エーモン usb接続通信パネル(スズキ車用)に関する情報まとめ

  • ナビ取付_パナソニック CN-RA04D

    整備手帳

    ナビ取付_パナソニック CN-RA04D

    納車後、まずはオーディオでしょうということで、入手しておいたパナソニックCN-RA04Dを取り付けました。もともとカロッツェリアのを使っていましたが、ステアリングリモコンをオーディオハーネスからその ...

  • USB接続パネル取付

    整備手帳

    USB接続パネル取付

    ナビにUSB接続するケーブルが付いてますが今まで使ってなかったんですがCDの曲更新が終了したためパソコンから繋ぎやすいUSBメモリーを活用します。エーモンのUSB接続通信パネル(スズキ車用)を使用し ...

  • ナビ接続 USBポート

    整備手帳

    ナビ接続 USBポート

    ナビ接続用のUSBのコネクターが、ずっとグローブボックスの中にまとめる訳でもなく投げてあったのですが、イマイチごちゃごちゃして気に入らなかったので、適当な場所にUSBポートを作る事にしました。使った ...

  • USB接続通信ポート、電源ポート取り付け

    整備手帳

    USB接続通信ポート、電源ポート取り付け

    購入したKENWOOD MDV-705w 彩速ナビの取り付けは新車購入したお店で取り付けしていただいたのでUSB通信ケーブルは助手席の足元にプラプラしております!。゚(゚´Д`゚)゚。これ ...

  • USB接続通信パネル取り付け

    整備手帳

    USB接続通信パネル取り付け

    エーモン AODEA USB接続通信パネルスズキ車用 2315納車前に持ち込みで取り付けてもらったカロのFH9200には、背面にしかUSB端子がありません。納車時はオーディオ付属品のUSB延長ケーブ ...

  • カーナビからのUSBを純正っぽく

    整備手帳

    カーナビからのUSBを純正っぽく

    ナビ裏からUSBコードが出ていて、グローブBOX内に出しているのですが、どうにも収まりが悪いので・・・エーモン USB接続通信パネル スズキ車用(No.2315)を購入してみました。 運転席左下のダ ...

  • USB接続コード(USB111)をスイッチパネルへ設置

    整備手帳

    USB接続コード(USB111)をスイッチパネルへ設置

    AVN135Mでオプション設定されているUSB接続コード(USB111)を社外品のケーブルを使いスイッチパネルへ設置します。 使用したパーツは…エーモン AODEA(オーディア) USB接続通信パネ ...

  • フロアLEDイルミ追加

    整備手帳

    フロアLEDイルミ追加

    インプの時に付けていたテープLEDを移植しました。(ミラリード LEDテープ 2方向発光タイプ LE13-01)この商品はシガーソケットタイプでしたが、ナビを取り付けたタイミングで、主要な電源(常時 ...

  • 整備手帳

    エーモン USB接続通信パネル スズキ車用 2315

    みなさんのUSB接続通信パネル 取り付けの記録を見て、削ったりするのは僕にはムリだなぁと思っていました。で、みなさんの情報からスズキ用のサイズなら削らなくてイケるかも?と 早速、取り付け後です。奥ま ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ