スーパーキャパシタ 寿命に関する情報まとめ

  • EDLC(電気二重層コンデンサ、スーパーキャパシタ)の作成1

    整備手帳

    EDLC(電気二重層コンデンサ、スーパーキャパシタ)の作成1

    昨年、市販のEDLCを貸りる機会があり、搭載してみたら効果が実感出来たので自作した。※効果は、トルクアップと燃費向上先月の15km/L超えはこれのお陰かも自作したのは、2.7V10Fx6個で16.2 ...

  • EDLC移設2

    整備手帳

    EDLC移設2

    こんな向きになりました。正面向けるとコードが前に出ていてグローブボックスが閉まらないのです。側面に後ろの部分を沿わせるとこうなります。狭いグローブボックス内が更に狭くなりましたが、小さくなった車検証 ...

  • Yupiteru DRY-ST7000c

    パーツレビュー

    Yupiteru DRY-ST7000c

    毎年12月になると日付が1か月進みます1月になると正常に戻りますこのドラレコはGPS時刻に同期しますが、12月は1か月進みますリア用の DRY-ST7000p も同じ症状です3年前にユピテルサポート ...

  • バッテリー充電の必要性①

    整備手帳

    バッテリー充電の必要性①

    サブバッテリーの充電異常について 整備手帳を書いていて気づいてしまった事それは…… 補機バッテリー… 11.87Vって…弱ってますね。でも、 バッテリー交換して 半年しか経っておらず液漏れくらいし ...

  • アプティ / アップセーフティー UP-K045

    パーツレビュー

    アプティ / アップセーフティー UP-K045

    (;๑ ` ω´๑)φ(((カキカキ~商品説明~指定店モデルで全国20,000店以上で販売お客様へお勧めしてみたいとカーディーラーを中心に選ばれ続けている安心のドライブレコーダーです。&# ...

  • 不明 EDLC スーパー キャパシター 17V116F

    パーツレビュー

    不明 EDLC スーパー キャパシター 17V116F

    俗に言うコンデンサチューンとは比べものにならないコンデンサ。スーパーキャパシタを導入してみました。ネット徘徊時にHONDA車でアイドリングストップからの始動時の電源としてスーパーキャパシタを純正採用 ...

  • ネクストサービス EDLC スーパー・キャパシタ 16V83F GDCPH 紫電™

    パーツレビュー

    ネクストサービス EDLC スーパー・キャパシタ 16V83F GDCPH 紫電™

    みん友のaki(^^)vさんが取付けられていたのを拝見して、EDLC好きの私も早速、ヤフオクでEDLC スーパー・キャパシタ 16V83F GDCPH 紫電™を落札しました(笑)商品受け取り、本体の ...

  • EDLC ON OFF 燃費比較 その2

    ブログ

    EDLC ON OFF 燃費比較 その2

    2016年9月26日自作EDLC スーパーキャパシタ20.5Fを作って早いもので7年が経ちました。フタを開けて点検してみると、覆いフィルムが剥がれているスーパーキャパシタが2つ程在りました。精神衛生 ...

  • COMTECドライブレコーダーHDR-352GH、メモリー用ボタン電池交換。

    ブログ

    COMTECドライブレコーダーHDR-352GH、メモリー用ボタン電池交換。

    ドライブレコーダ起動時にエラーが出るようになりました。(^_^;)朝一番でのエンジン始動でドライブレコーダ起動する際に、ブブ・・・、ブブ・・・、ブブ・・・、とエラー音が出るように!!モニター画面には ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ