DIXCEL(ディクセル) X typeの評価・評判・口コミ

X type

4.33

(234件)

レビュー一覧 234 (総件数:234件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL X type

    68

    信号が変わってキツ目のブレーキを踏んだ時は大抵は白線をオーバーラン…( ̄▽ ̄;) 前の車が急ブレーキした時はいつもギリギリで冷やっと…(((・・;) そんな感じの純正ブレーキなのでいつもマージン ...

    ふっじぃ~ (パーツレビュー総投稿数:57件) 2017年8月16日
  • DIXCEL X type

    62

    【総評】 納車直後から、D5のブレーキについては、初期制動に不満を感じていました。ATタイヤ等々の重量物を装着したので、さらに制動距離が伸びてしまう感覚が強くなり、強化を図りました。前後パッドを同 ...

    surf@99 (きゅ~) (パーツレビュー総投稿数:21件) 2015年4月8日
  • DIXCEL X type

    61

    JB23Wのノーマルブレーキは何かを諦めたかの様な…まるで鉄板を踏みしめてる様なタッチ。 ペダルを目一杯踏んでも制動力は頼りなく、緊急時には本当に止まれるのか?と悩まされてきましたが… 13年目の車 ...

    GT TATEWAKI (パーツレビュー総投稿数:47件) 2019年9月16日
  • DIXCEL X type

    58

    みなさんガッチリとブレーキ強化をされているさなか‘ゆる~い‘レビューでスイマセン 車種を問わずタイヤをインチアップさせるとブレーキの効きが「甘い」とまでは言わなくても「グニュ~」とした感覚になりま ...

    のるうぇ~じゃん (パーツレビュー総投稿数:127件) 2015年9月24日
  • DIXCEL X type

    57

    車検にてブレーキパッドの交換をお願いしました。 やはりノーマルとは、効きが違います。 100キロほど慣らしをしております。

    パパ ちゃん (パーツレビュー総投稿数:89件) 2018年12月29日
  • DIXCEL X type

    56

    【総評】 TDI tuning CRTD4を装着、吸排気を弄ってパワー、トルクをUp! Kaddis AR4オーバーフェンダー装着、MK-46 8J、BFGoodrich All-Terrain ...

    まさ@埼玉 (パーツレビュー総投稿数:70件) 2017年5月13日
  • DIXCEL X type

    56

    【再レビュー】(2019/11/20) ブレーキパッドをDIXCELのX typeに交換してから2000km走り、印象がかなり変化した部分もありましたので再レビューしたいと思います。 http:/ ...

    マゼラン工房 (パーツレビュー総投稿数:223件) 2019年11月21日
  • DIXCEL X type

    53

    踏力不足の身体的欠陥もあり、 やはりブレーキの不満はパッド変更が近道✨ ということで… 使い慣れたブランドで重量に特化したこのタイプXを選択しました。 走行条件に対して適用温度も0〜700℃な ...

    みひろ♪ (パーツレビュー総投稿数:318件) 2021年8月15日
  • DIXCEL X type

    48

    【再レビュー】(2023/05/27) 恐らくあたりが出てきたので性能レビュー🤩 純正から比較してもよくブレーキローターに食いついているのが分かるくらいしっかり初期から効きます! ただ良いところ ...

    しゃむ629 (パーツレビュー総投稿数:111件) 2023年5月27日
  • DIXCEL X type

    47

    【再レビュー】(2023/08/17) ブレーキダストが多すぎます。純正比5倍くらいでてる気がします、マットブラックのホイールがすぐに赤茶色くなります。制動力は確かにあるんですが、またMを試してみよ ...

    しゃむ629 (パーツレビュー総投稿数:111件) 2023年8月17日
  • DIXCEL X type

    47

    ディーゼル車は車重がUPしてるのでD5購入当初より、純正ブレーキは効きが甘く不安要素が多かったです(*´Д`)=3 そこでブレーキパッドを交換しました(^O^) 現在ディーゼル車対応のパッドはフロン ...

    ミッドナイト5 (パーツレビュー総投稿数:97件) 2014年9月8日
  • DIXCEL X type

    46

    設定がMとこちらのXがあります 適正温度が200℃広かったのでこちらのXにしました。 純正のパッドよりも明らかに硬いです。 面取りした際に布ヤスリがすぐ使えなくなりツルツルに。 純正はゴリゴリ削れ ...

    しゃむ629 (パーツレビュー総投稿数:111件) 2023年4月30日
  • DIXCEL X type

    45

    ブレーキパッドをDIXCELのX typeに交換してから600km走りましたので、その間の印象などをまとめてみました。 http://www.dixcel.co.jp/pad/pad_x.html ...

    マゼラン工房 (パーツレビュー総投稿数:223件) 2019年10月22日
  • DIXCEL X type

    45

    一般道と高速道路を400kmほど走行して、自分の運転が上手くなったように感じた。 思いのまま、リニアな操作性で、自在性が高まった印象。 コントロール性:純正50→X-type76の効果を感じる。 ...

    skibum (パーツレビュー総投稿数:145件) 2018年7月16日
  • DIXCEL X type

    45

    車検のタイミングで、ローターと一式前後で交換。 慣らし程度の走行だけど、初期制動は明らかに変わりました。 鈴虫?のような鳴き声は、許容範囲内って事で。笑 ダストも気にしない、効きの良さには変えら ...

    MAVERICK-A (パーツレビュー総投稿数:51件) 2020年9月8日
  • DIXCEL X type

    45

    何故かの4本目の続きはこちら、パッドです☆ 制動力を重視してX-TYPEにしました! ハッキリ言って高いです!(T ^ T) ESの3倍以上します… ですが効果はテキメン‼︎d(^_^o)よ ...

    totomo (パーツレビュー総投稿数:125件) 2015年4月8日
  • DIXCEL X type

    43

    ブレーキの効きがノーマルの甘い感じがずっと気になっていたのでポチっちゃいました😆 止まるかなぁという感覚と実際に止まる感覚ざズレてるのがすごく気になっていたのでまずはフロントだけ購入しました。 ...

    ぞっとCX5 (パーツレビュー総投稿数:29件) 2018年2月23日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース