CUSCO(クスコ) オートレベライザーアジャストロッドの評価・評判・口コミ

オートレベライザーアジャストロッド

4.26

(650件)

レビュー一覧 121 (総件数:662件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    7

    車高落として光軸が下がり気味だったので交換

    ひとりちゃん (パーツレビュー総投稿数:113件) 2023年8月19日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    21

    車高を下げると、ヘッドライトの照射位置が低くなるとの事です。 確かに、見にくくなった様な気はしますが、劇的に見えない訳ではないので、 レベライザーリセットで、良いだろうと思ってました。 今回、ラ ...

    やまっは (パーツレビュー総投稿数:17件) 2023年6月30日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    34

    車高調交換時に発見した純正レベライザーロッドの折れ。 原因はよく分かりませんが、社外品で出ていることに感謝🙇‍♂️ 一番短くしてつけましたが、めっちゃ斜めってるけど大丈夫かこれ🤪笑 前後の光 ...

    タカオリバー (パーツレビュー総投稿数:98件) 2023年6月17日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    2

    12ヶ月点検の時にここ固着してるよって教えてもらって交換 確かに最近レベライザー機能してんのかってくらい近くしか照らさなくて変だなとは思ってた なんで下がった所で固着するかね 元のロッドの長さが ...

    味の素DX (パーツレビュー総投稿数:47件) 2023年5月3日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    34

    昨年秋ごろに車高を下げたときから気になっていたパーツを取り付けてみました。 工具が入りづらい場所で手こずりましたがなんとか取り付けられました。 レベライザーのステーをセンサー側で外すときにセンサーの ...

    SS5AT (パーツレビュー総投稿数:98件) 2023年4月8日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    36

    車高調の導入に当たって交換しました。 取り付けが終わって受け取りに行ったのが夜だったので一緒に確認させてもらいましたが、変な明後日の方向を向いたりせずに、ちゃんと適正な位置に光が当たっていました

    背番号6 (パーツレビュー総投稿数:76件) 2023年4月5日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    41

    画像はネットからのものです。 車高を下げたら絶対つけた方がいいと思います。むしろ、車高調キットにつけて欲しいぐらい。 下を向いていたライトが前を照らすようになりました。安全に運転できます。 品番: ...

    *ゆん* (パーツレビュー総投稿数:50件) 2023年1月13日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    5

    【再レビュー】(2022/12/18) これ買わないでヘッドライトの光軸直した方が早そうです

    まぐろ丼 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2022年12月18日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    28

    車高を落としたらライトが低くなってしまったので装着! 取付前後ライトの写真を撮っておけばと後悔。。。 ◆ローダウン時の光軸を正しい位置に調整するパーツです。 ◆純正交換、ボルトオン装着です。

    か の ん (パーツレビュー総投稿数:33件) 2022年12月1日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    6

    【再レビュー】(2022/09/04) MAXまで短くしたが補正できず 1ヶ月点検で光軸調整することになってしまいました

    まぐろ丼 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2022年9月4日
  • CUSCO オートレベライザー アジャストロッド

    37

    車高調を入れて、車高を下げるとヘッドライトの自動光軸調整機構のゼロ点位置が変わり、ロービームが下向きになってしまいます。 これを正規の光軸へ調整してあげるロッドになります。 取り付け後にヘッドラ ...

    VAB-924 (パーツレビュー総投稿数:34件) 2022年9月1日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    10

    オートレベライザーアジャストロッド 再度、調整が必要みたいだなぁ 追記 MAXまで短くしたが はたしていかに 良くなりました これでダメなら、アジャストロッドではどうにもならん

    まぐろ丼 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2022年8月22日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    38

    車高調を取付けたので光軸調整のために導入しました。 なきゃないで何とかなったのかもしれませんが、コレである程度修正してヘッドライト裏のレベルアジャスターで微調整しました。 取付けはDIYにて。

    nobu 133 (パーツレビュー総投稿数:197件) 2022年8月20日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    33

    VA系のオートレベライザーは左リアロアリンクに付いていて、車高を下げるとセンサーが後ろだけ下がったと勘違いして、光軸を勝手に下げてしまいます。 要するに、ライトが思いっきり下を照らして前が見づらくな ...

    azu azu (パーツレビュー総投稿数:17件) 2021年7月23日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    19

    型番:00B 628 A ショート ボルト調整範囲:73~90 mm 純正のリンクより10 mm短く設定 ※純正85 mm BRZの場合、リア側のみにハイトセンサー が設置されています。したがっ ...

    Ocean_biwa (パーツレビュー総投稿数:258件) 2021年5月9日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    51

    車高調を付けて車高を下げたら光軸も下がるので、見難くなったら嫌だったので一応車高調の取り付けと一緒に付けました。 全下げ状態で最短で付けたら光軸が純正より少しだけ高くなったので、真ん中くらい?で使 ...

    - ちろ - (パーツレビュー総投稿数:100件) 2021年4月25日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    33

    車高調導入に伴い、光軸ズレ修正の為に付けてみました!取り付けはとりあえず一番短い状態での取り付けをしています😃簡単に光軸が修正出来る良いアイテムです(笑)

    ふくちゃん(329WORKS) (パーツレビュー総投稿数:102件) 2021年4月11日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース