toyoに関する情報まとめ

  • トー角

    整備手帳

    トー角

    納車直後にダウンサスを入れてからすでに3年経ってますが、車高を落とすことでトーインが増える。d-ブラッドのオイルを入れて1500キロ走ったが燃費は18を超える程度(とは言ってもアイドリング時は他の人 ...

  • トー調整

    整備手帳

    トー調整

    タイヤ交換前に、サイドスリップ計測器にて、トー計測 右側トーアウト 0.2度 左側トーイン 0.3度アスファルト路面だったので、弱冠信頼性に欠ける 新タイヤ交換後アスファルト路面で微調整していました ...

  • フロントトー調整

    整備手帳

    フロントトー調整

    以前スタッドレスが異常な摩耗をしてかなり寿命が短かったので、フロントの極端なトーアウトを疑い、かなり極端なトーインにしてすり減り方に変化が出るか試していたが、思惑通りそれまで内減りのフェザーエッジだ ...

  • トーコントロールロッド交換

    整備手帳

    トーコントロールロッド交換

    前々からトーコンアームのボールジョイントのブーツ切れが気になってましたがようやく重い腰をあげて交換することになりました。せっかくなのでこの機会に社外品の調整式タイプを入れる事にしました。 アーム外す ...

  • テキトー・アーシング施工

    整備手帳

    テキトー・アーシング施工

    またもオカルトチューンを施工。今回はアーシングです。ボディ各部で静電気の発生を抑制し、機関の効率を上げるというもの。いかにも怪しいです。(笑)作業としては、気になるところからバッテリーのマイナス端子 ...

  • キャンバー、トータルトー調整

    整備手帳

    キャンバー、トータルトー調整

    アライメントの重要性理解度が深まればと思い、 IKEYA メープルA-1ゲージを購入。自分なりの考えも取り込んで作業しているので、正しい測定、調整かは不明です(汗 キャンバーは水平で作業したかったの ...

  • アプリでトー測定その2

    整備手帳

    アプリでトー測定その2

    前回のトー調整にて、床束がぐらついてしまい、調整に時間がかかったので、床束の足にゴムシートを貼ってみました。 あと、90度に計ったつもりでも、少しずれていた可能性があるので、四角の水糸の長さを同じに ...

  • 純正キャンバーボルト取付&トー調整

    整備手帳

    純正キャンバーボルト取付&トー調整

    今回使用する部品。キャンバー調整用に細径化された純正のキャンバーボルト(90188-SCC-A00)とフランジナット(90213-S5A-003)を使用。この純正キャンバーボルト1本で1° ...

  • リア・トー・キャンバー調整(その2)

    整備手帳

    リア・トー・キャンバー調整(その2)

    トー調整用偏芯ボルトの動きを写してみました。右に空いているキャンバー調整用の穴から見えるトレーリングアームの地肌(アルミ製)が穴の左右に見えるのが判ると思います。 上の状態からトー調整用偏芯ボルトを ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ