不明 ルームミラーに関する情報まとめ

  • オートマティック・ヒーターコントロール修理

    整備手帳

    オートマティック・ヒーターコントロール修理

    ポルシェ930(1974年〜の911)には「オートマティックヒーターコントロール」が付いています名称は立派ですが、オートエアコンと違い非常にアナログティックでアバウトなシステムです930は空冷エンジ ...

  • バニティランプLED化

    整備手帳

    バニティランプLED化

    バニティランプは顔を照らす目的では使わんが、マップランプ的には使いたいので、やはりLED化します。バイザー側に付いてないので角度調整が利かず無意味かも知れんが球が余ってるのでwで、これは運転席側の例 ...

  • 回生ブレーキのBランプ点灯(CR-V)

    整備手帳

    回生ブレーキのBランプ点灯(CR-V)

    減速セレクター(強)を使ったワンペダル走行中、登り勾配のコーナーリングでアクセルを全閉にしました。目的は回生Bの点灯義務とされる減速度1.3m/s2超です。当初、登り勾配が大きく、カーブ半径が小さい ...

  • 整備手帳

    構想:TLやりたい事リスト

    車を買ったらば、まずこれ!やりたいことを書き、妄想炸裂!自分のためのメモですので、言いたいこと書きたいことを自分のためにひたすら書いてます。基本的に長文なので、興味ある人もない人も、読まなくて良いで ...

  • 数日の入院予定

    整備手帳

    数日の入院予定

    最近、気になってきた事や事象が現れたので12か月点検時に相談してみました。1.エンジンオイル警告灯の点灯2.ルームミラーのガタ3.雨天時や洗車時にリアゲートを開ける時に発生する水垂れエンジンオイル警 ...

  • 尻の軽い○○○だぜ(-8.4kg)

    整備手帳

    尻の軽い○○○だぜ(-8.4kg)

    軽量化も根が詰まってきて、当初不要なものを取り外す!をテーマに始めましたが、必要なものも取り外す始末。今の内装はこんな感じ。まだまだ余力あるでー! 存在意義が不明なフォグライト撤去(-0.6kg) ...

  • スタッドレスタイヤへ履き替え

    整備手帳

    スタッドレスタイヤへ履き替え

    木枯らし一号の便りも未だ参りませんが、そろそろ冬タイヤへ履き替えですね。 夏タイヤは初夏にリニューアルしました。 スタッドレスは2017製、それでも保管は通年定温のトランクルームで保管しているので硬 ...

  • DSP投入+全スピーカー交換とandroidモニタ降臨で、X1をリフレッシュ♪♪その2

    整備手帳

    DSP投入+全スピーカー交換とandroidモニタ降臨で、X1をリフレッシュ♪♪その2

    ラゲッジルームの奥の様子です。ここには、DSPアンプとパワードサブウーファーを設置しました。μDIMENSION(ミュー・ディメンジョン)のDSPアンプは、当コーナーでほとんどご紹介していない製品で ...

  • ルームミラー廻りのキシキシ異音

    整備手帳

    ルームミラー廻りのキシキシ異音

    2年ほど前から走行中にルームランプ辺りから軋み音が発生してて、ETCにサングラス置き場やランプや配線を逐一当たってみるも原因不明、ディーラーで相談しても分からずじまいでした。 似たような事例をみんカ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ