CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • 車検です。NEWパーツ導入です。

    ブログ

    車検です。NEWパーツ導入です。

    スイスポの車検が近づいてきました。 特に悪いとこもないので、 そのまま車検を受けて問題なし♪ で、車検のついでにNEWパーツを導入することにしました。 それは・・・ 機械式LSD!! やっほーい♪ ...

  • LSD組み直し

    整備手帳

    LSD組み直し

    CUSCO 1way TYPE RSをミッション脱着ついでに急きょ取り付けました。 購入時は1.5wayで買いましたが、 気持ちが変わり1wayに組み直しました

  • CUSCO TYPE RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO TYPE RS 1.5Way

    LSD入れた感想 軽く8の字してみたのですが、アクセル強めに踏んで曲がると真っすぐ走ろうと車が安定?しようとして感覚としてはそんな感じでノーマルとは違って面白いですね。 まだ慣らしが終わってないので ...

  • CUSCO LSD type RS

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type RS

    GDBインプレッサには純正から入っているリア機械式LSD。でも、7年も乗っていると効きが落ちてしまったので、思いきってクスコの本格的LSDに交換しました(^o^)導入の検討時には、純正のオーバーホー ...

  • CUSCO type-RS Spec-F(1.5way)

    パーツレビュー

    CUSCO type-RS Spec-F(1.5way)

    もともと普通のRSの1WAYを使ってましたが、仕様変更により全く別の性格になったため、別製品として登録します。1WAYから1.5WAYへの変更による違い・・・アクセルのオン・オフによらず姿勢が安定す ...

  • ブログ

    機械式LSD導入

    逝ってしまいました(^^ゞお仲間がどんどん導入するので、置いていかれてはイカンと、クスコLSD Type-RS(フロント1Way、リア1.5Way)を装着しました。装着にあたっては、マウント・ブッシ ...

  • クスコ タイプRS 1.5Way

    パーツレビュー

    クスコ タイプRS 1.5Way

    念願の機械式LSDです。交差点や車庫入れでバキバキいってます(笑)装着した日は雨だったので、埠頭ドリしに行っちゃいました(爆)

  • スバル インプレッサ WRX STI GH-GDB-A

    愛車紹介

    スバル インプレッサ WRX STI GH-GDB-A

    スバル インプレッサ WRX STI(丸目)に乗っています。回転数が低い時はおとなしい(?)ですが、4000回転を超えるとあっという間にタコメーターがレブリミットまで跳ね上がるツンデレちゃんです。ロ ...

  • 第4回よんぱちの徒然日記!(番外編) ガンシップの兵装

    ブログ

    第4回よんぱちの徒然日記!(番外編) ガンシップの兵装

     こんばんは、違いの判らない男よんぱちです! 今日は愛機に取り付けたパーツ類をざっくりと紹介したいとおもいまふ。   それではスタートでつ!  外装系  AutoExe フロントバ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ