4×4に関する情報まとめ

  • ホイール交換

    整備手帳

    ホイール交換

    ワークのネッツァルト?リムが深いのが好きそれにしてもフェンダーとの隙間よ…四駆は2駆に比べると少し高い気が… フロントキャリパーn-oneでは干渉もなかったので大丈夫だと思い取り付けて見ると…大丈夫 ...

  • ハチロク音響向上計画その2

    整備手帳

    ハチロク音響向上計画その2

    先日スピーカーケーブルを導入しました。DAPを繋げるといい音で鳴るのですが、ストリーミング(LINE Music)の音が悪い。Fiio BTR3の調子が悪いということもあり、お試ししてよかった有線の ...

  • カーテシランプ カスタマイズ

    整備手帳

    カーテシランプ カスタマイズ

    カーテシーランプは色々ありますが、NISNO や NISSAN はあるけど e-POWER が市販されていないようです。という事で、写真のカーテシーを自作しました。素人細工の割にはチョット見ならそこ ...

  • コアフォレスター バッテリーチェック

    整備手帳

    コアフォレスター バッテリーチェック

    ただ今の気温。前回+12℃。前日エンジンを掛けております。 補機バッテリーから。電圧 12.58V 前回+0.12V。705CCA +20CCA。 内部抵抗値 4.4mΩ。前回-0.1mΩ 健全性  ...

  • 整備手帳

    182,732km】タイヤ交換(PRACTIVA 155/65R/14 75S)

    ネットで調べていたら、イエローハットのPRACTIVA 155/65R/14が値段もお手頃で、ヨコハマタイヤが製造している様だ。近くのイエローハットには在庫が無く、少し離れた別店舗に行くと残り一セッ ...

  • LEDリフレクター(自作)

    整備手帳

    LEDリフレクター(自作)

    まずは純正リフレクターを用意します。中古で買えれば良いですが流用できる車種もISの"C"くらいしか無いっぽいので素直に新品買った方が良いかもです。 新品だからなのか、リフレクター ...

  • 軽サクラ 避難演習

    整備手帳

    軽サクラ 避難演習

    2024.3.30近くの桜はまだ蕾み、今日は暖かかったのでの避難演習をしてみました。リヤゲートターブ(サンバーから転用)・ソーラー発電=冷凍冷蔵庫を稼働してもEcoFlow RIVER MAXを満充 ...

  • AT(前回降ろした物)分解&部品取り

    整備手帳

    AT(前回降ろした物)分解&部品取り

    マークⅡ用に取り敢えず部品取りをして、処分しようかと思います。このミッションはオーバーホールするのも簡単に出来る部類です。今回は適度に部品取りをして処分します。 取り敢えずオイルパン、ハーネス、スピ ...

  • パワーウインドウスイッチの修理

    整備手帳

    パワーウインドウスイッチの修理

    ちょっと前からパワーウインドウスイッチの調子が悪く、空気の入れ替えで窓を少しあけAUTOで全閉を試みるも動かないという状況がチラホラ出ていました。その時・(一応)下方向には動く。(閉めたいねんって! ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ