CUSCO リヤ スタビバーに関する情報まとめ

  • ハーフアップとスタビバーとワイトレと。

    整備手帳

    ハーフアップとスタビバーとワイトレと。

    今まではRS★RのTi2000ダウンでしたが、自分の好みよりリヤが少し下がりすぎていました。ということでリヤのみTi2000ハーフダウンに変更します。つまりは現状よりハーフアップとなります。交換自体 ...

  • クスコ リヤスタビバーの装着

    整備手帳

    クスコ リヤスタビバーの装着

    みんカラでもいい評価のN-ONE用のリアのスタビライザをつけてみます。車載用のジャッキに電動インパクトで回す治具をつけました。ジャッキだけでは危ないとプロからのアドバイスジャッキスタンドを購入リアの ...

  • 足回りカスタム⑪ 玄武「ダウンアシストブラケット」取り付け

    整備手帳

    足回りカスタム⑪ 玄武「ダウンアシストブラケット」取り付け

    【足回り/其の11】玄武のダウンアシストブラケット(^^)/ダウン量的には必要ないレベルですが…補正機能があるので試しに装着(*'ω'*)玄武の2インチブロックを装着済み!【足回りカ ...

  • 足回りカスタム⑥ 玄武「ハイトダウンブロック/2インチ」取り付け

    整備手帳

    足回りカスタム⑥ 玄武「ハイトダウンブロック/2インチ」取り付け

    【足回り/其の6】玄武のブロックキット(^^)/使い勝手を考慮して【2インチ】を選択♪街乗りメインだとこれぐらいで十分(*'ω'*)フロントは「ローダウンナックル」を装着済み!ダウン ...

  • クスコ リアスタビバー 取付

    整備手帳

    クスコ リアスタビバー 取付

    標準でもリアスタビライザーありの650 タントですが、以前から気になっていたクスコの追加スタビバーを取付けることにしました。 片側のパーツはこんな感じです。 ショック下のボルトを抜く為に、ジャッキで ...

  • CUSCO(クスコ)リヤ・スタビバー の取付作業

    整備手帳

    CUSCO(クスコ)リヤ・スタビバー の取付作業

    お世話になってるショップさんに取り付けて頂きました(^^♪https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid032EJqopsuLXwjt3jfH ...

  • KYB NEW SR SPECIAL (リアのみ)

    整備手帳

    KYB NEW SR SPECIAL (リアのみ)

    前オーナーがマイルドダンパーの車高調を入れてましたが乗り心地に不満があったのでKYB NEW SPECIALに交換しました。L700用品番:NSF1047 本来はホイールを取り外すべきですがホイール ...

  • コペン リアスプリング流用

    整備手帳

    コペン リアスプリング流用

    マイルドダンパーの車高調が入っているので走りは良いですが高速走行時の上下動が大きいです。突き上げというよりは素早く上下に動く感じです。特にリアの動きが激しい感じがしますが、トーションビームのスプリン ...

  • クスコ製リア・スタビバー(スタビライザーバー)取り付け

    整備手帳

    クスコ製リア・スタビバー(スタビライザーバー)取り付け

    足回りの異音でスタビリンク交換してから以降、なんだか足回りの補強で頭がいっぱいに(汗)ってことで、クスコ製のリア・スタビバーを取り付け。φ16とφ20がありますがストリートオンリーの自分は迷わずφ1 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ