mmcs コネクタに関する情報まとめ

  • MMCS本体ユニット 現地で交換

    整備手帳

    MMCS本体ユニット 現地で交換

    恋の浦クロカン耐久プレイベントに参加されていたH58Aの所有者より、MMCSを譲って貰いました。廃車になるから取れるものは取りました。私にとりましては宝ですw CDチェンジャーをまずもぎ取りました。 ...

  • ハンズフリーその2・今更NVBTユニット取り付け

    整備手帳

    ハンズフリーその2・今更NVBTユニット取り付け

    そろそろ新型デリカD6が発表されそうな今日このごろ皆さんお元気でしょうか?# 私も新型は気になって仕方ありません。以下余談飛ばして下さい。------------------------------ ...

  • カロッツェリア サイバーナビ(AVIC-CL901-M) 取付編 ②

    整備手帳

    カロッツェリア サイバーナビ(AVIC-CL901-M) 取付編 ②

    純正ステアリングリモコンを使用するに当たり、前回はガレイラのユニット(赤外線方式)を使っていましたが今回はジャックでナビ本体に接続するだけでOK・・・でもMMCSはコネクタが違うのでワンタッチでは接 ...

  • カロッツェリア サイバーナビ(AVIC-CL901-M) 取付編①

    整備手帳

    カロッツェリア サイバーナビ(AVIC-CL901-M) 取付編①

    前に付けていたサイバーナビのヘッドアップディスプレイが車検不可になったのを機に売却してしまいMMCSに戻しましたエアコンリング前のモニターは見やすいがエアコン使いづらい ここから備忘録・・・MMCS ...

  • カロッツェリア サイバーナビ(AVIC-CL901-M) パーツ編

    整備手帳

    カロッツェリア サイバーナビ(AVIC-CL901-M) パーツ編

    ナビ取付に際して必要だったパーツたちの紹介です(自分の備忘録のためです)まずはナビ本体今回は8インチナビにしました横から見ると本体は7インチ同等モニター部分だけが大きくなってます MMCS標準装備の ...

  • ナビ取り付け2配線編

    整備手帳

    ナビ取り付け2配線編

    zh0099wsはトヨタ車用の為、三菱20pに合うようブチッとカットしてギボシ端子にかえます 左下オーディオ20p.中央緑とその下白はMMCSコネクタ、そして!!奥の赤矢印部分がバック信号コネクタと ...

  • 整備手帳

    SDA用TVキット自作①

    SDAの操作視聴制限解除のTVキットを自作しようと思っています。 まず、車両側の配線に手を入れたくなかったので電源分配ハーネスを購入と思ったら、売ってない...なんでだ?他のメーカーのはあるのに。 ...

  • SDAの外部入力検証

    整備手帳

    SDAの外部入力検証

    SDAの外部入力調査のため、またばらしました。エクリプスクロスのSDA背面です。C114(20ピン)オーディオコネクタ住友電装製かと思いましたが、キー溝が違う様です。矢崎製のハイブリッドタイプに同一 ...

  • SDAでテレビ見たい!!

    ブログ

    SDAでテレビ見たい!!

    SDAにしたのは良いものの…TVがやっぱり見たいって事で、検索してみると中々、情報がなく、メーカーに問い合わせようか思案していると、うた0212さんのHDMI入力の情報により、一気に解決!!大変、感 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ