Google Android Autoに関する情報まとめ

  • ディスプレイオーディオ+Android Autoはモバイル通信量が多い

    ブログ

    ディスプレイオーディオ+Android Autoはモバイル通信量が多い

    ディスプレイオーディオにAndroid Autoを繋ぎ、Google MapでナビしながらYouTube Musicに置いた音楽を聞いてると、1日ドライブで500MB弱消費するようだ。今回たまたま、 ...

  • Xperiaの様子がおかしい

    フォトギャラリー

    Xperiaの様子がおかしい

    スリープモードからの復帰の際の画面でおかしい表示になった。ドコモの表示がある(SiMは当然入っている)のに、SiMカードが挿入されていませんとの表示が出た。更には、画面の下のロック部分が点滅している ...

  • clio4  ルーテシア4専用  android 10.1インチ取り付け

    整備手帳

    clio4 ルーテシア4専用 android 10.1インチ取り付け

    今までは純正medianavにカスタムファームウェアであるmenavrusをインストールしてバックカメラやナビ等を利用しておりましたがmedianavの基本スペックの低さから問題点も多く。この商品は ...

  • SV650にスマートモニター(BDVR-C002C)設置しました!

    ブログ

    SV650にスマートモニター(BDVR-C002C)設置しました!

     予てから気になっていたスマートモニター。 先日のプチツーリングでの雨。 こんな時には防水対応のナビ、いや前後カメラ付きのスマートモニターが欲しいと考えてしまいました。 ネットを徘徊すると、いろいろ ...

  • PIONEER / carrozzeria COCCHi

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria COCCHi

    サイバーナビ・楽ナビでお馴染みのPioneerのスマホアプリ。UIはジェネリック楽ナビと思っていただければ笑月350円のサブスク料がかかりますが某社よりは安いのでいいかなと。Android Auto ...

  • Googleインフォテイメントナビ比較①

    ブログ

    Googleインフォテイメントナビ比較①

    今年に入ってGoogleインフォテイメントシステム(Android automotive OSベース=AAOS)で利用可能なアプリを見てたらナビタイムが追加されてることに気付きました(アプリ名はカー ...

  • マツダ(純正) マツダコネクト2

    パーツレビュー

    マツダ(純正) マツダコネクト2

    マツコネ2のSDカードナビ(純正)に比べ、首都高渋滞回避ルート選択と到着時刻の正確さで最近はgoogle mapsばかり利用しています。当初Apple CarPlayでの利用でしたが、google使 ...

  • Amazon Fire TV Stick 用 Alexa対応音声認識リモコン Pro

    パーツレビュー

    Amazon Fire TV Stick 用 Alexa対応音声認識リモコン Pro

    Fire TV Stick を HDMI to AV コンバーター を通して メインユニットのカロッツェリア FH-9300DVS のRCA 映像・音声入力につないで見られるようにしています。最近, ...

  • Carlinkit carlinkit AI Box V3等

    パーツレビュー

    Carlinkit carlinkit AI Box V3等

    ホンダステップワゴンスパーダ(RP5)のギャザズナビにてcarlinkit等色々使ってみたのでレビューしていきます。carlinkit3.0最初に買って結局ここに戻ってきた。起動が早いが、Googl ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ