復活!に関する情報まとめ

"復活!"に関連するパーツ・商品

  • ブログ

    復活。

    先日 オーディオ外して 裏の配線などをゴニョゴニョしてたのですがゴニョゴニョ終わってからエンジン始動するとですね以前取り付けたデイライトが付きっぱなしになったのですポジションが点灯するとデイライトは ...

  • 復活へ

    ブログ

    復活へ

    お疲れ様です。鹿との接触事故で壊れてしまったパーツを取り寄せて、まだまだ一部ですが取り付けました。取り付けたパーツ・シェアスタイル製シーケンシャルウィンカー ブルー/アンバー ヘッドライトの上に装着 ...

  • マグナ復活!

    整備手帳

    マグナ復活!

    ずっと放置してたマグナ250。復活させようと思いキャブ清掃。 何回やってもめんどくさいなー。放置前から調子悪いと思ってたらパイロットスクリューのOリング無くなってました^ ^;そりゃセッティング出ん ...

  • ヘッドライト復活

    整備手帳

    ヘッドライト復活

    わかりずらいですがヘッドライトがめちゃくちゃ曇っていて、ヘッドライトも点けるとぼんやりして嫌なので磨いてピカピカにしようと思います。 Amazonで見つけて2年耐久という単語に惹かれ即ポチ。お急ぎ便 ...

  • 復活💪

    整備手帳

    復活💪

    ワイパーアーム(運転席側、助手席側)が色褪せていたので、塗装しました ☆のカウルパネルをメラニンスポンジで擦ってみました応急処置な感じなので こちらを使用します塗装も検討しましたが、お試しです値段も ...

  • 【シラザン50】施工13ヶ月の状況

    整備手帳

    【シラザン50】施工13ヶ月の状況

    前回からだいぶ空いてしまいました。ちょこちょこ水洗車はしていたのですが、ここ数ヶ月 雨が定期的に降っていたので、もうとっくに撥水は無くなっていたのに復活剤を施行できずにいました。先日やっとタイミング ...

  • シラザン50 施工から10ヶ月後の状態

    整備手帳

    シラザン50 施工から10ヶ月後の状態

    昨年6月にシラザン50を施工。10月に撥水/渇水復活剤+メンテナンス剤を施工して冬を迎えました。写真は10月の施工後のものです。 冬の雪国は過酷そのもの…写真のように塩カルまみれの雪をまとって過ごす ...

  • エアコン復活の道のり その13

    整備手帳

    エアコン復活の道のり その13

    2023年5月手持ちの得体の知れないコンプレッサーに交換して半年、そろそろ暑くなってきたのでエアコンチェック・・・全く効いてません。まあ、薄々予想はしてましたが。コンプレッサーを見ると、だーだー漏れ ...

  • エアコン復活の道のり その9

    整備手帳

    エアコン復活の道のり その9

    組付けは全て完了したのでいよいよ真空引きを行います。 低圧側。マイナス1bar、OK。 高圧側もマイナス1bar、OK。 真空ポンプ停止後、念のためにそのまま一日放置。低圧側、変わらず。若干ずれてる ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ