DIXCEL(ディクセル) FS typeの評価・評判・口コミ

FS type

FS type

4.59

(552件)

レビュー一覧 553 (総件数:553件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL FS type

    10

    フロント、見た目をチョッと良く。

    GIANT KILLING (パーツレビュー総投稿数:12件) 2022年2月27日
  • DIXCEL FS type

    17

    かっこいい✨ 焼き入れタイプ

    たかみー8615 (パーツレビュー総投稿数:27件) 2022年2月21日
  • DIXCEL FS type

    7

    当初、スリットを設定通り逆にしましたがフィーリングに合わない為、掻き出す方向に装着しなおしました。 装着パッドのプロミューHC-CSにはそのほうが良かったです。 熱処理してある分、慣らしが要らないの ...

    mako-nsx (パーツレビュー総投稿数:34件) 2022年2月18日
  • DIXCEL FS type

    1

    フロントのスリットが消えてしまった為交換 備忘録 DIXCEL/ディクセル ブレーキディスクローター FS ニッサン SKYLINE スカイライン 98/5~01/05 ER34 GT TURBO ...

    か~やん (パーツレビュー総投稿数:24件) 2022年2月7日
  • DIXCEL FS type

    15

    先に交換したブレーキパッドがローターへの攻撃性が強い印象があったので、ディクセルのFSに交換しました。品物の選定にあたっては、トレッサ横浜のGRガレージの意見を参考にしました。 パッド交換時より更に ...

    ELJA(えるじゃ) (パーツレビュー総投稿数:40件) 2022年2月6日
  • DIXCEL FS type

    18

    Hシリーズからこちらに変わるとのことで、採用しました。 CC38とCC43と併せてサーキット用なので、一般道は相変わらずのんびり運転してます\(//∇//)\

    ym1374926 (パーツレビュー総投稿数:68件) 2022年2月5日
  • DIXCEL FS type

    42

    純正のディスクがレコード盤の様な形状に近くなりギリ車検までいけそうでしたが、主治医に相談すれば間髪入れずに注文されてました(笑) マイレガの通勤快速仕様にはオーバースペックですが、スリット・防錆・ ...

    亜キラ (パーツレビュー総投稿数:56件) 2022年1月30日
  • DIXCEL FS type

    10

    特に不満はありませんでしたが、思い立ってブレーキローターを交換!フィーリングはほぼ変わりませんが、強めに踏んだ時の余裕が増しているような気がします。 ちなみに型番はFS3714049Sです。 取り ...

    ryo-G (パーツレビュー総投稿数:61件) 2022年1月6日
  • DIXCEL FS type

    22

    ブレーキパッドをエンドレスのMX72にしてサーキットで盛大にABS効かせまくってたら、フロントディスクにジャダーが出てしまいました。 ジャダーはフロントのみでしたが、せっかくなので前後共にディクセル ...

    ブルベ番長 (パーツレビュー総投稿数:65件) 2022年1月3日
  • DIXCEL FS type

    20

    パッドをM typeにしたのでスリット無しのFP typeと悩みましたが、ビジュアルでスリット有りに決めました。

    Q.. (パーツレビュー総投稿数:160件) 2022年1月1日
  • DIXCEL FS type

    39

    フロントブレーキローターです。 5月に交換したblemboローターはちょっと訳あって取外し、いつも御用達のDIXCEL製をチョイスです。 今回は熱処理加工済みでスリットありのFSタイプを選びました。 ...

    totomo. (パーツレビュー総投稿数:30件) 2021年12月29日
  • DIXCEL FS type

    23

    DIXCEL FS type Rear  品番3456054 フロント2ピースに続き、リア側同じくDEXCELのローターディスクに交換しました。 純正と比べると価格も手頃で交換部品には最適かと ...

    夏. (パーツレビュー総投稿数:74件) 2021年12月25日
  • DIXCEL FS type

    21

    純正パッドからDIXCELのスポーツパッド(Z type)への交換ついでに、ローターも交換しようと思いFS typeを購入。 同じスリット入りのSD typeとの違いは熱処理とハイカーボン材を多く ...

    taku_660 (パーツレビュー総投稿数:46件) 2021年12月12日
  • DIXCEL FS type

    38

    S4のキャリパーをeBay で物色、アメリカの出店者にブラックベースを探してると言ったらわざわざ新規に塗装してくれました。 ローターは実績のあるDixcel製にしました。 パッドはDixcel在庫が ...

    Aki-chan (パーツレビュー総投稿数:14件) 2021年12月5日
  • DIXCEL FS type

    16

    流石に3年目なのでパットとローターを 交換!! まぁ、欧州車のブレーキローターとパッド は基本は消耗品なので(笑) コスパの良いDIXCELさんを選択\(^o^)/ スリックの数は12本に! ...

    ブラックサンダーの人 (パーツレビュー総投稿数:37件) 2021年11月28日
  • DIXCEL FS type

    17

    フロント用。 F:品番3617023 6本スリット、逆回転で取り付け。

    Tak-imp (パーツレビュー総投稿数:86件) 2021年11月21日
  • DIXCEL FS type

    81

    【再レビュー】(2021/11/14) 今日は友人に工具借りて、ブレーキローター、ブレーキパッドを交換してきました^ ^ ディクセルFSとMX72Kに交換。走り込んできました^ ^ ブレーキの効きは ...

    アーマさん (パーツレビュー総投稿数:108件) 2021年11月14日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース