SOFT99 ボデーペン クリアーに関する情報まとめ

  • 預けた車で事故られたキズの補修その1

    整備手帳

    預けた車で事故られたキズの補修その1

    耐水ペーパー、クリアー塗料等 ソフト99 Myタッチアップペン 耐水ペーパー#2000使用傷の具合については関連情報URLをご覧下さい。 ボンネットの傷は深く、これ以上できませんでした。 ボンネット ...

  • ARISTO 整備備忘録 171 (ヘッドライトクリーナー&ウレタンクリア塗装・完成編・DIY)

    整備手帳

    ARISTO 整備備忘録 171 (ヘッドライトクリーナー&ウレタンクリア塗装・完成編・DIY)

     一昨日、ヘッドライトレンズを市販の缶スプレーでウレタンクリア塗装を行いました。 昨年、PASSOの同施工で塗装や整備経験について問い合わせがきたので再掲しておきます。 まず、塗装については公立工業 ...

  • ARISTO 整備備忘録 171 (ヘッドライトクリーナー&ウレタンクリア塗装・後編・DIY)

    整備手帳

    ARISTO 整備備忘録 171 (ヘッドライトクリーナー&ウレタンクリア塗装・後編・DIY)

     前編からの続きです。  三種類の耐水サンドペーパーでの研磨後です。 これ以上研磨すると、ウレタンクリアの仕上がりに影響するのでこれくらいに留めます。 レンズ表面を滑らかにし過ぎると塗料の密着が悪く ...

  • ARISTO 整備備忘録 171 (ヘッドライトクリーナー&ウレタンクリア塗装・前編・DIY)

    整備手帳

    ARISTO 整備備忘録 171 (ヘッドライトクリーナー&ウレタンクリア塗装・前編・DIY)

     前回のヘッドライトクリーニング&コーティングから約10ヶ月が経過し、雨水がかかったりした際や斜めからの角度では黄ばみが目立ち始めてきました。※注意 あくまでも個人の作業ですので、以下の作業が正しい ...

  • ヘッドライトカバーリペア

    整備手帳

    ヘッドライトカバーリペア

    ヘッドライトカバーリペアの整備手帳になります。画像は施工後の状態です。 施工の方法については、みんカラの整備手帳やYoutubeにも多種多様掲載されていますが、今回は「ウレタンクリアースプレー」を使 ...

  • 2020.05.24 ヘッドライト_ウレタンクリア塗装

    整備手帳

    2020.05.24 ヘッドライト_ウレタンクリア塗装

    以前、ウィルソンのヘッドライトクリアを使って、研磨・コーティングしていたのですが、商品パッケージにも書いている事ですが半年程度で剥がれるので、どうしても黄色さが、また気になりだします。 YouTub ...

  • workの白ホイをリニューアル♪

    整備手帳

    workの白ホイをリニューアル♪

    サーキット用に使用しているworkの白ホイールをガリっている箇所の補修に合わせてリニューアル致しました♪青いボディには白ホイールがめちゃめちゃ映えるのは周知の事実かと思います。ですけどね、お手入れ大 ...

  • ホイール(RS-8)再塗装1本のみ

    整備手帳

    ホイール(RS-8)再塗装1本のみ

    今回は車庫でお休み中のSSR RS-8の再塗装をしていきます。 塗装が浮いているので剥離してから塗装することにしました。使用した剥離剤はホルツのペイントリムーバー。塗るとすぐにパチパチと音を立てて塗 ...

  • ワイパーのサビ取りと塗装

    整備手帳

    ワイパーのサビ取りと塗装

    フロントワイパーのサビがひどく、小さなサビを放っておいたらあっという間にと大きくなってしまい、サビ取りして、塗装することにしました。 キャップを爪ひっかけて外すと、ナットが出てくるので、ナットを外し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ