CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    車高調を入れ、ハイグリップタイヤを履くようになってからは純正LSDでも粗方走れるようになりましたが、ターンの立ち上がりや内輪の荷重が抜けた際にチラホラトラクション不足を感じていたので導入しました。そ ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    記念すべき100個目のパーツレビューは、デフ(LSD)です。中部美浜サーキット最速だった方の魂を受け継ぎました。入れる時に状態を見て貰いましたが殆ど摩耗していなかったとの事で、超お買い得でした。メー ...

  • 4WDスポーツには人気の戦闘力アップ対策、“CUSCO機械式LSD 1.5way Type-RS”を装着。ギアオイルも“CUSCO LSD OIL NEO”を使用しました。

    ブログ

    4WDスポーツには人気の戦闘力アップ対策、“CUSCO機械式LSD 1.5way Type-RS”を装着。ギアオイルも“CUSCO LSD OIL NEO”を使用しました。

    ぜんぜん曲がらない4WDが懐かしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル WRX STI VABのLSD取り付けをコクピット荒井のレポートでご紹介します。 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    【総評】やっぱりFR車には機械式LSDだねッ!アクセルで車の向きが変わります、これでドリフトも出来るようになりますwはっきり言ってこれが無いとFRの面白さは半減です。町乗りで不快になるとか聞きますが ...

  • クスコ機械式LSD ファイナル4.6  取り付け

    整備手帳

    クスコ機械式LSD ファイナル4.6 取り付け

    3度目の仕様変更です。ファイル4.3 オープンデフ → 4.3 純正トルセンデフ → 4.6 純正トルセンデフ → 4.6 クスコ機械式1.5way ファイナル4.6と機械式デフの組み込まれ ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way改

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way改

    【総評】 GH8は、前後オープンデフです。 サーキット走行での走行性向上を期待し、 とりあえずリアのみ導入。 タイプは、1.5WAY(AWDリア定番の一つ)。 アクセルオンはもちろん、 アクセルオ ...

  • ブログ

    LSDと感度MAX装着

    スポーツ走行をするとやっぱり欲しくなるLSD。自分の86はGなのでオープンデフ。ってことで、LSD(釜)をヤフオクで手に入れて、前段に組み上げることに。ってことで早速バラします。ちなみに180sx ...

  • ブログ

    トヨタ86カスタマイズ、スムーズに曲がり気持ちよくシフトチェンジ!

    こんにちは、ブログ担当のピッ太です。今日からお盆休みという方も多いかと思います。クルマでお出かけのときはお気をつけて。そうそう、熱中症にも注意してくださいね〜さてコクピットみんカラブログ、今回は、「 ...

  • 機械式LSD装着

    ブログ

    機械式LSD装着

    富士チャンピオンレースに向けて、朝から自宅の駐車場でロードスターに機械式LSDを装着。NR-A純正のスーパーLSDは効いているのかよくわからないくらいマイルドなものだったので、以前にヴィッツレースの ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ