ケイヒン メインジェットに関する情報まとめ

  • 試しに本物も見てみよう。

    整備手帳

    試しに本物も見てみよう。

    アイドリングが不安定だが、ようやく中華もセッティング出てきたかな?っと言う所で本物を手に入れてしまう今日この頃。パッと見、配色は似ているが、中華pwk24はケイヒンさんベース。ヨシムラさんのtm24 ...

  • 中華キャブレターをMJN化してみよう。 1準備編。

    整備手帳

    中華キャブレターをMJN化してみよう。 1準備編。

    巷で中華キャブレターをヨシムラ化にする加工が出回っているので試しに導入する事にします。巷定番は28ΦのケイヒンPKWのコピー品をベースに加工していますが、なるべくエンジンには加工したくないので、70 ...

  • 整備手帳

    初期型KSR110忘備録台湾FCR28ニードル編

    思う所あってニードルのテーパー角を替えてテストしました。90GTVから90FTVにしたらテーパー角が1°30′から1°15′になります。要はガスが増えるて事です。で、結果はガス増 ...

  • エンジン整備

    整備手帳

    エンジン整備

    インプレッサじゃないけどー😅友達に譲っていただいた船外機です。TANAKA120とあります。 万力に乗っけてカバーを外しエンジンとご対面。 2ストローク単気筒燃料供給はキャブレター かなり長い事不 ...

  • 整備手帳

    初期型KSR110忘備録台湾FCR28取捨選択編

    いくら台湾FCRがよく出来てるとは言え使えない部品や使わない方が良い部品があります。~使えないパーツ~スピゴット→工作精度が甘くちゃんと円になって無いので2次エア吸います。インシュレーターの内側の飛 ...

  • メインジェット交換

    整備手帳

    メインジェット交換

    さーてついに再開。マグナ85。とりあえずエンジンかけて安定させないといけないので。今回はメインジェットを大きくしてみることに。 キャブを外す。パワーフィルターにしてから脱着が楽でいい。 POSHケイ ...

  • キャブ交換@2号車

    整備手帳

    キャブ交換@2号車

    中華製の怪しいキャブをまた買ってしまった。ケイヒン風の作りだけどどうかなぁ… インマニはそのままで取り付けて試運転…空ぶかしは良さそうだったが走り出したら失速して上が回らない…キャブ側とインマニの径 ...

  • キャブレター お漏らし フロートバルブ交換

    整備手帳

    キャブレター お漏らし フロートバルブ交換

    もう春になろうかという時期ですがカブのメインジェットとスロージェットを冬仕様にぼくのスーパーカブは中華のリーファン 125にエンジンを載せ替えてあります。キャブはPZ20というケイヒンPB18のパチ ...

  • メインジェット 82→85

    整備手帳

    メインジェット 82→85

    ケイヒン82→85 まだ少し薄い 6ミリ十字レンチ 17ミリスパナ

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ