- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 電装系
- ホーン
- MARUKO HORN / 丸子警報器
- HI-WAY HORN / ULM-D1
MARUKO HORN / 丸子警報器 HI-WAY HORN / ULM-D1の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 82件 (総件数:82件)
-
44
前回Yahoo!フリマでマルコハイウェイホーン『風』を購入しましたがYahoo!オークションで程度の良さげな『本物』が出品されてました。 『風』は悪くなく満足してましたがやはり手に入りにくい『本 ...
-
15
これも随分と前に取り付けましたが、アップしてなかったので。 マルコホーンです。 ちょっと加工が必要ですが、ほぼポン付けです(^^) 音よりもグリルからチラ見えさせる目的で選びました!
-
32
念願のマルコホーン(ベンツホーン)に交換しました😊 懐かしい音色でした♪ ミニバンにマルコホーンはやっぱ変かな🥺❓
-
7
妻のデリカに入れた BOSHのベンツホーンの ニセ○ノmade in CHINAと 聴き比べると 似て非なるもの。 ぜんぜん違う。 CHINA品は 音程が低いんですが 音色が曇ってます。 ベン ...
-
4
電磁ホーンについて 本物志向の驚異のサウンド&パワー! 強力磁気回路が生み出すサウンドとパワーは、丸子警報器誕生当初から頑なに守られている伝統音です。 ズッシリとした重圧音で響くサウンドは、まさにホ ...
-
26
ヨーロピアンホーンも良いですが、やはり自分は昔ながらの「ビンビン!」が好きでして😅 なんとかスペースを見つけて無理くり取り付けました(笑) 純正のホーン配線では容量不足なので、運転席下のメインヒュ ...
-
16
前車からの引継ぎ品😊 探すのに苦労してやっと見付けて購入😍 音は若かりし頃の物しか鳴ってたように感じるけど…😳 今では希少なサウンドだから気にしない😊 大満足の自己満パーツ👍
-
18
電磁ホーンについて 本物志向の驚異のサウンド&パワー! 強力磁気回路が生み出すサウンドとパワーは、丸子警報器誕生当初から頑なに守られている伝統音です。 ズッシリとした重圧音で響くサウンドは、まさにホ ...
-
4
gsからの遺品です!
-
6
かなり前に取り付けたものです… マルコの懐かしい音。ただし大きいので場所取ります。 フロントグリルからチラリと見えるので左右対称に取り付けねばなりません。 そしていつもピカピカに磨いてなければなりま ...
-
10
かなり前に中古で購入したブツです(*´・∀・)ノ 磨きまくってから装着しましたが、取り付け後は、ほぼ外から見えませんw まぁ見えないのは分かっていましたが、磨いている間は無心になれたので良かった ...
-
10
アップガレージにてだいぶ前に入手! 親の車に取り付けていたのをジーノに移植!(*^^*) 純正ホーンの音の情けなさといったら…😅😅😅 納車した時からつけたかったけど時間がなくてやっと取り付け ...
-
3
デカい、重い、音がダサい、 メッキが無駄に目立つ、ビビるくらい音量がデカい なのに結構高い… と、一見いいところがまるで無いマルコホーン。 ですが、前の車から2セット目でずっと愛用しています。 ...
-
18
この音結構好きなんですよね♪ アルファードはホーンが変えやすい所に 付いてるので、変えちゃいました^^ 今の若い子は知らないホーンでしょうね〜 ま、僕の世代でもなく、親が付けてたので、 聞き慣れて ...
-
11
もう30年以上前から使ってる丸子警報機のハイウェイホーン、今回初めてクロームメッキの方にしました。 昭和のホーンかもしれませんが、やっぱりこの音が一番好きです。
-
35
やっぱり(* ̄∇ ̄)ノべべん🎵べべん🎵 買っちゃいました(o^・^o) 当時感🎵出すため😀べべんまるこ🎵 これに限りますね🎵べべん🎵
-
33
昔から大好きな音色です. ナンバー奥にチラッと見えています. 相変わらずいい音です!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 禁煙車 純正9型ナビ 後席モニター セー(香川県)
277.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント レザー サンルーフ DCC 登録 ...(東京都)
518.2万円(税込)
-
日産 スカイラインGT-R nismoメーター BBSアルミ 5ZIGEN ...(埼玉県)
1319.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22