チタンカラー 耐熱スプレーに関する情報まとめ

  • SOFT99 耐熱スプレー チタンカラー

    パーツレビュー

    SOFT99 耐熱スプレー チタンカラー

     マフラー塗装で使用 耐熱スプレーのチタンだとデイトナからも出てるけど、普段の塗装でもソフト99のスプレーを使ってるので、こちらをチョイスしました。  耐熱温度600℃なので安心して使えますが、この ...

  • 中間パイプ 純正VA用へ交換

    整備手帳

    中間パイプ 純正VA用へ交換

     後ろから見たときに、中間パイプの汚さが許せず交換開始✊ ホントはガナドールとか社外品が欲しいけど、音が大きくなるのは許して頂けないので、純正流用します😅 中古で入手したので、装着前に綺麗にしてい ...

  • スタッドレスタイヤへ交換とブレーキ塗装

    整備手帳

    スタッドレスタイヤへ交換とブレーキ塗装

    まだ初雪は先になりそうですが、朝晩の冷え込みは強くなり、条件がそろえばアイスバーン化する頃合いになってきましたので、まずは社用車からスタッドレスに交換していきます。 まずはフィットから。3シーズン目 ...

  • フロントキャリパーオーバーホール

    整備手帳

    フロントキャリパーオーバーホール

    コンプレッサーがあれば簡単らしいですが、ないので油圧でピストンを押し出しました。 左からは出て来なかったけど、右のキャリパーの中からこの黒い粉みたいな物質が出てきました😱 綺麗に洗浄して乾かし、ふ ...

  • DAYTONA(バイク) 耐熱ペイントスプレー【エキゾーストパイプ用】つや消しチタンカラー

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) 耐熱ペイントスプレー【エキゾーストパイプ用】つや消しチタンカラー

    バイクパーツ屋に行った時に耐熱スプレーを見てたらチタンカラーになるというペイントスプレーを発見、グループNマフラーの耐熱シルバーがぼろぼろだったので試しに塗ってみようと思い購入。塗り方は普通の塗装と ...

  • F.ブレーキ廻り大メンテ!4

    整備手帳

    F.ブレーキ廻り大メンテ!4

    キャリパーをついでに塗ってしまおう!一応耐熱スプレーのチタンカラーで塗っておいたけど、もうハゲてるね。 今回は耐熱スプレーのブラッククロムで塗りました。 キャリパーが黒なので目立たないなー。

  • 自作 ソフト99 耐熱塗料・チタンカラー

    パーツレビュー

    自作 ソフト99 耐熱塗料・チタンカラー

    https://m.youtube.com/watch?v=Sx-8QuO52oQ約2年近く前?純正マフラーの排気口に取付していたバイク用マフラー【スリップオンマフラー】ですが、よく見ると大分錆びて ...

  • ブログ

    カインズ

    午後から散歩と買い物を済ませて、単独でカインズに行く。そうそう、耐熱スプレーチタンカラーを探してみた。ブラックとシルバーは在庫していたが、チタンカラーはありませんでした。うーん、残念ながら一般ユーザ ...

  • 錆び崩壊!リアドラム交換編。

    整備手帳

    錆び崩壊!リアドラム交換編。

    前回のリアドラム崩壊の続編です。ヤフオクでパーツを買い、すぐ届いたのでリビルドして、装着しました。写真はビフォアです。 ドラムをサンドブラストして全体の錆びを取ります。ホコリで見えないので、結構時間 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ