OHLINS(オーリンズ) DFVの評価・評判・口コミ

DFV

4.65

(1,371件)

レビュー一覧 1,395 (総件数:1,395件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • OHLINS DFV

    25

    吊し(標準品)で購入。 バネは F:8kg/mm,R:5kg/mm。(アイバッハ製) 車高は当初-30mmだったが、微妙に高い気がしたので結局オーリンズ推奨の-35mmに。 これ以前に使っていた ...

    Fujiさん (パーツレビュー総投稿数:29件) 2007年5月31日
  • オーリンズ(OHLINS) DFV 車高調整式サスペンション (特注仕様)

    20

    (2010/12/18 Update) 【長文注意】 脚回りがひとまず完成したので、レビューや整備手帳を全面的に書き直しました。 ---------- 紆余曲折を経てオーリンズDFVを導入しまし ...

    トシ棒 (パーツレビュー総投稿数:56件) 2010年11月27日
  • OHLINS DFV

    37

    まだ高性能な車高調の少ないGRヤリスですが、KWと共にいち早く発売してきたこちらを今回は装着してみました! オーリンズはDFVという特殊な可変バルブ機構を採用していて、速度域が低くショックの入力速 ...

    凡末 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2021年7月28日
  • OHLINS DFV

    32

    OHLINS 車高調 R&T DFV コンプリートキット HAL ●ショック仕様  FRONT:全長調整式 ・ REAR:全長調整式 ●減衰力20段調整 ●スプリング仕様  FRONT:9Kg/m ...

    でじ (パーツレビュー総投稿数:103件) 2019年7月14日
  • OHLINS DFV

    43

    タイムと乗り後心地を両立させられる脚は オーリンズのDFVしかないとの結論で決めました 基本的に用途が嫁の街乗り号なのですが 「飛べない豚はただの豚」なのは嫌なので 自分はタイム出せる脚が欲しい的 ...

    まつ王@プリメラ (パーツレビュー総投稿数:27件) 2019年9月28日
  • OHLINS DFV

    30

    BP5用です。 車高は吊るしより10mmほど上げました。 20数年いろいろな車に乗ってきていろんな足回りを 組みましたが やっと憧れのを買いました。 なかなか手が出ない値段ですから欲しくても ...

    あつ255 (パーツレビュー総投稿数:116件) 2017年11月6日
  • OHLINS DFV

    49

    やっと車高調を購入 最初はBILSTEINから出るのを待ってましたが、発売されず( ̄▽ ̄;) 他の車高調を検討した結果、評判のいいOHLINS を購入。 スプリングレートはF:6kg、R:4kg、 ...

    ka35427 (パーツレビュー総投稿数:13件) 2018年8月21日
  • OHLINS DFV

    55

    色々調べて自分に合いそうなオーリンズを購入しました。 装着して首都高と街中を100キロほど走行。 DFVの構造上、いわゆる真ん中が12段戻しだそうなので前後その位置からスタート。車高は純正比30 ...

    ロドまる46G (パーツレビュー総投稿数:10件) 2024年4月8日
  • OHLINS DFV

    31

    前車の時に付けてみたかったオーリンズ 大して走ってないのに勿体無い、、。 そんな言葉が聞こえて来ますが、やってしまったモノは仕方ありません(´∀`) 当初はバネも交換予定でしたが、スタッフの勧めと ...

    Makoちゃん (パーツレビュー総投稿数:20件) 2016年9月24日
  • OHLINS DFV

    31

    私なりに感じたことを書きます。 ①テインフレックスa EDFC アクティブ プロ電子制御減衰力調整コントローラーキット ②HKS ハイパーマックスl ③HKS ハイパーマックスg ④ビルシュタイン ...

    ホワイト&ブルー (パーツレビュー総投稿数:4件) 2018年1月21日
  • OHLINS DFV

    27

    念願の車高調導入しました(^^) まだ装着したばかりで慣らし中ですが… 車を乗り換えた感覚です😳 コーナリングもよし、トラクションも良いです! 現状でフロント-10mm、リア-25mmです。 馴 ...

    Ayaki.1920 (パーツレビュー総投稿数:51件) 2022年3月15日
  • OHLINS DFV

    6

    メーカーで変更してもらえる上限F9kg、R6kg仕様です。(写真はバネ違い) つるしのF7kg、R4kgに比べると初期は固くなった印象でしたが大きいサーキットではあまり変わらずな印象(ミニサーキット ...

    Dr.うぐいす (パーツレビュー総投稿数:137件) 2015年7月14日
  • OHLINS DFV

    52

    PROVAのものではなく、オーリンズの車種別設定をそのまま付けました。 車高はメーカー推奨値の、前後とも純正マイナス20ミリです。 前後10段戻しの感想 乗り心地は硬い。純正ビルシュタイ ...

    liot (パーツレビュー総投稿数:20件) 2018年1月6日
  • OHLINS DFV

    66

    オーリンズ DFV 吊るしモデル テインからの変更です。 運転するのが楽しくて楽しくて🤓👍 前後45mmダウン 多少の突上げ感はありますが、路面に張り付いている感じが楽しくて最高です バケッ ...

    たなぺP (パーツレビュー総投稿数:110件) 2022年4月29日
  • OHLINS DFV

    26

    「データ少ないし人柱は勘弁」と納車時から思ってましたが、ロールと車高に耐えきれず購入。 それでも自分が求める仕様でない物は買いたくない……という無駄なこだわりだけはあるという。 結果、通常仕様か ...

    すぺんどーる (パーツレビュー総投稿数:4件) 2021年11月7日
  • OHLINS DFV

    53

    33スイフトの純正足は固めでキビキビ感がありますが、どうしても腰高な感じが気になって車高調を入れました。 サーキットを攻める訳じゃないので、過去に自分が乗った中から一番乗り心地の良かったオーリンズに ...

    ハチマキ@ZC33S (パーツレビュー総投稿数:10件) 2020年3月7日
  • OHLINS DFV

    52

    このクルマの購入を検討する時に この車高調の導入を決めていました。 メインは通勤で、たまに山道を流す程度のワタシには 充分すぎる素晴らしい脚です。 路面ギャップによる嫌な突き上げも 特に気になりませ ...

    あっくり (パーツレビュー総投稿数:35件) 2021年9月22日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース