OKUYAMA(オクヤマ) CARBING ストラットタワーバー アルミの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 189件 (総件数:189件)
-
2
タワーバーは効果が感じ取りやすいパーツですね。 ハンドリングが良くなり、運転が楽になります。 私はアルミタイプのものを選びました。
-
29
オクヤマストラットタワーバー アルミ製 スイフトはストラットとタワーのビスがてっぺんに1つしかありません。 そのため2点3点留めのタワーバーが向きません。 このアルミタワーバーは取り付け位置とボ ...
-
17
購入して早2ヶ月。ようやく取り付けできました。 ボンネットの中身がイカつくなりましたね。いろんな方から「これは変わる」と言われた通り、確かにカーブでの安定性が増したと感じました。とてもワクワクしま ...
-
16
CARBINGのタワーバーです。 こちらを装着してから、車体の左右がガッチリ繋がり、サスペンションがストロークするようになりました。 振動も減り、高速走行でも疲れにくくなりました。 K13も装着 ...
-
10
一体型で軽い物を選びました
-
33
Rグレードからの引継ぎ 納車時に取付け
-
10
リアタワーバーは旧Z32でも装置していたオクヤマ製アルミ一体型にしました。装着にコツがいりますが、効果抜群です。装着にあたり内装を切り欠く必要がありますが、車高調の減衰力調整ができるようにヒンジで開 ...
-
19
ご覧頂きましてありがとうございます。 本会はボンネット内の補強ですね。 ストラットタワーバーの装着です。 しかも、アルミタイプでマスターシリンダーストッパー付き。 最強でしょう。 装着には ...
-
6
レア?なのかなんなのか分かりませんが滅多に見ねーなー。という感じの三点式タワーバー。取ったら二度とつかないと噂の子です。かっちょいい。効いてそう。
-
8
スペアタイヤは確かに付かなくなったけど… 燃料タンクのホースを保護している鉄板のやつは、ちょっと曲げただけで大丈夫です! 切ったひとの話ばかりで、手持ちの工具は電動とか空圧はほぼ無くて不安でしたが ...
-
30
ストラットとは、直結してませんが フロントの剛性は、上がってます😗 今朝、家を出る時から回答性が上がっています。 ハンドルも、わずかに重くなりお気に入りの重さになり安定しました。 高速道路も、走 ...
-
29
リアをカンサイサービスのタワーバーにしたらバランスが崩れたのかフロントの揺れが大きく、 同じ溶接1本もののオクヤマのアルミタワーバーに交換。 オクヤマはBP5の時にスチールタイプを使用 乗り心地 ...
-
23
ボディのきしみを解消したくて購入。スチール製を購入しようと探していた所、中古のアルミ製を見つけ購入。アルミのほうが高級感があり、こちらで良かったと思ってます。取り付けは簡単なのですごく身近な補強パー ...
-
9
ステアリングのレスポンスが良くなりましたー
-
35
だんだんボディが金庫並みに固くなりつつあります( *´艸`)
-
6
見た目と整備性?を求めて購入しました。 BCSも付いていてブレーキのタッチが変わったような気がします。
-
4
車高調と同時取り付けの為穴ピッチ加工済み。 アルミなだけあって物凄く軽いです。 その分効果は薄いかな😕? サーキット走行で感じられる物があれば追記します!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
BMW 2シリーズアクティブツアラー ハイラインPKG モカレザー テクノ ...(兵庫県)
319.6万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22