- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ボディパーツ
- その他
- XPEL
- ペイントプロテクションフィルム DOOR EDGE GUARD
XPEL(エクスペル) ペイントプロテクションフィルム DOOR EDGE GUARDの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 100件 (総件数:100件)
-
4
XPELのペイントプロテクションフィルム ドアエッジガード(クリア) を購入、DIY施工しました。 柔軟性もあって貼り易かったです。 耐久性はこれからです。
-
12
2度目の施行をしたのですが過去ログみて未掲載だったので今回レビューしておきます。 ディーラー等で新車時のオプションメニューでもあるドアエッジガードです。 ディーラーに任せると工賃込みでいいお値段に設 ...
-
19
信頼のXPEL ホワイト系は隙間に入った汚れが目立ってしまうのですが、ズバッと簡単に千切れる事なく剥がせて貼り直せます。ちとお高いですがDIYで出来るのでオヌヌメです。
-
8
慣らし運転始める前に貼り付けるだけシリーズ。 USのAmazonで2021年に買ったんですけど、23ドルくらいだったから100フィートの方買ったら、くるま買い替えたりちょいちょい張り替えて使ってたり ...
-
24
隣の車との接触やドア開閉時による塗装剥がれ防止に購入しました。 他人を乗せるとドアエッジを持って閉める人もいて塗装剥がれが気になっていました。ドアパンをしてしまったり壁に当ててしまってもダメージは少 ...
-
15
XPELのペイントプロテクションフィルム DOOR EDGE GUARDです。 品名:1/2" Door Edge Guard (100') 品番:XPF05U100 サイズ:幅1/2インチ(12. ...
-
19
前車でドアエッジモールをつけていたので検討したのですが、気に入るのが見つからず、フィルムにしてみました。見た目はシンプルでいですが、洗車とかではがれるかも。。。
-
9
ドアを壁にぶつけた時の傷防止の為に取付ました。 貼ってあるのがわからないくらい自然で気に入ってます。
-
6
自宅車庫が建物と近いのでドアエッジがぶつかりやすく、モールを考ええいましたが、ボディーの色が綺麗なので邪魔しない透明のものにしました。100フィート(30メートル)あるので失敗しても無問題。携帯のフ ...
-
15
新車購入時のダイヤモンドキーパー施工直後に、これを貼り付けてました。 幅が狭く、透明度が高いのでかなり目立たない良品でした。 さすがに1年近く経つとフィルムとドアの境界にうっすら汚れが見えてきまし ...
-
27
以前、使用していましたが、 gross armor施工時に剥がしてしまい 何処の商品なのか忘れてしまっていましたがAmazonで購入履歴で見つけました。 経年劣化せず綺麗なままだったはず。 ドア4 ...
-
12
傷防止のため、ドアエッジなどに貼り付けてみます。
-
32
iQの時からリピ買いしてます、目立たないしエッジ部分をガード出来るので車を買うたびに使用しています https://amzn.to/3zPkD9i
-
7
純正アクセサリーからドアエッジフィルムがラインナップ落ちしたため、 アフター品で探した結果、maniacs製と迷った上コスパでこちらを選択。 消耗品でありもし失敗してもやり直しすれば良しと割り切り ...
-
29
XPELのプロテクションフィルムのドアエッジガードです。 今まで何種類かのドアエッジ用の保護フィルムを使ってきましたが、この寒波の中(外気温1~2℃)での作業にもかかわらず、他製品に比べると施工性や ...
-
4
目立たないのでいいです。 施工も簡単でした。 でも6ヶ月使用したら間に黒い汚れが残ります。
-
57
レヴォーグはドアが重たいので、突風でドアパンチしてしまう危険性が高いです。 自宅の駐車場もドア全開に出来ない位置なので、傷予防としてドアエッジにプロテクションフィルムを施工してもらいました。 ドア ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント レザー サンルーフ DCC 登録 ...(東京都)
518.2万円(税込)
-
日産 キューブキュービック (長野県)
50.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22