝食の材料費+諸経費で、
だいたい6~7千円程度を見込んでいます。
※小学生以下は、宿泊費が子供料金になります。
前夜祭と秋オフについて
・従来は宿泊(宴会)を前夜祭、翌日を秋オフとしていましたが、今回からは宿泊部分を
メインの秋オフとします。
・翌日のオフは、その場の雰囲気で気楽にやりたいと思います。
(翌日オフからの参加希望の方がいる場合は、配慮させて頂きます。)
開催候補地:でんえん土田畑村駐車場、ロックタウン鹿島台、アトムサーキット他
その他
・お酒やジュース等の飲み物は各自で用意願います。
(食べ物飲み物の差し入れ、大歓迎です♪)
・「研修棟ひとめぼれ」は、1階が大広間、2階が和室2、洋室2と部屋数が多いので、
ご家族での参加も可能です。(部屋割は考慮させていただきます。)
・不用品争奪ジャンケン大会を開催しますので、各自出品物をご用意願います。
状況によっては、3日の宴会中にやってしまう事も考えています。
・買い出し部隊募集します。(11/3 14:00 ロックタウン鹿島台集合)
■参加者募集
1次締切りを10月20日(日)の24:00とさせて頂きます。
参加希望の方は、下記フォームにて参加表明をお願いします。
21名収容の大きな研修棟を使用する為には、最低14~15名の宿泊者が必要と考えています。
締め切り後の増減は可能としますが、最低人数が満たされる事が確定できるよう、ご協力をお願いします。
HN:
地区:
車種・色:
参加人数:大人X名、子供(小学生以下)X名
持参品:
※4日の翌日オフのみ参加の方はその旨を記入願います。 -
2010年に土田畑村で秋オフをやった時の下見フォトがありましたので、ご紹介しておきますね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/2222020/photo.aspx
2010年秋オフの様子
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/2296486/photo.aspx -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■■□□2012年東北秋オフ・2次募集のお知らせ□□■■
でんえん土田畑村の研修棟(21名)をキャンセルして、コテージ2棟(8名+8名)
を予約しました。
「ちよほなみ&さとほなみ」の2棟がくっ付いているコテージです。
http://www.dotabata-mura.com/sisetu.htm
宿泊予定者は現在7名ですが、8名までは1棟を使用、9名になれば2棟使用と
なります。
但し、他の予約が入った場合、片方の1棟は自動的にキャンセルとなる約束です。
そんな訳で、これから2名増えて9名になることが当面の目標になりますが、
今のところ最大16名までは宿泊可能ですので、まだ決めかねていた皆さんの
参加表明をお待ちしています。
★★2次募集の締め切りは、10/28(日)24時とします。★★
9名になった時点で土田畑村に2棟使用を正式に連絡し、以降オフ直前まで
募集期間を延長します。(最大16名)
そうで無い場合は1棟をキャンセルして、8名となるまで募集を続けます。
定員以内であればドタ参も可能かな。(但し事前連絡要)
(ちなみに研修棟を使用するには最低12名は必要だそうです。
要件を満たせば、研修棟復帰もあるカモ。)
■■□□4日のオフについて□□■■
でんえん土田畑村に4日のチェックアウト後の駐車場の使用の許可を頂きました。
(以前利用したことを覚えていて下さっていて、話しがはやかった。)
今は、隣りに出来た仮設住宅用の駐車場も兼ねているそうですが、前回のように
20台とかでなければ使用は大丈夫だそうです。
4日のオフは土田畑村駐車場に決定ということでは無く、とりあえずの場所は
確保出来ましたということで、場所についてはこれから話し合って決めましょう。
ということで、皆さんのご意見をお待ちしております。
引き続き4日のオフから参加される方も募集いたします。
締め切りはありませんが、駐車場の件もありますので、ここに参加表明を書いて
頂くか、ステルス希望の方はメッセ等でお知らせください。
-
-
秋オフ参加者募集の中、失礼します(笑)
10月28日(日)の富谷Dのエグゼフェアに行く人いるかな。
PERMACYやCX-5の展示がありますよ。
http://www.autoexe.co.jp/EventSchedule.html
出来ればオフ会ってことで宮城聖地に集まってから行きたい
のですが、いかがでしょうか。(集合は13~14時くらい)
ビアンテな方からのお誘いも頂いています。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■■□□2012年東北秋オフ(宿泊)について□□■■
■宿泊者2次募集終了
でんえん土田畑村での宿泊者の2次募集期間が過ぎましたので、
募集を終了させて頂きます。
結果、宿泊者は8名となり、コテージ1棟の定員と同じになりました
ので、以降の追加募集は行いません。
尚、仮抑えしていたもう1棟はキャンセルしました。
(問合せがあったそうなので別の団体が使用する事になりそうです。)
■宴会のメニューについて
毎回野外でBBQを主体にやってきましたが、今回は少人数でもありますし、
11月に入ると野外は寒いので、宴会は室内で行い、暖かい鍋や焼肉など
にしようかと考えています。
土鍋、ホットプレートは、土田畑村で無料貸し出しして頂けるそうですが、
カセットコンロは有料となるそうなので、koneeが持参したいと思います。
とはいえ、東北オフはアウトドア!野外BBQは外せないっしょ。といった
ハナシもあるかと思いますので、皆さんのご意見を伺いたいです。
こんなメニューはどうかな。といった提案もお待ちしています。
ちなみに焼鳥は煙が出るので、室内開催の場合はやめます。
尚、コテージには鍋、炊飯器、食器等は揃っているそうです。 -
-
-
-
-
-
-
-
■■□□2012年東北秋オフ(4日デイオフ)参加者募集□□■■
4日デイオフですが、当初ノープランでやろうと考えていたのですが、
当日から参加をされる方もいますので、それなりに盛大にやりたいと思います。
日時:2012年11月4日(日) 11:00より
場所:宮城聖地(カインズホーム富谷店 屋上駐車場)
http://sasp.mapion.co.jp/b/cainz/info/287/
・宿泊組は、でんえん土田畑村を10時頃に出発、カルガモで聖地に向かいます。
(移動時間1時間程度)
・当日から参加の方は、直接宮城聖地にお越しください。
土田畑村で合流したい方は、9時までに土田畑村にお越しください。(要連絡)
・不用品争奪ジャンケン大会はお昼ゴハンを食べた後(13時過ぎ)に行いたいと思います。
参加される方は出品物を持参願います。
・立ちっ放しはツライので、キャンプ用のイスがあると便利です。
・東北は結構寒いので防寒対策して来てください。
現在の参加予定者は10名です。(その他打診もあり)
では、参加表明お待ちしています♪ -
-
-
-
-
-
-
-
いよいよ明日から東北秋オフですね。
天気予報を見ると2日間ともいい天気になりそうですが、11月になって
急に寒さが増してきましたので、皆さん防寒対策をしてきてくださいね。
■買い出し部隊の皆さんへ
4/3(土)14:00 イオンタウン鹿島台(旧 ロックタウン鹿島台)集合で
よろしいでしょうか。
http://www.aeontown.co.jp/kashimadai
隊員は、今のところwingsさん、くっちゃん、だいくさん、koneeさん
ってことでいいのかな。
そこにあるビック(イオン系スーパー)って激安だからいいんだけど、
チョット贅沢な焼肉とか殻付き牡蠣とかあるかなぁ。
差し入れで、気仙沼風ホルモンと厚切り牛タンを持っていきますね。
殻付き牡蠣は、炭火でなくてもフライパンやホットプレートにアルミホイル
を敷いて、フタをして蒸し焼きにすれば美味しく頂けるみたですよ。
直接、土田畑村に来られる方は、受付で「プレマシーライフです!」と言って
もらえれば解るようにしてありますのでヨロシクです。
では、明日からヨロシクです♪
4日の宮城聖地オフの参加者は引き続き募集中です。ステルスも歓迎。 -
-
-
-
-
-
おはようございます。
いよいよ今日から東北秋オフですね。
天気は秋晴れとなりましたが、宮城県全域に強風注意報が出ています。
遠方から来られる皆さん、道中気をつけて。
明日のディオフは、ドタ参、ステルスOKですから、お時間が有る方は
是非お越し下さいね。
■■□□2012年東北秋オフ(4日デイオフ)参加者募集□□■■
日時:2012年11月4日(日) 11:00より
場所:宮城聖地(カインズホーム富谷店 屋上駐車場)
http://sasp.mapion.co.jp/b/cainz/info/287/
・宿泊組は、でんえん土田畑村を10時頃に出発、カルガモで聖地に向かいます。
(移動時間1時間程度)
・当日から参加の方は、直接宮城聖地にお越しください。
土田畑村で合流したい方は、9時までに土田畑村にお越しください。(要連絡)
・不用品争奪ジャンケン大会はお昼ゴハンを食べた後(13時過ぎ)に行いたいと思います。
参加される方は出品物を持参願います。
・立ちっ放しはツライので、キャンプ用のイスがあると便利です。
・東北は結構寒いので防寒対策して来てください。
では、たくさんの参加お待ちしています♪
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
仙台ハイランドの集合時間ですが
10時に遊園地前駐車場集合でお願いします。
今回は遊園地で入場料&芋煮料金2000円を支払ってからその入場券でレース場に入場する事になりました。
ですので、くれぐれも坂を下ってレース場行かないようにお願いします。
当日の走行タイスケですが
・ファミリー走行-12時15分~12時30分
・フリー走行-12時40分~13時10分
・芋煮-走行後片付け次第
ファミリー走行までの時間は走行組みの準備及び見学やダベリタイムと考えてます。
ファミ走も、またヘルメット&皮手袋あればフリー走行も同乗okですよ(笑)
今の所仙台風芋煮6名で申し込み済みです。
人数や味の変更は前日まで可能ですので、なにかありましたら17日午前中まで書き込み願います。
麻呂さんは宮城にいらっしゃる?
私、牡蠣苦手なのでそのお祭り分かりませんが、時間ありましたらハイランドまでいかがでしょうか?
現在の参加者
・Joさん
・Jrくん
・koneeさん
・あおちょさん
・くっちゃんさん
・ひろえちあさん
です。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どもです♪
レンガ館は2010東北春オフで利用したところでしたね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/2044343/photo.aspx
場所も日程も申し分ないですけど、5月は出張が多くなりそうなんで、参加については今のところ何とも言えません。
来月になれば少し予定が見えて来ると思いますが、自分の都合は気にしないで進めてくださいね。
もちろん参加できるよう頑張ります! -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■■カモメの会(旧マツダミニバン合同オフ)のお知らせ■■
今度の日曜、宮城聖地でオフ会をやりたいと思います。
自分は誘われた方なので、詳しいことは解らないのですが、
今回はTohoku7というミンカラグループも合同ということで、
メーカー、車種の限定は無いそうです。
日時:3月10日(日) 13:00
場所:宮城聖地
詳しくは、ホワイトベースさん(ビアンテ乗り)のブログをご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/496576/blog/29345897/
今のところ参加するプレは2台。
自分は少し遅れて参加の予定です。
参加される方は、この掲示板に書き込みして頂くか、
koneeまで連絡して頂けると助かります。
もちろんドタ参、ドタキャンはOKです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ところで場所だけど、
まだ懸案事項だったりする?
みにしーちゃんから近いとなるとヤキバシリだけど、
こんなの見つけたよ。
雫石の暮村(クレソン)
http://www.cresson.gr.jp/index.html
ここのCタイプなら、1棟でもベッド部屋と和室が離れているので、IBKEYが気にならないかも。
あとは、秋田のほうが近いけど、
夏油のサンタハウスGETO
http://www.santa-house.net/
こっちは2棟くらいは借りないといけないかな?
どうでしょ? -
-
-
-
こんばんは
春オフについて重要な連絡です
来月の6/8~9のP-L東北春オフの会場が変更になります
変更後の場所は
サンタハウスGETO
http://www.santa-house.net/
所在地:岩手県北上市和賀町岩崎2-77-1
電話:0197-73-5050
です。
最大8人まで泊まれるロッジ(ベットは5つ)
を二棟押さえました
今回の変更で秋田・宮城・関東そして冬眠中の岩手メンバーも時間に余裕もって現地入りできることでしょう
集合時間や詳細は追って連絡したいと思います
変更だらけでゴタゴタして申し訳ありません
完全に準備不足です
ただ、関東から参加される方、また初参加の方が次回も参加したいと思えるようなオフになるよう全力でおもてなししたいと思います
頼りない幹事ではありますが皆様のお力添えよろしくお願いします
最後に岩手メンバーの方、僕は北上周辺の地理に詳しくはありません
集合スポット・買出しスポット・昼食スポット等適した場所を存知でしたら教えてください -
開催地変更お疲れ様です(-_-;)
集合&買い出しポイントは
ロッキー江釣子店がいいと思いますよ。
ここのA地点↓
https://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E6%B1%9F%E9%87%A3%E5%AD%90%E5%BA%97,+%E3%80%92024-0071+%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E5%8C%97%E4%B8%8A%E5%B8%82%E4%B8%8A%E6%B1%9F%E9%87%A3%E5%AD%90%EF%BC%96%E5%9C%B0%E5%89%B2%EF%BC%93%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91&daddr=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9GETO&hl=ja&geocode=Fdy0VwId93toCCldK0GjoUOPXzFum5KJgav0cg%3BFZbVVgIdMZRnCCFd0wEGLWRz2ClbhZK1JEePXzFd0wEGLWRz2A&authuser=0&aq=&vps=4&jsv=453c&sll=39.273785,141.035542&sspn=0.097806,0.15501&vpsrc=0&t=h&brcurrent=h3,0x5f8f46cb78954231:0x2874ce7d18b33da2&ttype=now&noexp=0&noal=0&sort=def&mra=ls&ie=UTF8&ct=clnk&cd=1&dirflg=d
B地点は会場のサンタハウスGETOです。
ロッキーはスーパー、隣にホムセン・サンデーがあるのでなんでも揃いますよ~
昼飯は、ここの向かいにラーメン屋。
北上方面に行けばラーメンやビッグボーイ、寿司屋なんでもありです。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おはようございます(・∀・)
例のソフトクリームは花巻市のマルカンデパートですね
http://www.marukan-group.jp/live/department/
距離的にはそんなに遠くないと思いますが、駐車場はそんなに大きくないですね(・∀・;) -
-
-
-
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット プント ワンオーナー 禁煙車 記録簿 スペアキー(東京都)
68.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
-
三菱 ミニキャブトラック 届出済未使用車 エアコン/パワステ/AT車(岡山県)
109.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/21
-
2025/08/21
前スレの最後の※を書いてておきますね~
498 ぷれや 2011/11/19 22:21:17
どうも、ぷれやです。ご無沙汰しております<(_ _)>
さて、忘年会シーズン到来ってことで、呑みオフでもと考えています。
お店はこれからということで、まずは参加を希望される方は本掲示板へ書き込みお願いしますm(_ _"m)ペコリ
【2011年プレマシーライフ宮城支部忘年会】
日時:2011年12月10日(土) 18:00~
場所:仙台駅周辺のお店を予定
499 konee 2011/11/21 09:05:21
は~い!
忘年会参加します♪
久しぶりの宮城呑みオフですねぇ。
あまり無茶しないように呑もうね(笑)
500 ぷれや 2011/11/22 08:18:09
koneeさん、ありがとうございます。
お勧めのお店がありましたら、是非教えて下さいね~
他のメンバーさんは都合が悪い方が多く、今回は参加者少ないかなあ。
0人