- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
乗って確かめてくれ。ジムニーはいいぞ。 - ジムニー
-
米俵おにぎり
-
スズキ / ジムニー
XC_4WD(MT_0.66) (2018年) -
- レビュー日:2021年10月31日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
・見た目のかっこよさ
・運転しやすい
・マニュアルは運転が楽しい
・パーツが豊富で、調べてるだけでも楽しい
・自分で作ったりとDIYも捗る
・アウトドアにうってつけ
・ちょっとパーツを変えるだけで化ける - 不満な点
-
価格は攻めてます。
防眩ミラーと間欠ワイパースイッチは最初から欲しかったかなぁ。
ウォッシャーノズルが拡散ノズルじゃないのでやや扱いにくい。
XCにオプションでハロゲン色LEDください - 総評
-
ジムニーはいいぞ。(ジムニーおじさん)
……
流線型の車両が跋扈する市場。
流れに逆らう旧時代然とした車体。
丸い灯火が、暗闇の中蠢きだす。
あまりに無骨な鋼鉄の塊 道無き道を征く鉄騎兵
そう、これがクロカンだ! これがジムニーだ!!
- デザイン
- 5
-
昨今の旧車ブームに突き刺さるデザインです。
四角いボディに丸目
テールはユーティリティ感全開で個人的には好印象。
カラーリングは良い色が多く、男女問わず乗りやすい気がします。 - 走行性能
- 4
-
発進がもっさり~とか聞きますが全然感じません。乗ってるのがMTだからか?ATは4速なのでそこんところでパワーが違うのではないでしょうか?
少し踏み込むとターボが効いてきますし。
登坂性能は軽である事を感じさせます。
言わずもがな…車重があるので3人以上乗るといくらターボがあっても上り坂や高速は苦しいです。3速で踏み込んでやっとです。
ノーマル状態では基本1~2名で乗る車で、4人乗りでの登坂は苦しいです。
ただし弄ると化けます。
パワスロを装着、スロットルチャンバー・パイピング・エアクリを交換していますが、NAの1000ccより速いしパワフルです。3人乗りでも100km/h維持して登坂したりとかなりのパワーアップを実感しています。
どれも取付けるだけで難しいチューンではないので誰でも走るジムニーに出来ます。
パートタイム4WDは素晴らしいですね。フルタイムと違いドライバーが好きなタイミングで選べるのが最高。レバーで操作するのが機械を操縦している感があってこれも最高。
普段は2WDで燃費に貢献、悪路や凍結路では4WDに入れてしっかり走ってくれます。
悪路走破性は言うまでもなく良いです。この最低地上高の高さは客観的に見れば異常。ダンプ並…(言い過ぎか)
駐車場の車両止めに乗り上げても自力で戻れる(笑)
私は年15000km程走るのですが、キチンとオイル交換しないと露骨に走行性能が低下します。オイルは結構汚れやすい印象です。 - 乗り心地
- 4
-
サスが柔らかくてふわふわとか船とか、ロールが…と巷で聞きますが本当?って感じです。
確かに前乗っていた車より確実に柔らかいですがふにゃふにゃ感は感じないです。ロールも少しあるにはあるんですが、起きても大した物では無くすぐ復帰します。
危ないほどロールするのは減速不足かハンドル切りすぎ。単純に運転下手なので転ける前に直された方がよろしいかと…
少し前の乗用車よりシートも柔らかいし、悪くないです。むしろ良い部類。
ホールド感はあるにはあるけど、無いと言えば無い。
オンロードではやはりホールド感が足らないのでだんだん身体がずれます。長時間走行は疲れます。
しかしオフロードに入ったら上体は背もたれから浮かせて走るので、今度はホールドされると困るんです、なので絶妙なラインに仕上がっていると思います。良く考えられたデザインだなあ…。
N B○Xより良いです。マジで。アレは腰砕ける。。
ただし後ろからの突き上げがキツいです。油断して段差注意。
ショックが伸びきると結構激しいです。 - 積載性
- 3
-
俺の名を言ってみろ!!俺は軽クロカンの伝承者、ジムニー様だぁ~!!
優れた荷室なんぞ存在しねぇ!!(これが言いたかっただけ)
存在しません。リアシートは倒す物…
タイヤとホイールを持っていくのには難儀しますが、ソロキャン装備を積むには十分すぎる容量です。
しかしキャンプ道具二人分では一杯一杯。後部視界を確保しようとすると入らないです。なのでキャンプの際はルーフキャリアにボックスを乗っけます。
荷物を載せるなら1~2人乗りと考えるべきでしょう。
リアシートが広くなった代わりに、シートを倒さないと荷室はほとんど無い状態。
ルーフキャリアがあると便利です。付いてるだけでかっこいいですし。もはや無いとしっくり来ないですね。(燃費は犠牲になったのだ…) - 燃費
- 5
-
昨今のガソリン価格高騰で燃費は気になります。この時代の車としては悪いですが、クロカンとしては超良い部類です。ランクルがなんぼのもんじゃい!なお4WDの時は8~9km/Lなのでランクルさんごめんなさい許しt(即オチ)
燃費をとやかく言ったら負けです。まあ自虐ネタでもありますが
ジオMT+鉄チンx5にルーフキャリアが合わさって約13km/L。
純正のHTタイヤでルーフキャリア無しだとカタログ値近く出ます。
スタッドレスでも15km/L出ます。
街乗りオンリーだと10km/Lくらい。
ガソリン高いなあ…。 - 価格
- 4
-
強気の値段設定です。
200万するので少しでも安く買いたいところですが、車体値引はグレードごとに上限があるらしく、望み薄です。
それでも売れるんだからやっぱスゲーよジムニーは…
(とあるサブディーラーで社外秘らしい通達書類を見せてもらいました(もっとも、それ以上値引させない為の自演かもですが))
正規ディーラー(スズキ自販○○)はオプション値引額が多いですが、車体値引はしたがりません。
サブディーラー(○○スズキなど)は社員さん次第で車体値引してくれますが、オプション値引額が少ない印象でした。
狙い目は3月頃のスズキの大決算です。正規ディーラーではオプション最大15万値引とかです(オプション額合計30万など条件あり。まあいっぱい付けて半額になるならお得やね。ナビ一式やETC、ドラレコは配線作業の手間を考えれば全然あり。デフガードみたいなプロテクタ類もいいね。ただ足元マットは車外品買った方が安いしカバー範囲広くて幸せになれる。それと純正ルーフキャリア類はバーが太くて汎用性皆無だから改造素材にしても高いからやめとけ。。)
決算が絡んで来ますので値引交渉しやすい期間です。
車体値引はサブディーラーで見積もりを貰って、それとなく交渉してみましょう。値引されようがされまいが契約するという意思をしっかり伝えて、少しどうにか…と切り出してみるといいかもです?店長案件になりますけどね。
あの人は値引して貰ってるのにとか言ったり、しつこく交渉しない事。こういうのを避ける為に値引しないスタンスになっています。
値引は当然の事ではなく、貴方の交渉術と店長判断次第です。 - 故障経験
-
納車からわずか1週間後、エマージェンシーランプ点灯。
ディーラーの診断機で見てもらい、DSBSセンサーユニット内部異常のコードが出ていました。汎用診断機では読み取れないコードですので、慌てて買っても無意味です。でした(慌てて買った)
初期不良扱いで無料ユニット交換により完治しました。
-
239.9万円
-
243.9万円
-
660 XG 4WD届出済未使用車 衝突軽減 コーナーセン ...
209.9万円
-
234.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/29
-
2025/04/28
-
2025/04/28
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
239.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン 弊社デモカー(東京都)
1088.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
