ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
製作途中の画像は無いです(笑そのままだと全長が長いのでカットしたりといろいろと加工が必要です(当たり前リヤスタビブラケットの取付ボルトにステーを共締めしたのですが、締め込み過ぎて左側をねじ切るという ...
中古で購入し、2年くらいしてから、スピーカーが前後共社外品(カロッツェリア)に交換されてあるのに気づきました。それから更に数年経った今日、農作業の合間をぬって、ドアパネル取り外しを決行したのです。取 ...
GDB-F型のものGD系なら使えそうナブコ製ならだいたい付くという理由でプリメーラ界で流行ってるらしいものGCは配管の本数が違うしGRからはトキコさんになってしまった・・・径は1と1/16オクだと1 ...
リヤディフューザーを付ける為には、リヤフレーム補強バーが必須wスタビブラケットに共締めするのでスタビをフリーにしてブラケットも外します。 補強バーを入れてブラケットと共締め。 左右同じようにして補強 ...
説明書通りに付けるとレガスパRはディフューザーに干渉します。。。ディフューザーをカットせずに取り付け位置をずらして付けました。苦労して付けても…見えない(爆)
下回りの補強。これはリアフレーム補強バーです♪三本の青い棒の中の真ん中のやつです。一気に色々やったので単体の評価ではないですが、ボディが少しはしっかりしたかな?ステー的なものがついてますが、インプレ ...
現状のサスペンションに特に不満はなく、適度に硬くしなやかで自分自身バランスが取れていると思っていますが、リアに機械式LSDを装着する関係上、いくらか補強しておく必要性を感じたので、スタビライザーの強 ...
外見は最高。個人的には全インプレッサの中で一番好きなデザインです。内装はスバル車特有の操作しやすいインパネまわりで多少チープですがスバルは内装にはあまりお金をかけずエンジンや足回りに力を入れるのでこ ...
先日、インプレッサが納車されました。インプレッサに関しては小学生の頃から大好きな車で、当時よく同じクラスのランサー好きな友人とインプとランサー、どっちが速いかと言い争いをしていた記憶があります。その ...
< 前へ| 111| 112| 113| 114| 115| 116| 117| 118| 119| 120| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今週末の関東の天気!
のうえさん
1026
[日産 セレナハイブリッド] ...
616
[レクサス RC F]VON ...
434
[トヨタ シエンタ]洗車
425