エレクトロタップを使わないに関する情報まとめ

  • S210P型(前期モデル)5MT 4WDにカーナビを取り付ける際の例の三つの配線。

    整備手帳

    S210P型(前期モデル)5MT 4WDにカーナビを取り付ける際の例の三つの配線。

    ハイゼットトラックにカーナビを取り付ける際、車速信号・リバース・パーキングブレーキの配線が判り易いモデルは良いのですが、私の軽トラだとオーディオが収まる位置にそれらの配線が来てません。モデルは199 ...

  • ブログ

    さてと、メーターも全て動くようになったことだし

    ケータハム純正のメーターを、全てSmithsのメーターに交換してから何年経っただろう。燃料計が厄介で、キャリブレーション?がなかなか進まないけど、まぁ、満タンと3/4が分かるからよしとしよう。ここま ...

  • ホーン配線修正+α

    整備手帳

    ホーン配線修正+α

    おもむろにタイヤを外す。ブレーキパッドそろそろ交換かな… まずはここ。ここのクリップだけ異常な速さでいなくなります。穴開いてるし… おそらくはこの影響かと… 戻す。穴径7ミリです。 下から手が届くか ...

  • ウインカーポジション 実施

    整備手帳

    ウインカーポジション 実施

    S660のポジションランプは 明るい所で見ると端だけがポツンと明るく ラインにならないのでかなりカッコ悪い。ウインカーポジションにすれば視認性も上がり見た目も良くなるので実施する事に。ウインカーポジ ...

  • 自作アイドリングキャンセラの取付

    整備手帳

    自作アイドリングキャンセラの取付

    アイドリングストップのメリットを感じないし、家族からも不評なので、キャンセラを作ることに。欧州車などはヘタなことをすると、警告灯フェスティバルになりますが、この手のクルマだと単純なスイッチ制御のハズ ...

  • 各部交換 ムーヴ

    整備手帳

    各部交換 ムーヴ

    ヘッドライト、フォグライトのLEDテープを新品へ付け直し。 ホィール交換純正後期テールランプ交換テールランプ類LED交換ウィンカーハイフラ対策抵抗取付テールランプ取付前の各部清掃。 長年の汚れが凄か ...

  • ライセンスランプ取り付け

    整備手帳

    ライセンスランプ取り付け

    デイトナのライセンスランプキットを買ったので付けました。穴あけ無しで配線しました。配線の根元はバスコークで防水強化しておきました。 お得意の配線図wテールランプのカプラーから茶色と緑の線を一旦抜いて ...

  • 仕事場のナビ故障

    ブログ

    仕事場のナビ故障

    数日前に仕事場の社長からナビがDVD入れたら大音量になって画面操作は出来るけど物理キーが一切利かないと、一応診てみると・・・エンジン掛けた途端にDVDが大音量😱物理キーも利かないし、リセット操作や ...

  • ウインカーLED化

    整備手帳

    ウインカーLED化

    知り合いからウインカーのLED球とハイフラ防止抵抗を頂いたので、フロントとリアのウインカーをLED化してみました。エーモンのDIYラボ(関連情報URL)を参考にして、フロント側に抵抗を2つ、並列繋ぎ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ