ドア デッドニングに関する情報まとめ

  • NDのデッドニング

    整備手帳

    NDのデッドニング

    思い立ってデッドニングをしてみようと思い制振材を購入しました。デットニングの情報を集めると必ず出てくるレアルシルトを1箱16枚購入しました。 16枚で不足するかと思い安いAmazonの34枚入りを購 ...

  • 【暫定対応】フロントスピーカーを「PIONEER / carrozzer TS-F1740Ⅱ」に交換

    整備手帳

    【暫定対応】フロントスピーカーを「PIONEER / carrozzer TS-F1740Ⅱ」に交換

    先日、デッドニングした際にフロントドアのロックフォードのスピーカーから音が出ていない事に気付いてしまいました。https://minkara.carview.co.jp/userid/328447/ ...

  • 運転席と助手席のメインスピーカー交換(車内オーディオ快適化計画4)

    整備手帳

    運転席と助手席のメインスピーカー交換(車内オーディオ快適化計画4)

    旧スピーカーを取り外します。二又のカプラーも外しました。 入れ替え。最初、穴が合わない‼️と焦りましたが、回転したら合いました。💦F48の適応とは書いてなかったので、「やってしまったか!」と焦りま ...

  • フロントスピーカー交換

    整備手帳

    フロントスピーカー交換

    スピーカーのリフレッシュを兼ねて、簡易デッドニングを実施しました。内装を取り外した所です。 元は2008年ごろ発売のアルパイン製DDL-R16Cでした。 ビニール剥がして清掃開始です。ブチル剥がしや ...

  • フロントスピーカー交換・デッドニング

    整備手帳

    フロントスピーカー交換・デッドニング

    すぬっペ さんの記事を参考にしましたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2975683/car/2601500/6604770/note.aspx まずはウイン ...

  • オーディオインストール

    整備手帳

    オーディオインストール

    ラゲッジアンダーボックスを加工して、インストール。アンプ3台、DSP1台、その他でカツカツです。 はい、なんとか納めることができました!ユニットは基本的に前車から引き継ぎ。変えたものはヒューズブロッ ...

  • リアスピーカーを交換しました

    整備手帳

    リアスピーカーを交換しました

    フロントで使用していたスピーカーをリアに移設することにしました。内張りの外し方はリンクを参照ください。こちらもフロントドア同様エーモンさんの低音しっかりキットを参考にしたサービスホール塞ぎがしてあり ...

  • タイヤハウス周りのデッドニング

    整備手帳

    タイヤハウス周りのデッドニング

    今回はフロントタイヤハウス周辺のデッドニングを行います。タイヤを外したいので、上げる前にホイールナットを少し緩めます。パンタで上げてタイヤを外します。ウマを持ってないので、最悪落ちた時に死なないよう ...

  • スライドドアブザー音調整

    整備手帳

    スライドドアブザー音調整

    助手席側・スライドドアのパネルを外したついでに作業しました。内張りを外すと目につくこの基盤にブザーがあります。 画像では下側、コネクターを挿す面のカバー(ツメは前後左右4箇所)を外し、グラグラさせる ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ