- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ケミカル系
- エンジンオイル
- NUTEC
- ZZ-01 5W-35
NUTEC(ニューテック) ZZ-01 5W-35の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 367件 (総件数:367件)
-
2
これまで使用していたMOTULは鉱物油から生成の100%化学合成油だったのに対し、今回のニューテックはヤシの実由来の植物性油が原料だそうです。 植物性油の特徴として、粒子が小さく小さな隙間にも入りや ...
-
20
昔はニューテックの製品を購入するのが難しかったけど、ネットでなんでも買えるのってホントに便利♪ 去年末リアルテックでオイル交換ができなくて別銘柄のエンジンオイルを使用しているので補充用に1L購入。 ...
-
23
画像は使いまわしですけど… 交換したら、今までより軽く回ります(^^)d
-
7
先日のディーラー点検で、交換して600キロのオイルを抜かれてしまいました…(ToT) やっぱり純正オイルが乗り難いので交換しました(^-^)/ これで、唸る事もなく加速してくれる様になったので燃費 ...
-
4
いつもNUTECインターセプターでZZ-01(5W-35)を4リットル分で交換しているけど、これから寒くなるし朝の始動性も考慮し、1リットル分をZZ-11(0W-20)にして初めてのブレンド。 今回 ...
-
1
先月の車検時に。 ZZ-02とのブレンドです。
-
2
燃費が良くなるかな?と思って使ってみましたが、思ったより燃費が良くならなかったし、何よりサーキット走れないのが辛くて、早々に他のオイルに交換しました 物自体は良いモノなので、おすすめです
-
2
S2000では初めてのNUTECです。 昔乗っていたミラージュもNUTECでした。 5W-35というちょっと変わった粘度。 5W-40クラスよりもちょっぴり上の粘度が低い。 【満足している点】 ...
-
7
今回も早めに交換です(*^^*)
-
24
NUTEC昔使ってましたが、長らくぶりに😁 ワークホイールに換えて重さゆえ微妙にレスポンス低下してましたが、レスポンス復活ww 回転の滑らかさフィーリング、加速の力強さともにバツグンですww ...
-
3
コロナで外出減り走行伸びなかった為、前回交換から約8ヵ月。 前々回に好印象だった、 NUTECインターセプターZZ01 5W-35に戻しました。 結果は、、、 やはり良い!! スムーズさと、 ...
-
6
エルフ 0W-30から気になっていたニューテックに。 0W-30より少し硬めでトルク感は良くなりましたが、フケあがりの軽さは重たくなりました。
-
17
ここまでMoty's M110 5W-40使ってましたが、今回はNUTECのインターセプター ZZ-01 5W-35にしてみました。
-
10
ショップのオススメでワコーズオイルからこれにしてみました 圧倒的にこちらの方が相性がいいです😊 ワコーズに高い値段出すならニューテックにします笑 01と02をブレンドして使用してます💪
-
24
友達オススメのニューテック、初導入! もーなんかね、アイドリングからして違う!タペット音静か。車内振動も僅か!これでまだリーズナブルな方なんですか?高いの入れるともっと良くなるの? ちなみに加速性能 ...
-
15
普段はスズキの純正オイルを入れているが、GT-Rに乗っていたときにNUTECのオイルを入れていて良かったので、30%OFFも後押しして、今回奮発していれました。いい❗非常にいい❗ エンジンの回転上昇 ...
-
18
毎回早目に交換していますけど、今回は車検の時にオイル交換しなかったのでエレメントを持ち帰り、今回のオイル交換で使用しました(^^)d
みんカラを始めよう!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ 2.4 アブソルート EX ホンダ センシング(東京都)
240.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 CX-5 20S プロアクティブ(広島県)
222.2万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ(埼玉県)
85.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター シルバートップ(福島県)
272.8万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2021/02/26
-
2021/02/26
-
2021/02/26
-
2021/02/26
-
2021/02/26