ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
本日はいよいよ名義変更してお別れです。 山形市の軽自動車検査協会に来ました。当方はNボックスの名義変更時に来てますので2回目です。事前に用紙の書き方を勉強したのもありますが、以前の時より簡略されてい ...
先日交換済みのエアエレメントちょっと前にオイル交換したしクーラントやら下回りチェックしてタイヤエアチェックトルクレンチでホイール締付諸々やって特定整備になるトコはプロにお願いしてます 軽自動車検査協 ...
今回は塗りつぶしの部分ばかり(笑)購入から1年記念として黄色のナンバープレートを全国図柄入りナンバープレートへ交換しました。交換前The軽って感じですねネットで申請を行い 料金をネットで決済すれば ...
令和6年6月までの会期予定の今期通常国会により村本拠車両を除き一般的に「自家用普通車・小型車」と言われる自家用登録自動車の登録前に取得が義務付けられていると同時に一般的には「軽自動車」と言われている ...
車検制度において、誤解を持たれている方がおられるようですが、そのような意図はありません。車検業者等はいろいろあって、大別すると以下の3つになります。・ディーラーや整備工場 →それ相応の整備責任や保証 ...
33回目を迎えました(汗)嫁さんパートで居ない、孫宅は父ちゃん休みで居るしって事で、今日は義父がぶつけて廃車の軽トラをスクラップ屋に持って行き、久しぶりの軽自動車検査協会で廃車手続きしたら、する事無 ...
わが家に起こっていた2つの“光”問題・・・。1つ目は、キャンバスのロービームが眩しすぎて夜間パッシングされまくる問題😅夜間走行中に、ロービームやのにハイビームと思われてパッシングされる事がたびたび ...
今までは、高槻の軽自動車検査協会でしたが、今回は、四条畷にある、陸運局 こちらでお世話になりました。 2024/4/16に受付して頂いてから、資料の不備も有り、修正・再提出を3-4回しましたね。最後 ...
クルマの車検で「ロービーム計測の全車徹底化」が進められています。 これまでは「やむを得ない場合は、ハイビームだけクリアしていてもかまわない」といった除外規定があったのですが、ロービームの検査を「原 ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】大食王決定戦の予選ですーーー🧐😀
narukipapa
797
みんカラ:モニターキャンペー ...
475
[レクサス RC]レクサス( ...
404
実録「どぶろっく」188
375