タイヤディフレクターとはに関する情報まとめ

  • タイヤディフレクター製作

    整備手帳

    タイヤディフレクター製作

    現在サーキットで使用している245/40-15訳あって一定期間街乗りで使うことになりまして、まぁ街乗り185のエコタイヤと比べたら当然パワーロス感は凄まじいわけですが…8J+30という事もあり、正面 ...

  • フェリーに車をのせて九州へ

    ブログ

    フェリーに車をのせて九州へ

    フェリーにアクアをのせて九州へ行きます。横須賀から新門司です。今、乗船開始を待っています。遠出は基本フォレスターなんですが、九州の車を停める予定の駐車場が軽でもドア開けるのも辛いぐらい狭いのでアクア ...

  • フォグランプリフレッシュ

    整備手帳

    フォグランプリフレッシュ

    買った時からバキバキだったフォグランプ オークションやらメルカリやらを物色して ようやく交換に漕ぎつけた右側は簡単だが、左側はウォッシャータンクが壁になって苦労しそうな感じバンパーずらしでイケるらし ...

  • フォグランプを交換しよう(バンパー外さない)その2 運転席側

    整備手帳

    フォグランプを交換しよう(バンパー外さない)その2 運転席側

    助手席側はエンジンルームから交換できたのですが運転席側は同じ方法が使えないのでタイヤハウスからアクセスします。アンダーカバーの一部のネジクリップを外す必要ありです。 作業スペースの確保のためにエンジ ...

  • 汎用フロントリップスポイラー取付

    整備手帳

    汎用フロントリップスポイラー取付

    次なる空力チューンタイヤディフレクターを付けようっ!と、思いましたが付けるところがない(泣)そんでもってフロントバンパー先端からタイヤまでの間隔も短い…んじゃフロントリップスポイラーで同じような効果 ...

  • タイヤハウス 整流

    整備手帳

    タイヤハウス 整流

    完成写真最近気になってたタイヤハウス内整流のモドキになります サビは整流板のタイヤディフレクターがあり上部にダクトが空いてます、ブレーキ用なのか整流なのか?何かしらには良いのだと思うが…さてタイヤハ ...

  • リアタイヤディフレクター自作

    整備手帳

    リアタイヤディフレクター自作

    スカポン号ちゃんの燃費は相変わらず極悪(エアコンちょこちょこONで5.5〜6.0km/Lくらい?)です( ˘ω˘)旧スカポン号とエンジン仕様から足回り、タイヤ、マフラーまで全て同じなのに何故か旧スカ ...

  • フォグランプバルブ交換

    整備手帳

    フォグランプバルブ交換

    オイル交換でジャッキアップのついでにフォグランプバルブを交換しちゃいますhttp://minkara.carview.co.jp/userid/2541254/car/2101069/1298940 ...

  • 汎用リップスポイラー(取付編)

    整備手帳

    汎用リップスポイラー(取付編)

    タイヤディフレクター部分の逃がし良い感じにカットされてます クリップ①部分の逃がし良い感じです クリップ②部分の逃がし完璧すぎた!(笑) カナード部分指1本分開いてる感じ4分割なのでバランスとるのが ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ