ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ミラレコの最近出たばかりのミラー型ドライブレコーダーです。いま映りは変えてます。なので画面の左右の白い部分が無いです。見やすくなりました。ただこの商品。衝撃があると緊急録画?してるらしく『ビビ』と音 ...
一度使い始めたら手放せなくなったアイテムの一つですパートナーからも「早くつけて」と要求もありオークションでポチっとして取り付けてみました11インチでもバイザーにギリギリなのでこれ以上大きいタイプだと ...
ドライブレコーダーよりもデジタルミラーと使用したくてオークションで購入しました前後カメラ独立タイプのインナーミラー型ドライブレコーダーです。後部カメラの配線に少し時間がかかりました…
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。FL1の購入時にタイプRのキャンセル待ちをお願いしていましたが、それから約9ヶ月での納車はかなり運が良かったと思います♪そして、偶 ...
1月31日で愛車と出会って11年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ツイーターを最新上位機種にランクアップ とサンバイザー くらいσ( ̄^ ̄)? ...
荷物満載でも後ろが見えるしってことで、ミラー型ドラレコをつけることにしました。Amazonで14,000円くらい。どれにしようか迷いまくり、とりあえずフロントカメラが別体式のやつで選びました。cha ...
バックカメラの取り付けは、ナンバーの隣りに設置 ナンバーを外し配線を隙間より車内へ引き込みました。 電源は、オーディオ配線を分岐させて電源確保。 GPSアンテナ設置。 配線は全て隠し見た目すっきり。 ...
エスに続いてアクアのバック配線も繋ぎ、バック時に映像表示させるようにしました。 テールランプを外し、バック配線を露出させます。 ワンタッチコネクターを使い、バック時+配線から分岐させます。 結線しや ...
クルマ乗り換えのためスペーシアからドラレコ取り外しました。装着時にバックドアからルーフに引き込むところで凄い苦労をしたことを思い出しました。初めてのカメラの取り付けだったので、みんからの先輩事例が役 ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
曇 雨 晴
ふじっこパパ
1131
[トヨタ シエンタ]愛国駅か ...
481
実録「どぶろっく」183
375
[三菱 デリカミニ]スパイク ...
367